
イスに置いた買い物バッグに入っていたのは? 「悪いことをしてるドキドキ感を味わっている」
フワフワな黒い毛とクリクリとしたお目めが特徴の猫である、元保護猫の、もんちゃん。 もんちゃんは、兵庫県明石市にある保護猫カフェ『カフェ&保護猫カフェあすなろ』が定期的に開催している譲渡会で、飼い主さん夫婦(@mon_mm…
grape [グレイプ] pickup
フワフワな黒い毛とクリクリとしたお目めが特徴の猫である、元保護猫の、もんちゃん。 もんちゃんは、兵庫県明石市にある保護猫カフェ『カフェ&保護猫カフェあすなろ』が定期的に開催している譲渡会で、飼い主さん夫婦(@mon_mm…
・諦める様子が、好き! ・何百回も『いいね』を押したい。 ・ずっと見ていられる…! 猫の、もなちゃんを飼い主(@monamofumofu)さんが撮影した動画に、そんな絶賛のコメントが寄せられています。 動画は、飼い主さん…
日本各地で食べることができる、本場の味を再現したインドカレー。 家庭で作るカレーと違い、スパイスが効いたインドカレーはおいしいですよね。 また、多くの店で辛さが調整できるなど、日本人好みの味に寄せてある店舗が多いもの。 …
幼い頃に見ていた夢が、大人になってから、思わぬ形で叶うことがあります。 おさる(monmama.osaru)さんは、とある夢が叶ったエピソードを、漫画に描きました。 『クリスマスケーキを買うのが夢だった』 小学生の頃、ク…
幼い子供は、飲み物や食べ物を何かとこぼすもの。 何度も同じ失敗を繰り返す我が子に「気を付けて」と叱る親は多いでしょう。 ラーメンをこぼした娘が? 5歳の子供を育てる、西山ともこ(nishiyama_tomoko07)さん…
毎年、12月31日の夜に放送される、歌番組『NHK紅白歌合戦(以下、紅白)』。 2022年12月31日に放送される『第73回紅白歌合戦』(NHK)に向けて、出演アーティストや歌唱楽曲が続々と発表されています。 俳優である…
日本からたった3時間程度で行ける国、台湾。 飛行機で気軽に行ける台湾は、おいしい料理が数多くあることでも有名な国です。 小籠包やルーロー飯、火鍋など日本でも台湾料理がなじみ深くなってきましたが、本場には日本では見たことが…
おにぎりを醤油や味噌で味付けして焼く『焼きおにぎり』。 焼くことによって表面がカリッと香ばしく風味が豊かになり、より一層食欲がそそられます。 料理家の、ぼく(@boku_5656)さんは、子供たちに大人気だという、秘伝の…
春夏秋冬と、四季の移り変わりが楽しめる日本。 海やプールなど多くのレジャーが楽しめる夏、クリスマスや正月などのイベントがある冬など、どの季節を好むかは人それぞれでしょう。 ぬこー様ちゃん(@nukosama)さんは、暖か…
悪魔教の教祖であり、世を忍ぶ仮の姿として人間の形相で音楽活動をしている、ミュージシャンのデーモン閣下。 一度見たら忘れられない強烈なビジュアルや、力強い楽曲、個性あふれるトークは、長年たくさんの人間を魅了しています。 そ…
与えられた仕事をこなすのは、大人からすると当たり前のこと。とはいえ、誰かからねぎらいの言葉などがあると、心持ちが違うものです。 リフォーム業で働くUtah Miyazato(utah_uema_miyazato)さんは、…
2022年12月17~18日にかけて、歌手の藤井風さんによるアリーナツアー『Fujii Kaze “LOVE ALL ARENA TOUR”』が、宮城県利府町にある宮城県総合運動公園で行われました。 ずし(@zushi_…
2022年12月19日、強い冬型の気圧配置の影響を受け、新潟県や福島県を中心に記録的な大雪が降りました。 積雪によって、新潟県内の国道8号と国道17号は一部通行止めに。およそ800台もの車が立ち往生し、長蛇の列ができてし…
フランス人のパートナーであるガイックさんと、2人の間に生まれた我が子と、フランスで生活している、しばひろ(@hirokokokoron)さん。 ある日、猫にまつわるトラブルが発生しました。 玄関のドアにリースを飾るため、…
思春期は、大人の階段を一段ずつ上る時期。 何事も自分1人で挑戦し、行動範囲も広がっていきます。 2児の母親であるノンノ(nonno_kaba)さんは、息子さんのエピソードをInstagramで紹介しました。 息子さんが、…
朝食の定番メニューの1つ、トースト。 バターを塗っただけのシンプルなものもおいしいですが、時には好みの具材をのせてアレンジするのも楽しいですね。 『塩昆布ととろけるチーズの和トースト』 料理家のぐっち夫婦(@gucci_…
タクシーを利用した際、気になることの1つは運転手との相性。 車内という密室空間で、目的地に着くまで過ごすため、どんなタイプの運転手かを気にする人は多いようです。 運転手との相性が抜群すぎて? ダムが好きで、各地を訪れてい…
2022年12月20日、東南アジアサッカーの王者を決める『AFF三菱電機カップ2022』のカンボジア vs フィリピンの試合が行われました。 元サッカー日本代表の本田圭佑さんが監督を務めるカンボジアが、3対2でフィリピン…
起床して、鏡で自分の姿を見た時に、寝癖に驚いたことはありませんか。 寝癖の原因は、髪内部の水分量であるといわれています。 濡れている状態から髪が乾いていく時に、癖が付くとのこと。 入浴後にしっかりと乾かしてから寝ても、湿…
仕事や学校、プライベートなど、人生を生きる上で、他者とのコミュニケーションは切り離せないもの。 「あの時ああいえばよかったな」「なんでこんなことをいってしまったのだろう」と、対人関係で落ち込むことは多くの人が経験している…
4匹の猫と暮らしている飼い主(@potechi_nikki)さんがTwitterに投稿した動画をご紹介します。 ある日、愛猫のぽてちくんを、動物病院に連れて行くべく、キャリーに入れた、飼い主さん。 出かける前に、トイレに…
愛らしい発言や動きをする女性は、かわいらしいものです。 しかし、中には『ぶりっ子』と呼ばれ、その言動がすべてが「愛されるための計算ではないか」と思われ、敬遠される人もいます。 『どこか憎めないぶりっ子』 天海杏菜(@ky…
日々、生活をしていれば、卑屈になったり、ネガティブになったりすることもあるでしょう。 そんな時、どのようにして気分を上げていますか。 自分のことを「1つもいいところがない」と思ってしまうほど、ブルーな気持ちになることがあ…
2022年12月、@turi2018さんの元に母親から連絡があったそうです。 その内容は「お父さんが髪を切ったよ」という他愛ないもの。 しかし、一緒に送られてきた写真を見て、投稿者さんはある変化に驚いたといいます。 20…
「これは初めて見るくつろぎ方だな」 そんなひと言とともに、Twitterに1枚の画像を投稿したのは、ポメラニアンとプードルのミックスであるぺんたくんと暮らす、飼い主(@penta_pomepu)さんです。 ぺんたくんと長…
幼い子供が読む絵本は、理解しやすいようひらがなで書かれているだけでなく、読んで心が温かくなる物語が特徴的といえます。 親である大人が読むと、どこか懐かしい気持ちに包まれ、子供に「読み聞かせをしてよかった」と思う人もいるか…
冬の季節は「寒いから外に出たくない!」と考える人も少なくないでしょう。 できることなら室内で、暖かくして過ごしたいもの。そんなふうに考えるのは、人間だけではないようです。 雪の上に残った『跡』にクスッ! ある雪の日、外に…
「会ってほしい人がいる」 成人した娘や息子からこんなセリフを聞けば、多くの親が「我が子もついに、結婚を決意したのか…」と思いますよね。 そんな時、親は嬉しくもあり、感慨深くもあり、どんな人を連れてくるのかどきどきするもの…
2022年12月21日、タレントの高見知佳さんが、亡くなったことが分かりました。60歳でした。 サンケイスポーツによると、高見さんはがんのため亡くなったといいます。 高見 知佳さん(たかみ・ちか=タレント、本名高橋房代=…
3歳の息子さんを育てている、はみだしみゆき(@HamidashiMiyuki)さん。 ある夜、息子さんが突拍子もないことをいい始めたといいます。 それは「僕はロボットだから、立って寝る!」という、謎の主張でした。 うちの…