
横断歩道で止まらない車は9割!?国内調査で驚くべき事実が判明…
社会一般社団法人日本自動車連盟(JAF)は、2016年6月に『交通マナーについてのアンケート』を実施。6万4677件の回答を分析した結果、ひとつの問題が浮き彫りになりました。 全体の43.7%(およそ3万人)が「とても思う」…
grape [グレイプ]
「車」に関する記事一覧ページです。
一般社団法人日本自動車連盟(JAF)は、2016年6月に『交通マナーについてのアンケート』を実施。6万4677件の回答を分析した結果、ひとつの問題が浮き彫りになりました。 全体の43.7%(およそ3万人)が「とても思う」…
編集担当(@kokutetsu117)さんが車を購入したことをTwitterで報告したのですが、その車があまりにも珍しかったことから質問が殺到する事態が発生しています。 注目を集めているツイートがこちら! 頭がおかしいの…
車を運転していると、ほんのちょっとだけ「こうだったら便利なのに」と思うことがあります。 そんなあなたのちょっとした悩みを解決できるかもしれない、今日知って今日できるカンタン便利な方法を3つご紹介します! スマホホルダーが…
レンタカーなど、慣れない車でガソリンスタンドに入るときに「あれ、給油口どっちだっけ?」なんて迷ってしまった経験、ありませんか? 仕方ないのでわからないまま駐車、すると「逆だった!」なんてことも。ちょっと焦りますよね。 で…
車の運転時、遠くまで照らすために使う『ハイビーム』。 警察庁が呼びかけた、「夜間の車での走行はハイビームを推奨」に対し、本当に大丈夫かと物議をかもしています。 ハイビームが事故防止に有効? 警察庁の調べにより「歩行者が夜…
海外で称賛を浴びる日本車。 丈夫で、燃費が良いこともあって、多くの国で愛されています。 そんな日本車のポテンシャルを見せつけた動画が注目を集めています。 川に入って行って…大丈夫か!? 海外で撮影された動画ですが、車はス…
目が良い人には、想像することが難しい『目が悪い人』の世界。どれだけ不便なのか、なかなかわかりませんよね。 そんな目の悪い人の世界がよくわかる再現映像があります。設定は「視力0.01以下の人が裸眼で運転したら」 こんな状態…
シベリアンハスキーのゼウス君のお宅では、この度新しい車を購入。ゼウス君は車のトランクルームの乗り心地がすっかり気に入った様子です。 お母さんがリードを引っ張っても、「降りたくないよぉ~」と遠吠えで訴えるゼウス君。 「また…
2015年5月に行われた『第19回中国北京国際ハイテクエキスポ』で発表され、あまりにも斬新な発想に注目が集まった、中国のバス『Transit Elevated Bus(TEB)』。 なんと、道路の渋滞問題を改善すべく、大…
高級車ロールス・ロイスのボンネットに飾られた『ボンネットマスコット』。一般的にはフライング・レディと呼ばれる、ロールス・ロイスのシンボルです。 そんなボンネットマスコットですが、不謹慎ながら「盗まれないんだろうか」と疑問…
「四輪駆動車」に定評のあるSUBARU。 ラリーにおける実績は国内屈指で、レガシィやインプレッサなどの人気車種が国内外を問わず、多くの人から愛される自動車メーカーです。 そんなSUBARUで、1970年代前半から1980…
中国の『アーチ型バス』、大がかりな詐欺だったと発覚!中国メディアが発表 13億5千万人以上の人が暮らす、世界一人口の多い国・中国。広大な面積を誇るとはいえ、人の集まる都市部の混雑具合は凄まじいものです。 問題視されている…
日本の軽トラと言えば、コストパフォーマンスが良く実用性が高いというイメージ。 しかし、海外の軽トラに対するイメージは、日本人が持っているのと少し違うようです。 タフ カスタムしやすい 安い 燃費がいい 若者の車 そして、…
1980年代前半にアメリカで大ヒットしたTVドラマ『ナイトライダー』。 日本でも1980年代中盤から放送を開始し、数えきれないほど再放送が行われた人気シリーズです。 ナイト2000を作っちゃった! 『ナイトライダー』と言…
“あのセリフ”でおなじみの人気芸人トレンディエンジェル・斎藤司さんが、彼のトレードマークを隠し、フサフサの頭でキメている動画が「カッコイイ!」とネットを騒がせているんです! 「今日の私は、昨日までの私じゃない。」とドヤ顔…
自宅の駐車場やお店の駐車場に愛車を止めていたら、勝手に買い取りのチラシがつけられていた! そういった被害報告が、ネット上で数多く出ています。 ★おそらくバイク窃盗団の物と思われるチラシ。不自然な点は連絡先にケータイの番号…
運転手の死角となる車の後方を、車内のモニターで確認できる『バックカメラ』。 安全にバック駐車や車庫出しができるとあり、人気の装備の一つです。 あらかじめ搭載している車も多いですが、後付けのバックカメラも数多く市場に出回っ…
カナダ・オンタリオ州のキャンプ場に駐車された一台のBMW。窓も締め切られたその中に、一匹の犬が置き去りにされていました。 辺りに車の持ち主は見当たらず、犬の飼い主に向けて場内アナウンスが流れましたが、いつになっても飼い主…
2016年5月に、人気RPGゲーム「ドラゴンクエスト」が、発売から30周年を迎えました。それを記念してトヨタが行っているコラボ企画が「面白い」と評判なんです! 車とモンスターを配合しちゃった ドラゴンクエストの魅力のひと…
2016年5月30日、トヨタから新型プリウスPHVの日本仕様車が発表されました。 今回の発表の目玉はなんといっても車体の屋根に取り付けられた世界初のソーラー充電システム(日本、欧州仕様のみ)。 出典:TOYOTA 公式サ…
フォルクスワーゲンや三菱自動車など、問題が続く自動車業界。 そんな中、5月18日にスズキも一部の排出ガス・燃費試験の測定で、国が定める規定と異なる方法を用いていたと発表。 スズキは、本来であれば環境変化のある屋外テストコ…
「なぜ、こんなことになってしまったんだ…」 インターネット上で、『とあるT字路』が話題に!謎を解明するため、多くの人が頭を悩ませています。 議論になっているのは、あおいさん(@Aoi_DS4R125)が発見した、このT字…
自動車を運転していて事故に遭遇…誰しも事故は起こしたくないものですが、運転している以上、避けられないケースもあります。 このスーザンという女性も運転中に事故を起こしてしまいました。 スーザンは任意保険に加入していたため、…
綺麗に磨かれた車は乗っていて気持ちいいのですが、洗車するのは面倒なものです。 そんな煩わしい洗車を一瞬で終わらせてしまう、衝撃的な洗車方法をご紹介します! まず、ドイツのリープヘル社のモンスターショベルと言われる「Lie…
「心配性過ぎるだろ!」 SNS上では、いまこんなツッコミどころ満載の動画が話題になっています。 中古車を品定め ある男性が中古車販売店を訪れ、熱心に中古車を見ています。そこに販売員の男性が近づいてきました。 ここから男性…
日産が特別なチューニングを施した「NISSAN GT-R」の2016年モデルが、ドリフト走行でギネス世界記録を更新! なんと300km/hオーバーでの、ドリフト走行を成し遂げました! 出典:YouTube 怖くてハンドル…
F1世界選手権にて1988年、90年、91年と3度のワールドチャンピオンを獲得し、今でも根強い人気を誇る伝説のドライバー、アイルトン・セナ。 1994年5月1日のイモラ・サーキットでの事故死には、多くのファンが涙を流しま…
スペインで開催されたラリーで、ラリーカーにも引けを取らない見事なコーナリングをみせた動物がいました。 颯爽と現れ、ラリーカーの走った後を猛ダッシュで追いかける姿をご覧ください! 猛スピードで狭いコーナーを走り抜けるラリー…
独特なデザインと、可愛らしい外見から今でも多くのファンがいる、イタリアの自動車「イセッタ」 1950年代に発売された、レトロ感満載のデザインをほぼそのままに、電気自動車「マイクロリーノ」として復活することになりました! …
皆さんは車を運転する時、どんなカーナビを使っていますか? 「カーナビを持っていない」「車に備え付けのナビを使っている」「スマホに最初からインストールされている無料地図アプリを使っている」など、色々なケースがあると思います…