pickup

PICK UP

植物注意喚起自然マナーレジ考え方ハプニングペット

9年前、男の子に『注意』した佐藤二朗 その後の展開に「泣いた」「かっこいい」

By - grape編集部

2022年12月27日、俳優の佐藤二朗さんが自身のTwitterを更新。 9年前に共演した、とある男の子とのエピソードを振り返りました。 佐藤さんが参加していた作品で主役を務めていた男の子は、海外での生活が長く、日本語が…

『不在票』に信じられないメッセージが!「セブンイレブン前の道路に…」

By - grape編集部

自分の思い通りにならないこと…誰にでも起こり得ることですが、イヤなことや不運が続くと、落ち込んでしまうもの。 ・使っていた携帯電話が故障する。 ・パスポートが盗まれる。 ・クレジットカードが磁器不良で読み取り不可になる。…

「お母さん、あと残り食べていいよ」 お菓子の家が『巨人の群れに襲われた村』状態に

By - grape編集部

クリスマスになると販売される、ジンジャーブレッドなどが入った『お菓子の家』の組み立てキット。 雪が積もった様子までお菓子で再現すると、季節感があふれて、いつまでも見つめていたくなる作品が完成します。 家庭によっては、クリ…

謝る店員と客の漫画

年末の多忙でミスをした店員 謝罪後すぐにミスし「クレームになるかも」と思ったら…?

By - grape編集部

接客業は、いろいろなお客さんと出会い、コミュニケーションをとるお仕事。 grapeでは漫画家の天霧さんによる、接客業実録漫画『天霧、ただいま接客中です!』を連載! 店員同士のやり取りや、お客さんとのいろいろなエピソードを…

『Sexy Zone』脱退&芸能引退を発表したマリウス葉 コメントに「涙が出た」「頑張って!」

By - grape編集部

2022年12月27日、芸能事務所であるジャニーズ事務所がウェブサイトを更新。 アイドルグループ『Sexy Zone』のメンバーであるマリウス葉さんが、グループと事務所を脱退し、芸能活動を引退することを発表しました。 2…

野田洋次郎「オバケ出たと思う人がいるから」 投稿された画像に「職場のトイレがコレ」「実際に逃げた」

By - grape編集部

公共施設や会社など、大勢が利用するトイレには、注意書きが貼ってあることがあります。 多くの場合は、きれいに使用することを利用者に意識させる内容。 ですが、利用者の誤解を解くために貼られた、別の『お知らせ』も目撃されている…

エレベーターに乗ろうとした車いす利用者 悲しくなった理由に「心が痛い」

By - grape編集部

クリスマスの日は例年、多くの人が街に出かけています。商業施設や飲食店といったお店は、普段以上に混み合っている場合があるのです。 楽しい気持ちを抱いて、人々が外出しているこの日。しかし普段よりも人が混み合うことで、悲しい想…

「かわいそうなことをしてしまった」 トースター掃除中に『あるもの』が出てきて…?

By - grape編集部

普段は手が回らないような場所を掃除する時、予想外の出来事が起きたことはありませんか。 気付かぬうちに故障をしていたり、隙間から失くしていたものが出てきたり、久しぶりに掃除をする場所には、何かが隠れているかもしれません。 …

みやぞんが考える、陰口をいわれた時の考え方に「その通り!」と共感の声

By - grape編集部

悲しいことに、世の中には陰口や事実無根の言葉をかけてくる人はいます。 そうした言葉をかけられても、気にしないことを心掛ける人はいるはずです。 陰口をいわれた時、みやぞんが考えること お笑いコンビ『ANZEN漫才』の、みや…

完成した雪だるまに「違う、そうじゃない!」 合っているのに致命的に違う写真にツッコミ

By - grape編集部

『冬』という言葉から何か1つを連想したら、多くの人が雪だるまを思い浮かべるのではないでしょうか。 サイズの異なる雪玉を2つ作り、大きな雪玉の上に小さい雪玉を乗せ、石や枝で身体のパーツを加えると、愛らしい雪だるまが誕生! …

松葉杖で歩いていた90代女性 キックボクシングを始めた2年後の姿に「泣けてくる」

By - grape編集部

人は年を重ねていくほど、身体の運動能力は衰えていくもの。 若い頃にできていたことが、年を取るとできなくなる…と感じる瞬間が出てくるのです。 しかし努力を重ねることで、かつての運動能力を取り戻す場合も。 92歳の女性が、キ…

「それがペットを飼う醍醐味なのに」 飼い主に捨てられた猫 理由に同情の声

By - grape編集部

動物保護施設には、やむを得ない事情で飼い主が手放したペットが引き取られることがあります。 しかし、ある女性が見かけた猫は、信じられない理由で飼い主に捨てられたのです。 クリスマスが近付く2022年12月上旬、アメリカのヴ…

page
top