lifestyle

ライフスタイル

ライフスタイルの記事一覧ページです。

アイディア収納活用法ダイソーティッシュ100均家事食器ご飯裏技

服の写真

服をきれいに畳みたいならコレ! ユニクロが教える『洋服の畳み方』が参考になる

ライフハック By - grape編集部

洗濯した後の洋服は、きれいに畳んでから、棚やタンスにしまうでしょう。 面倒だからといって畳まずに収納してしまうと、シワが付いて、洋服を傷める原因になります。 ただ、フードの付いているパーカ(パーカー)など、中には畳みにく…

ニンジンの写真

「今までむいてたニンジンたちに、全力で謝罪したい」 青果部が教える事実に驚き

フード By - grape編集部

カレーやシチュー、きんぴらなど、さまざまな料理に使える身近な野菜、ニンジン。 ニンジンを使う時には、洗って皮を剥いてから調理する人が多いかもしれません。 長年スーパーマーケット(以下、スーパー)で青果部を担当し、野菜につ…

炊飯器の画像

炊飯器の保温は〇時間を目安にして! 意外とやりがちな落とし穴に「なるほど」

ライフスタイル By - grape編集部

2024年5月からの値上げに続き、同年6月にも大手電力10社で再度値上げが行われることが明かされている、電気代。 同年も厳しい暑さが予想されており、家計の圧迫に頭をかかえている人も多いでしょう。 少しでも負担を減らすため…

新幹線の写真

新幹線にペットを乗せてもいいの? JR東海の回答に「知らなかった!」

ライフスタイル By - grape編集部

ゴールデンウィークなどの大型連休中は、新幹線に乗って帰省したり、旅行したりする人もいるでしょう。 ペットと一緒に暮らしている場合、留守中の対応を考える必要がありますよね。 「一緒に新幹線に乗せて、旅先や帰省先に連れていき…

靴下の写真

「靴下は裏返しで洗え」は本当? 企業の回答に「勘違いしてた」「広まるべき」

ライフスタイル By - grape編集部

衣類は消耗品。所持数やローテーションにもよりますが、使う頻度が高いからこそ、できるだけ長く使いたいですよね。 その『寿命』を延ばすには、大切かつ適切に扱うのが大事です。中でも洗濯時は、衣類へのダメージを減らすよう努めたい…

ピーマンちくわ天

フライパンで焼くだけ? 揚げずに作れるかき揚げレシピに「めっちゃ楽」「いいこと聞いた」

フード By - grape編集部

細かく切った魚介類や野菜などを衣で揚げる、かき揚げ。 そのまま食べても、蕎麦やうどんなどにのせてもおいしいですよね。 しかし、かき揚げは、揚げる時に食材がばらけたり、油の処理が面倒だったりするので、作るハードルが高いと感…

page
top