![](https://grapee.jp/wp-content/uploads/2022/09/82964_main3-240x184.jpg)
「なんじゃこりゃ~!?」 猫を洗おうとしたら『新しいタイプの地獄』が発生
トレンド飼い主が苦労することの1つが、ペットの風呂。 猫の場合、水に浸かることが苦手な子が多く、風呂に入れられそうになると抵抗します。 自分で毛づくろいをするため、風呂に入らずとも、ある程度は清潔さを保てますが、毛づくろいが下手…
grape [グレイプ]
「猫」に関する記事一覧ページです。
飼い主が苦労することの1つが、ペットの風呂。 猫の場合、水に浸かることが苦手な子が多く、風呂に入れられそうになると抵抗します。 自分で毛づくろいをするため、風呂に入らずとも、ある程度は清潔さを保てますが、毛づくろいが下手…
性格にもよりますが、猫はやわらかい毛布などを前脚で揉む仕草『ふみふみ』をすることがあります。 これは、子猫が母猫の母乳を飲む時の名残で、甘えたい時や安心している時にすることがあるそうです。 『ふみふみ』の違い 元保護猫の…
猫がサメに吸い込まれる危機的状況をとらえました。 そんなひと言とともに、飼い主(@potechi_nikki)さんがTwitterに投稿した動画をご紹介します。 投稿文から想像できるのは、衝撃的な光景…。しかし、その動画…
「もうだめだ…」 そんな絶望の声が聞こえてきそうな猫の姿が、Twitterに投稿されました。 動画を投稿したのは、1匹の猫と暮らす、マクー(@yonasawa)さん。 この日、マクーさんの愛猫はヘアバンドで遊んでいたそう…
3歳の息子さんを育てている、るしこ(@39baby_com)さんの家に、新しく家族が増えました。 それは、メインクーンという猫種のテオくん。まだ子猫なのだそうです。 テオくんが家にやってきて数日間は、息子さんと愛猫の間に…
猫の麦くんと暮らす、麦ママ(mugi0.715)さんがInstagramに投稿したエピソードをご紹介します。 麦くんは、毎日欠かさず飼い主さんの夫とある遊びをするそうです。 猫じゃらしなどのおもちゃで遊ぶのではなく…。 …
・なんていい表情! ・怒りがひしひしと伝わる…。 ・かわいいお顔が大変なことに! 猫のととまるくんとはんみちゃんの飼い主(@totomaru_hanmi)さんが投稿した画像に、そんなコメントが寄せられています。 猫「怒っ…
子猫の頃から、匠のごとくトイレにこだわりを持っていたという、ちとせ(@inunonekochan)さん宅の猫ちゃん。 一方で、愛犬のボンちゃんは、子犬の頃からトイレに失敗してきたといいます。 それは、成長した現在でも変わ…
・二度見する。 ・魂が宿っているよう。 ・なんて素敵なの。 ストーンアーティストとして活動している、Akie Nakata(@akie2525)さんがTwitterに投稿した作品に反響が上がっています。 「素敵な石から生…
「封鎖しているのか、歓迎しているのかが分からない」 そんなひと言ともに、1枚の写真をTwitterに投稿したチンチラ帝国(@12chinchillas)さん。 「これはコラージュ画像ですか?」と質問したくなる、不思議な1…
猫のたぬ吉くんは、後ろ脚で立つ姿を見せては、飼い主(@ponpokopontanu)さんを癒しています。 後ろ脚で立ち止まる猫 視線の先にあったのは? 遊んでいた猫が、突然? 見せた姿に「かわいすぎてずっと見ていられる!…
猫のアポロくん、チロルくんと暮らす、飼い主(@Hachicotton)さん。 ある日、2匹がケンカばかりしていたため、飼い主さんは猫たちを叱りました。 すると、2匹は同じような表情を浮かべたといいます。 その写真がこちら…
『さばげぶっ!』『犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい』などの作者である、漫画家の松本ひで吉(@hidekiccan)さん。 以前は実家でペットとともに暮らしていましたが、結婚後、夫と新居に引っ越しています。 そんな松本…
『さばげぶっ!』『犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい』などの作者である、漫画家の松本ひで吉(@hidekiccan)さん。 以前は実家で猫とともに暮らしていましたが、結婚後に夫と、夫の実家の猫、ガーラさんと新居に引っ越…
・すごく癒される…。ずっと見ていたい。 ・かわいいー!なんともいえない表情がたまりません。 ・陸上では、サメより猫が強いのだ。 ・うちの家にも、同じ『こねこね職人』がいます! マクー(@yonasawa)さんがTwitt…
猫のねねちゃんと暮らしている、なつめ(@sauntm)さん。 ある日、猫に夕ご飯を与える時間が遅くなってしまいました。 すると、夕ご飯を心持ちにしていたであろうねねちゃんが、とても不機嫌になってしまったそうです。 その時…
ミヌエットという猫種のもなちゃんと暮らしている、飼い主(@monamofumofu)さんは、日々、愛猫との暮らしぶりをTwitterに投稿しています。 もなちゃんは、飼い主さんに抱っこをされても怒りません。 しかし、飼い…
時に台本にない事態が起きることがある、生放送中のテレビ番組。 トルコのテレビ番組でも、まさにそんなハプニングがありました。 男性の背後から手が伸びて? この日、トルコでスポーツジャーナリストをしているフセイン・オズコクさ…
ペットの室内飼いが増えている昨今でも、猫を外飼いにしている人もいます。 イギリスに住むアイリスさんの家では、愛猫のウィロウをいつも自由に外に遊びに行かせていました。 2019年のある日、近所の猫が家に入って来てしまい、ウ…
猫種や年齢にもよりますが、猫と暮らす場合は10~30分ほど愛猫と遊ぶ時間を設けるのがよいとされています。 実体験を元に、猫のキュルガとその飼い主を描いた漫画をTwitterに投稿している、キュルZ(@kyuryuZ)さん…
高齢となった親の身を案じるのは、自然な子供心。 体調不良などにいち早く気付けるよう、映像をスマホやパソコンに送ってくれる『見守りカメラ』を家に設置する人も少なくありません。 ともぞお(@k1m1h4nYO)さんも、電話に…
飼い主を癒してくれる、ペットという存在。 ペットの代表的な動物である犬や猫などの場合、なでたり抱きしめたりとスキンシップを取りつつも、自身の心を満たしている飼い主は少なくないでしょう。 愛猫のべるちゃんと暮らす、ぺむこ(…
室内での生活に慣れている猫の場合、飼い主は誤って愛猫が外に出ないよう、日頃から注意していることでしょう。 しかし、どんなに注意していても、万が一の事態が起きないとは限りません。 猫のコテツくんとまるくんと暮らす飼い主さん…
人は成長するにつれ、多少なりとも容姿に変化が現れます。それは犬や猫といった動物も同じ。 幼い頃と成長した現在を見比べてみると、どこかに面影が残っているものです。 しかし、かいつけ(@KRAUSER_MKM1000)さんの…
猫のととまるくんと暮らす飼い主(@totomaru_hanmi)さんはある日、中華スープを食べていました。 飼い主さんの食事中、部屋の高いところにあるキャットウォークの上でくつろいでいた、ととまるくん。 すると、ととまる…
ペットのために購入する物の多くは、消耗品。 おもちゃやペットハウス、キャリーバッグなどには、買い替え時があります。 3匹の猫と暮らしている飼い主(@nicomugichibi)さんは、キャットタワーが壊れていたため、捨て…
アメリカンショートヘアのオス猫、あんこくんとともに暮らす飼い主(@cat_anko3)さん。 帰宅後、ソファーで眠るあんこくんの姿にキュンとしたといいます。 「かわいい」という声が寄せられた、あんこくんの姿を、早速ご覧く…
ヤギやヒツジ、猫などさまざまな動物に囲まれて生活をしている、アラブ首長国連邦在住の、はなもも(@hanamomoact)さん。 はなももさんがTwitterに投稿した、1枚の写真が話題となっています。 『蝉3匹。』 蝉3…
猫と暮らす人は、動物病院に連れて行く場合などを想定し、外出時に愛猫を安全に運べるよう猫用キャリーバッグを常備しているものでしょう。 猫のこなつくんと暮らす、飼い主(@konatsu713_)さんもその1人。 飼い主さんは…
「突然、用事を思い出したらしい」 そんなひと言とともに、1本の動画をTwitterに投稿した、飼い主(@ccchisa76)さん。 突然用事を思い出したのは、飼い主さんの愛猫であるミルコくんです。 自宅のキャットウォーク…