
青くする液体が人気上昇中! ドリンクや食べ物にたらすだけ
宝石のような見た目で人気を博した青色りんごジャムに続き、青い天然由来の濃縮液が発売されました。 『青い森の天然青色りんごコンセントレイト(濃縮液)』は、ドリンクや食べ物に垂らすだけで、宝石のようなロイヤルブルーが楽しめる…
grape [グレイプ] lifestyle
話題の商品の記事一覧ページです。
宝石のような見た目で人気を博した青色りんごジャムに続き、青い天然由来の濃縮液が発売されました。 『青い森の天然青色りんごコンセントレイト(濃縮液)』は、ドリンクや食べ物に垂らすだけで、宝石のようなロイヤルブルーが楽しめる…
ゲーム『ドラゴンクエスト』のキャラクター、スライムが目薬になりました。 そのさし心地は「かいしんの一滴!」だ! ロート製薬の目薬『ロートジー®』は、2017年で発売30周年を迎えます。同じく30周年を迎えた国民的…
花火大会や夏祭り…楽しい夏のイベントの定番スタイルと言えば、色とりどりの華やかなゆかた姿。ゆかたを着て友達同士やカップルで出掛ければ、ワクワク感もぐっと増しますよね。 とはいっても、ゆかたは着てみたいけれど着付けに自信が…
2016年10月に販売され、注目を集めた『惑星キャンディ』の再販が開始されました。 宇宙を閉じ込めたような美しいデザインは『宇宙キャンディ』とも呼ばれています。 ハンドメイドで作られるキャンディなので、製作する量にも限り…
理数系の人ならテープを貼ることを忘れて、見入ってしまいそうなマスキングテープが発売されました。 理数科数研オリジナルグッズ第5弾のマスキングテープは、勉強にも使えそうなテープです。 理数系が喜ぶテープ 三角関数 振幅や周…
14才のプロ棋士・藤井聡太4段が快進撃を続けている話題はみなさんもご存知だと思うんですが、彼の天才的な頭脳は、どのように作られたのだろうかという話題がネットを駆け巡りました。 2002年、愛知県瀬戸市に生まれた藤井少年は…
おいしくて、経済的で、昼休みの時間が有意義に使えて…理由はさまざまなですが、多くの人がお弁当を持って職場や学校へと出かけて行きます。 ※写真はイメージ しかし、弁当を持ち運ぶ上で、ちょっと問題になるのがコチラ。 縦にする…
愛らしい動物たちをハンコにしてしまった、遊び心たっぷりの印鑑シリーズ『○○ずかん』。猫好きさんまっしぐらの猫ハンコ『ねこずかん』を始め、数多くの動物好きさんたちをうならせてきました。 猫のイラスト入り印鑑「ねこずかん」 …
子どもの頃、風邪予防のために「手洗いをしなさい!」と口酸っぱく言われた人も多いのでは? それでもめんどくさくてサボったり、忘れてしまったりしますよね。 そんなお子さんをお持ちの親御さん必見!薬用せっけんでおなじみのミュー…
大人から子どもまで、幅広い層に人気のアニメ、ドラゴンボール。 さまざまなキャラクターが出てくる中で、一際人気の高いフリーザをモデルに、カード型モバイルバッテリーやマシュマロが作られました。 2017年4月29日から、全国…
お茶漬けで有名な永谷園が、スイーツパラダイスケーキショップとコラボして、スイーツとは程遠い見た目のケーキを作ってしまいました。 発表されたのは、『お茶づけ海苔』『かに玉』『あさげ』をリアルに再現したスイーツ。どれもケーキ…
暑い時期になると、冷たい食べ物が恋しくなりますよね。特にアイスクリームやシャーベットなど、夏は甘くて冷たいスイーツが欠かせない!という人も多いのではないでしょうか。 そして、夏の冷たい甘味の定番と言えば「かき氷」。かき氷…
ペットとのドライブは楽しいけど、車の中であっちこっちウロウロされたら事故にもつながりかねませんね。特にすばしっこい猫ともなれば…そこで、飼い主さんに朗報です! それは、車の内側の窓にピタッと装着できる、猫専用ポケットシー…
日本の鉄道のヘッドマークチャーム付「ヱビスビール」と「ヱビス マイスター」が、全国のコンビニ限定で2017年4月26日(水)以降、順次発売されます。 今回は『日本の鉄道ヘッドマークチャーム』の第3弾。テーマは『エル特急』…
ボンジョルノ!ネタを探して日々パトロール中のTOGGYです。 今回は手前味噌ながら、僕がプロデュースしている『中洲の山田さん』を紹介させてください。 中洲で飲み歩くうち「山田さん」と呼ばれ始めて早や15年。2014年、作…
日本が誇る伝統工芸品『江戸切子』のデザインを施された、保湿クリーム『スチームクリーム』の容器が美しいと話題になっています。 コスメ容器の枠を超える スチームクリームは今までにも、新旧、洋の東西を問わず様々なコラボを行って…
愛らしい動物たちをモチーフにしたハンコ『○○ずかん』シリーズ。猫好きさんのために誕生したアイテムが、猫のイラストのハンコ『ねこずかん』です。 猫のイラスト入り印鑑「ねこずかん」 銀行印にも使えます! この『ねこずかん』の…
電車に乗る多くの人が使っている、定期入れ。おしゃれなものから個性的なものまでさまざまな種類がありますね。 そんな中、Twitterユーザーの鰐軍曹(@WANIGUNNSOU)さんが最近購入した定期入れが、そのあまりの可愛…
丸っこい頭、愛嬌のあるつぶらな瞳、そして手の中にすっぽりとおさまってしまいそうな小柄なボディ。鳥好きのみなさん、お待たせいたしました!かわいいインコを手のひらでコロコロ転がしている気分になる、素敵なアイテムが登場です。 …
青森県の夏祭り『青森ねぶた祭』と言えば、日本が誇る伝統的な祭りの1つとして有名。 歌舞伎などを題材とした『ねぶた』は、とても色鮮やかな祭りです。 ねぶたの艶やかな文様や色彩をモチーフにした、素敵なインテリアライトが登場し…
フェリシモのユーモア雑貨ブランド『YOU+MORE! [ユーモア]』から、犬好き…特に柴犬好きのハートを打ち抜く、おすそわけ袋『ピンッ!と耳が立つ 柴犬おすそわけ袋』をご紹介します。 紐を結ぶと耳が立つ! 使い方は簡単。…
寒い冬から暖かい春へ。日差しが春めいてくると、自然と気分もうきうきとしてきますね。外へ出てお日様の光をたっぷり浴びたい…ところですが、その一方で、そろそろ紫外線が気になる時期です。 次第に紫外線が増えていく春のうちから、…
大人気キャラクター『トトロ』をモチーフに作られた扇子が、ジブリグッズ専門店『どんぐり共和国』から登場! ファンだけでなく欲しくなってしまう、カワイイ扇子たちをご紹介します! 骨組みにまでこだわりが! 扇子のデザインは、ト…
衣類やタオル、ハンカチに文房具…。お子さんの持ち物に名前を書くのって、大変ですよね。「新生活の準備に追われて猫の手も借りたい~!」という忙しいママやパパにピッタリの、キュートな便利アイテムをご紹介します。 猫のイラストが…
「かわいい動物たちをハンコにしちゃいました!」 そんな遊び心たっぷりの、ユニークな動物イラストが入った印鑑『○○ずかん』シリーズ。猫、犬、鳥、小動物…。これまでに数多くの動物のハンコが登場してきました。 そしてこの度、さ…
あなたはどんな枕を使っていますか? 羽毛が入っていたり、低反発だったり、自分に合った枕を使っていることと思います。 そんな中、なんと「タワシを枕代わりに寝る」というショッキングなコンセプトで作られたアイテムが話題を呼んで…
かつて、多くの人が遊んだゲームが、マグカップになって帰ってきました!それは、1989年4月21日に、任天堂のゲームボーイ本体と同時に発売された『スーパーマリオランド』です。 『スーパーマリオランド』は、宇宙怪人タタンガに…
誰もが一度はまわしたであろう『ガチャガチャ』。 ガチャガチャに入っているカプセル玩具と言えば、昔は子どもを対象にしたものが多かった印象ですが、今はそうでもありません。 日本固有の生き物をフィギュア化したものや、コップのふ…
スプーンを折ってしまうほど固いことに定評のある、『シンカンセンスゴイカタイアイス』ことスジャータのバニラアイス。 アイスが異様に固い理由は、新幹線の長旅中にアイスを溶けにくくするためなのだとか。 日本中で愛されている『…
「とんでもない漢字ドリルを発見してしまった…」 そんなコメントと共にSNSで拡散された、人気爆発中の小学生向け漢字ドリルがあります。 なんと、『うんこ』と漢字ドリルを融合させてしまったのです! 勉強と笑いを融合!『うんこ…