
セリアの珪藻土グッズ、水回りだけでなくあんな場所でも大活躍!
水に濡れてもすぐに乾いて、サラッとした状態を維持できる『珪藻土(けいそうど)』を使ったアイテム。 例えば、珪藻土マットをお風呂場付近に置いている家庭も多いでしょう。 今回は、セリアで購入できる珪藻土グッズを3種類ご紹介し…
grape [グレイプ] original
水に濡れてもすぐに乾いて、サラッとした状態を維持できる『珪藻土(けいそうど)』を使ったアイテム。 例えば、珪藻土マットをお風呂場付近に置いている家庭も多いでしょう。 今回は、セリアで購入できる珪藻土グッズを3種類ご紹介し…
机や部屋に散らばった本や教科書、書類などの整理に困っている人に朗報です。 セリアでさまざまなタイプのブックスタンドが販売されているので、好みのアイテムが見つかると思いますよ。 今回は、筆者が気になったセリアのブックスタン…
植物由来の原料を使用して、肉のような食感や味を再現する代替肉(だいたいにく)。大豆を使った大豆ミートなどが有名です。 北欧スウェーデン発の家具や生活雑貨などを取り扱っている『イケア(IKEA)』でも、植物由来のミートボー…
セブン-イレブンの冷凍食品コーナーやアイスのショーケースでは、さまざまなフルーツの商品が販売されています。 今回は、『メロン』を使用した冷凍食材とアイスバーを食べ比べてみました! ※この情報は、2021年6月現在の情報を…
セブン-イレブンに、レトロな喫茶店のプリンを思い出させてくれる『固いプリン』が登場し、話題になっています。 今回は、定番プリンと新登場したプリン2種類を食べ比べ。味の感想や価格、カロリーをご紹介します。 ※この情報は、2…
セブン-イレブンの焼き菓子コーナーで購入できる『バウムクーヘン』。 実は、冷蔵コーナーにも別のバウムクーヘンがあり、自分好みのものを選べます。 セブン-イレブンで販売されている3種類のバウムクーヘンが、それぞれどのような…
コンビニで販売されている食べ物の中でも人気のおにぎり。定番のものから新商品までさまざまな具材が楽しめるため、弁当の代わりとして利用する人も多いでしょう。 ただ、種類が多くあると何を食べたらいいのかを迷ってしまうもの。 今…
北欧スウェーデン発の家具や生活雑貨などを取り扱っている『イケア(IKEA)』。 手頃な価格ながら使いやすいアイテムが多く、人気の大手家具店です。 そんなイケアには、無料で登録できる『IKEA Family(イケア ファミ…
暑い時期になるとより食べたくなる、そば。セブン-イレブンでもさまざまな種類が販売されています。 その中から3種類を選び、食べ比べてみました! ※この情報は、2021年6月現在の情報をもとにしています。また、商品は地域・店…
家具や生活雑貨など、さまざまな商品を取り扱っている、北欧スウェーデン発の『イケア(IKEA)』。 手頃な価格で使いやすいアイテムが多く、好んで使っている人も多いでしょう。 そんなイケアで人気の商品の1つがバッグです。レジ…
セブン-イレブンのお菓子コーナーには、チョコレートが使用されているお菓子が10種類以上並んでいます。 「どれを買えば間違いないのかな…」と迷ってしまう人もいるでしょう。 この記事では、筆者が厳選したセブン-イレブンのチョ…
セリアでは、さまざまなタイプのライトが販売されています。 懐中電灯や、インテリアとして映えるおしゃれな見た目のライトなどさまざまです。 今回は、アームを自在に曲げられるタイプのライトを3種類ご紹介します! ※この情報は、…
北欧の家具メーカー『IKEA』(以下、イケア)。 さまざまな種類の家具や、オシャレな雑貨を販売していますが、実はレストランがあるのを知っていますか。 これまでイケアに行ったことがなかった筆者。 イケアにレストランがあるこ…
セブン-イレブンの新作おにぎりとして、2021年5月11日に発売された『一番だしおむすび わさびめし(以下、わさびめし)』。 出汁の効いたご飯の中にわさびの茎などが入っているというシンプルなおにぎりながら、鼻を襲う強烈な…
皮をむかずにそのまま食べられる、便利で人気なコンビニの冷凍フルーツ。 『セブン-イレブン』『ファミリーマート』『ローソン』など、各コンビニが独自の冷凍フルーツを販売しています。 どこでも売っているので、買いやすいのはいい…
『ストリートピアノ』という言葉を耳にしたことがある人も多いのではないでしょうか。 『ストリートピアノ』とは、商業施設や駅などの公共施設に設置された、誰でも弾くことができるピアノのこと。 東京では東京都庁の展望室に設置して…
パン教室を開き、さまざまなデザインのパンを世に生みだしている、Ran(@konel_bread)さん。 「かわいいクマなのに、体は筋肉がムキムキ」というギャップが魅力なパンを考案し、Twitterで話題となりました。 か…
本記事は、2020年7月15日にgrape Japan編集部の外国人記者により掲載されたインタビューの内容を、再編集してお届けするものです。 今や世界的に新しい概念となった『kawaii(かわいい)』という言葉。 日本の…
100円ショップ『セリア』ではたくさんの種類のライトが販売されています。 筆者は正直なところ、チェックしてみるまでは「防災用の懐中電灯しか売ってないだろう…」などと思っていました。 似たようなイメージを持っている人のため…
新型コロナウイルス感染症の影響で入手困難な時期があったものの、現在では気兼ねなく購入できるようになったマスク。 とはいえ、まだまだマスクが必須の状況は続いており、「いいマスクはないかな」と気になっている人も多いのではない…
セブン-イレブンの定番商品として人気の『ブリトー』には、さまざまな味があります。 2021年6月現在発売中のブリトー5種類を食べ、その味やカロリーをチェックしてみました。 ※この情報は、2021年6月現在の情報をもとにし…
ビタミンなどの栄養素が豊富な果物。できるだけ食べておきたい食品の1つです。 ただ、賞味期限が短かったり、皮をむくのが面倒だったりで食べる機会が減っている人も多いでしょう。 そんな時に便利なのが、コンビニ各社が販売している…
気温が高くなってくると冷たいデザートが食べたくなるものです。 とはいえ、アイスばかりを食べているとカロリーが気になるところ…栄養面でも心配になってしまうでしょう。 そんな時に便利なのが、コンビニで売っている冷凍食品の1つ…
セリアでは、スマホの保護フィルムやケースなどの周辺機器が数多く販売されています。 普段、動画を頻繁に視聴する人には欠かせないアイテムの『スマホスタンド』も種類が豊富です。 セリアで発見して気になったスマホスタンドを3種類…
セブン-イレブンでは、果物のおいしさをそのままギュッと濃縮したさまざまなアイスが登場しています。 2021年6月1日から発売開始した、ブドウが使用されたフルーツバーと、定番商品として販売されている冷凍ブドウの2種類を食べ…
『前菜もなしでビールなどを飲みながら、すきっ腹でステーキを味わう』がコンセプトのステーキ専門店『いきなり!ステーキ(以下、いきなりステーキ)』。 厚切りのステーキを安く食べられると人気の店です。 そんないきなりステーキで…
日常の出来事を中心にエッセイ漫画を描き、人気を博してる漫画家の、も~さん。 grapeではも~さんの描きおろし連載漫画『も~さんの日常ゆるゆる話』を掲載しています。 パートナーである『き~さん』や明るい家族、知人とのゆる…
セリアのネイルコーナーでは、昨今人気が高いジェルネイルを数多く取り扱っています。 マニキュアより完成するまでの工程が多いジェルネイルですが、簡単に楽しめたら嬉しいですよね。 ネイル初心者が、セリアのジェルネイルを使用して…
ダイソーのコスメブランド『URGLAM ユーアーグラム(以下、UG)』が、110円(税込み)とは思えないクオリティで話題です。 今回は、『UG』のコスメの中から、気になる9色のアイシャドウパレットや単色のアイシャドウの発…
通勤・通学・自宅での自由な時間に…イヤホンを使用するタイミングは日常で意外と多いですよね。 頻繁に使用するアイテムだからこそ、故障して買い換える回数も人によっては多いかもしれません。 安くてクリアな音質が体験できるイヤホ…