
人生が終わりかけた体験談 電車の中で『スクリーンショット』を撮ろうとすると?
漫画しろまんた(@mashiron1020)さんがTwitterに投稿した、「人生を棒に振りかけたハプニング」が、多くの人をゾッとさせています。 投稿者さんが電車内でスマホのゲームをしていた時のこと。お気に入りの場面があり、…
grape [グレイプ] subculture
サブカルの記事一覧ページです
しろまんた(@mashiron1020)さんがTwitterに投稿した、「人生を棒に振りかけたハプニング」が、多くの人をゾッとさせています。 投稿者さんが電車内でスマホのゲームをしていた時のこと。お気に入りの場面があり、…
イラストレーターのヒョーゴノスケ(@hyogonosuke)さんが実際に体験した、ある夏の日の恐怖エピソード。 心霊的な恐怖体験ではありませんが、人によっては、オチを読んだ後に背筋がヒヤッとするかもしれません…。 臭いの…
漫画家の松本ひで吉(@hidekiccan)さんがTwitterで公開している漫画、『犬と猫どっちも飼ってると、毎日たのしい』シリーズ。 天真爛漫な犬とツンデレな猫との日々を描き、人気を博しています。 そして公開された最…
お笑い芸人として活躍する、魂の巾着・本多おさむ(@hondaosamu)さん。TV出演は少ないものの、イベントに出演するなど、活躍の幅を広げています。 第30回開成町あじさいまつり 司会!僕の出身高校であります山北高校ダ…
ファッションに流行り廃りがあるように、女子高生の『靴下の履き方』も時代と共に移り変わっています。 90年代にルーズソックスが流行した後、00年代には紺色のハイソックスが主流に。そして現在はというと…。 「歳とったな〜」と…
夫のみきくん、犬や猫、鳥たちと暮らす、漫画家の幸宮チノさん(ちーちゃん)の物語。 『遺品整理業』のみきくんは、部屋に残された、故人の遺品を処分する仕事を請け負っています。 誰にも知られず、1人部屋で亡くなってしまった『孤…
3人の子どもの母であり、会社員でもあるサカキさん。 彼女には、通勤ラッシュの電車の中で『勝手に頑張っていること』があるといいます。 歯を食いしばり、何かに耐えている様子のサカキさん。 彼女が満員電車の中でやっていることは…
『名探偵コナン』の書き下ろしイラストが、2017年8月に開催される『コミックマーケット92(夏コミ2017)』に出品されます。 株式会社トムス・エンタテインメントが、TVアニメ『名探偵コナン』のスペシャルセット『名探偵コ…
『キテレツ大百科』に登場する人気キャラクター、コロ助のPCぬいぐるみが予約受付中です! PCぬいぐるみとは、パソコン作業時にクッションのように使える実用的なぬいぐるみのこと。 『キテレツ大百科 PCぬいぐるみ コロ助』は…
漫画家・高橋留美子先生の大ヒット漫画で、2017年に連載開始から30年を迎える『らんま1/2』。 30周年を記念して、日本郵便株式会社が期間限定の受注生産品『「らんま1/2」30周年記念フレーム切手セット』を販売します。…
平八(@heihachi083)さんが『とあるサラリーマン』の漫画を公開し、話題になっています。 分からないことは何でも聞きなさい。君には期待しているんだ。 入社時にそんなことをいわれ、働き始めたサラリーマンの男性。 最…
「当時はいえなかったけれど、いまならいえること」 気恥ずかしさやプライドが邪魔をして、学生のころには伝えられなかった『気持ち』。 年齢を重ねるにつれ、「いまならいえるのにな」と思うことはありませんか。 遠い夏の日、隠した…
漢弾地 (@dankoromochi)さんがエッセイ漫画『どうせなら楽しんで』を公開し、多くの人を納得させています 数年前に熱中症になったという、投稿者さんの父親。原因は、炎天下で帽子を被らずに作業をしていたからです。 …
女性誌『FRaU』で15年にわたって特集され、不動の人気を築いている占い『オリエンタル占星術』。 仏教の『宿曜経(しゅくようきょう)』をベースに、西洋占星術・インド占星術を取り入れ、東と西の占いを融合させた占いで、27通…
夫のみきくん、犬や猫、鳥たちと暮らす、漫画家の幸宮チノさん(ちーちゃん)の物語。 亡くなったかたの部屋を片付ける仕事『遺品整理業』として、日々奮闘するみきくん。 この日の現場では「ここにあるものは全部処分してくれてかまわ…
『さばげぶっ!』や『ねこ色保健室』などの作品で知られる、松本ひで吉(@hidekiccan)さん。 『犬と猫どっちも飼ってると、毎日たのしい』 Twitterで公開されている漫画が大人気! 天真爛漫で天使のような性格の犬…
画家の桜井海(@sakurai_umi_)さんがTwitterで公開している、孤独な猫と男性を描いた漫画『おじさまと猫』。 毎回多くの人の涙を誘っています。 第1話:「もう諦めた」 ペットショップで売れ残った猫の愛情物語…
不思議な黄色い生物『ミニオン』が大暴れする、大人気の映画『怪盗グルー』シリーズ。 2017年7月21日公開の最新作『怪盗グルーのミニオン大脱走』に先駆け、ミニオンたちと本田技研工業(Honda)がコラボレーションした、新…
歴代トップとなる公式戦29連勝を記録した藤井聡太四段や、現役引退が決まった最年長棋士の加藤一二三・九段、『将棋界の生きる伝説』と呼ばれる羽生善治三冠…。 数々の大物によって『将棋ファン』以外からも注目を集め、盛り上がりを…
1968年に創刊され、2018年で50周年を迎える週刊少年ジャンプが、『創刊50周年記念 週刊少年ジャンプ展VOL.1 創刊~1980年代、伝説のはじまり(以下、週刊少年ジャンプ展VOL.1)』展を開催。 特別映像が上映…
アニメ・漫画・自動車・バイク・パソコンなど幅広い趣味を持っている、人気ロックバンドGLAYのギタリストHISASHI。 GLAY・HISASHIとはたびたび会う機会があり、彼の趣味の幅広さを熟知していたニッポン放送アナウ…
漫画や映画などに出てくる、名前もつけられないキャラクターは俗に「モブ」などといわれます。 私はモブだから… 主役になれない「モブ」を自称する、1人の女子高生。その恋の始まりを、しまざき(@shimazakikazumi)…
カレーハウスCoCo壱番屋が、『機動戦士ガンダム』とコラボしたキャンペーンを開催。 期間中に注文合計金額900円以上(税込)のレシート応募で、オリジナルグッズが抽選で当たります。 スプーンを持ったガンダム オリジナルグッ…
1975年~1977年まで、『週刊少女フレンド』にて連載された少女漫画『はいからさんが通る』。 テレビアニメ化や劇場実写映画化、ドラマ化など、これまでに多くのメディアミックス展開がされてきました。 そして2017年11月…
毎週月曜〜木曜まで 午後1時から生放送しているラジオ・ニッポン放送『土屋礼央 レオなるど』。 2017年7月5日の放送では、映画の音楽を手がける、村松崇継(むらまつたかつぐ)さんをゲストに迎えて、『アニメ映画の音楽特集』…
『さばげぶっ!』や『ねこ色保健室』などの作品で知られる、漫画家の松本ひで吉(@hidekiccan)さん。 天使な犬とツンデレな猫との生活を漫画に描いて、自身のTwitterに投稿しています。 ある日、犬と猫の『どこをな…
漫画家の八丸真幸(@2D2D2D)さんが自身のTwitterに投稿した、1本の漫画。 マンションの一室でくつろいでいる男性は、ふとこんなことを口に出します。 「猫って何もないとこずっと見るけどさ、幽霊見えるってホントかな…
夫のみきくん、犬や猫、鳥たちと暮らす、漫画家の幸宮チノさん(ちーちゃん)の物語。 夫のみきくんの職業は『遺品整理業』。亡くなったかたの遺品を整理するほか、ゴミ屋敷などの掃除も業務の1つです。 ゴミと切っても切り離せないの…
ここは、猫の島。 かつては存在していた人間も、いまや『1匹』もいなくなってしまった。 猫たちがコミュニティを築く無人島に、もし人間が流れ着いたら…。 まどろみ太郎(@tarousanlove1)さんの描いた漫画『人間ちゃ…
漫画家として活躍中のくらっぺ(@qurappe)さん。ある昔話の本編が始まる前日を描いた漫画が、話題を呼んでいます。 テーマになっているのはどの昔話なのか、考えながら読み進めてください。 愛犬を亡くした老父婦 主人公は、…