
一心不乱にクッションをぶん回す柴犬 表情に「荒ぶっていますね」
トレンド元気に走り回ったり、オモチャで遊んだりする犬を見ると、癒されるもの。 中には、楽しさのあまり、動きが激しくなる犬もいるでしょうが、飼い主からすればそんな姿もかわいいですよね。 クッションを振っているのは? 柴犬のふう太く…
grape [グレイプ]
「犬」に関する記事の一覧ページです。癒やされる可愛い画像・動画や、飼い主との感動エピソード、捨て犬などの考えさせる話まで、さまざまなことをご紹介しています。
元気に走り回ったり、オモチャで遊んだりする犬を見ると、癒されるもの。 中には、楽しさのあまり、動きが激しくなる犬もいるでしょうが、飼い主からすればそんな姿もかわいいですよね。 クッションを振っているのは? 柴犬のふう太く…
日本のことわざである『犬も歩けば棒に当たる』。 何か始めようとした時、災難に遭う、もしくは思わぬ幸運に巡り合うという意味で、知られていますよね。 2025年2月4日、クスッと笑える作品を描く、まことじ(@makotoji…
節分の日におこなわれる行事の1つである、豆まき。 恐ろしい鬼に豆をぶつけることで、邪気を追い払い、幸運をもたらすとされています。 鬼を見た母親「追い出せないよ」 柴犬のうにくん、ゴールデンレトリバーのおからちゃんと暮らし…
秋田犬の、ののちゃんと暮らしている、おとと(@Ototocafe)さん。 散歩から帰ってきた際のエピソードをXに投稿したところ、6万件もの『いいね』が寄せられました。 散歩中に、腹痛が襲ってきて… ある日、おととさんは、…
食事は毎日の欠かせない栄養補給であり、生活に彩りを与えてくれるものです。 おいしい料理は、生きるうえでの活力になるでしょう。そう考えているのは、人間だけではないようで…。 おやつをもらった愛犬の表情が…? ポメラニアンの…
シベリアンハスキーの、5歳のラニちゃんと、生後3か月のレアちゃんと暮らしている、飼い主(@lani_angelhusky)さん。 2025年2月6日現在、レアちゃんと暮らし始めて、ようやく1か月が経ちました。 本当の姉妹…
・「うわっ」って声が出た後、笑っちゃう! ・天国みたいな玄関!うらやましい。 ・ドアを開けた瞬間から、幸せ! @kodomo4dog5さんが、Xに投稿した『玄関の写真』に、そんなコメントが寄せられています。 玄関に思い出…
2025年2月2日、@bankinmatuさんがXに写真を投稿しました。 節分の日、恵方巻きとして、手巻き寿司を作っていたという投稿者さん。 そんな投稿者さんの前に、手巻き寿司へのこだわりが強い『指導者』が現れたそうです…
人と同じように、犬も睡眠時にいびきをかくことがあります。 いびきをかいている愛犬を見て、「人間ぽいな」とほほ笑ましく感じたことがある飼い主は少なくないでしょう。 ゴールデンレトリバーのいびきが「マンガと同じ」 イギリスの…
特にダンスが得意でなくても、音楽を聞くと思わず踊りたくなる人は多いでしょう。 振り付けなんて気にせずに、曲に合わせて身体を揺らしているだけで楽しくなってくるものです。 アップテンポの音楽を聞いていた犬が…? ヴァルター・…
コーギーのこまちちゃんと暮らしている、彩(@komachiaya_)さんが、Xに1枚の写真を投稿。 こまちちゃんの寝方が、とあるキャラクターに「そっくりだ!」と話題になりました。 一体、こまちちゃんは、なんのキャラクター…
コミュニケーションの得意、不得意は、人によってさまざま。 初対面の人と話すことに、まったく抵抗がない人もいれば、少し緊張するという人もいるでしょう。 性格によって感じ方が違うのは、当たり前のこと。それは、人間以外も同じか…
飼い主と犬は、言葉を交わすことができません。 しかし、鳴き声や表情、行動から犬の気持ちを読み取ることはできるでしょう。 そして、犬もまた、飼い主の言動をよく見ているものです。 愛犬が飼い主のスマホを隠そうとした理由とは?…
節分の日に、豆まきをして盛り上がる家庭は多いでしょう。 家族の誰かがお面を着けて『鬼』になり、ほかの家族は鬼役に豆を投げて当てることで、災厄を打ち払うのです。 子供がいる家では、登場した『鬼』を怖がったり、逆に、勇猛果敢…
2025年2月、愛犬のおでんくんと一緒に、飼い主(@OdentheDane)さんは外で遊んでいました。 おでんくんの犬種は、 大きな体格と穏和な性格として知られている、グレートデーン。大きな口がチャームポイントです。 そ…
絵描きをしている、riya(@_riya)さん。 2025年2月2日、動物病院での出来事をイラスト化したところ、3万件を超える『いいね』が寄せられています。 動物病院で爪切りをしようとしたら… ある日、riyaさんは、一…
愛犬の散歩中、時間帯や散歩コースにもよりますが、子供とすれ違うことがあるかもしれません。 好奇心がおうせいな子供は、犬を見て興奮気味に「犬!」などと声を上げることもあるでしょう。 愛犬の散歩中、女の子が? ある日、柴犬の…
イタリアン・グレイハウンドという犬種のプットくんと暮らす、飼い主(@IGGY_PUTTO)さんが、Xに1枚の写真を投稿。 プットくんは構ってほしい際、飼い主さんの肩や腕にトントンと触れるのだといいます。 ある日のプットく…
「小さいつもり」 そんなひと言とともに、Xに投稿された写真が話題を呼んでいます。 散歩中、飼い主(@yumippe4981)さんが、かわいらしい犬たちと触れ合っていると、その少し後ろで…。 飼い主さんのコメントも相まって…
多くの人を笑顔にしてくれる犬の写真や動画は、ネット上でもたびたび話題になっています。 そこで、過去に紹介した記事の中から、反響があった犬に関する記事を5つピックアップしました。 小型犬の出産に感動 アメリカの動物保護施設…
犬は運動などを目的として、日々の散歩が必要な生き物。 愛犬と一緒に外を歩く際、通りすがりの人から反応されるのは、飼い主にとって日常茶飯事です。 「かわいいですね」と愛犬を褒めてもらったり、笑顔で見つめられたりすると、心が…
・角度がすごいな!この画角から見る犬…いい。 ・ラクダにちょっと似ている!? ・かわいい…。これはキュン! そんなコメントが寄せられているのは、@829oroさんがXに投稿した1枚の写真。 写っているのは、『あるポーズ』…
身体の調子が悪い時は、休息をとったり、処方された薬を飲んだりすることが多いでしょう。 もしくは「大好物を好きなだけ食べる」や「アニメを観てゴロゴロする」など、自分なりの『治し方』を持つ人もいるかもしれません。 ポメラニア…
犬は飼い主に対して、さまざまな行動で愛情表現をします。 仰向けになってお腹を見せてきたり、顔や手足を舐めてきたりするのも、その1つ。 愛犬の愛情表現を目の当たりにすると、「信頼されているんだなぁ」と嬉しくなりますよね。 …
朝の時間を有効活用して、読書や運動などの活動をすることを『朝活』といいます。 そんな『朝活』の邪魔をする、かわいすぎる1匹に注目が集まりました。 お絵描き中の息子のもとにやってきたのは… kakotan(@scoobym…
「身だしなみをチェック中」 そんな言葉を添えて、Xに1枚の写真を投稿したのは、@pekotaro930さん。 ある日のお出かけ中、エレベーターにあった鏡を見つけました。 外出時の身だしなみは大切。街中にあった鏡やガラスで…
・これはいい写真!平和ですね。 ・幸せな光景に癒されました。 ・昔話に出てきそう。隣で寝たくなる。 Xに投稿された1枚に、そんな感想が多数寄せられています。 投稿したのは、菜園で無農薬野菜を作っている、@farm_doc…
恵方を向いて食べると縁起がよいといわれている、恵方巻。 毎年節分を迎えると「恵方巻を欠かさず食べる」という家庭も少なくないでしょう。 2025年2月2日、同年の恵方である『西南西』を向いて恵方巻を食べる人が、全国各地で見…
「なんちゅう寝方なの?」 そんなコメントを添えて、愛犬の写真をXに投稿したのは、@wakyoanさん。 人間用のベッドでくつろぐ、愛犬の姿を見て、思わずツッコミを入れました。 ペットが飼い主の寝床を占領することは珍しくあ…
犬にとって、モフモフな体毛は服のようなもの。衣替えもあり、季節の変わり目になると、換毛期を迎えます。 しかし、犬種や体質によっては、服を必要とすることも。また人間と同様に、オシャレとして着用することもありますよね。 服を…