
夜中にチョコが食べたくなった妻 注意した夫の行動に「最高」「爆笑した」
ストーリー幼い子供を育てていると、自分の行動が子供に与える影響を考えてしまうもの。 「言葉遣いをマネしちゃうかも」「いつも以上にルールを守らなくては!」など、ふとした瞬間にハッとすることは多いといいます。 1児の母親である森吉(@…
grape [グレイプ] trend
トレンドの記事一覧ページです。
幼い子供を育てていると、自分の行動が子供に与える影響を考えてしまうもの。 「言葉遣いをマネしちゃうかも」「いつも以上にルールを守らなくては!」など、ふとした瞬間にハッとすることは多いといいます。 1児の母親である森吉(@…
猫など、全身が毛におおわれている動物の多くは、夏と冬で毛が生え変わります。 冬は寒さに耐えるため、夏よりもモフモフな姿に。中には、まるで同じ猫とは思えないほどモフモフになる子もいます。 猫のにゃむくんと暮らす、オオサワコ…
・嬉しさがあふれ出たんだな。 ・サービス精神があってよろしい! ・かわいいが過ぎませんか。 大福プリン(@_o_love_o)さんが、Twitterに投稿した、小学1年生の息子さんに関するツイートにそんな声が寄せられてい…
2歳の娘さんを育てる、母親の、めー(@U6v6b)さんがTwitterに投稿したエピソードをご紹介します。 めーさんの娘さんは、現在イヤイヤ期。イヤイヤ期の子供は食事や着替えなどを嫌がるため、多くの親が頭を悩ます時期です…
平安時代中期、ひたすら「南無阿弥陀仏」と口でとなえる『称名念仏(しょうみょうねんぶつ)』を日本で初めて実践したとして有名な、僧の空也上人(くうやしょうにん)。 空也上人が「南無阿弥陀仏」の念仏をとなえると、その声が『阿弥…
もう少し、おいしそうに食べてくれると嬉しいです。 そうコメントをつけて、2匹の愛猫の写真をTwitterに投稿した、類(@ruuiruiruirui)さん。 ごはんを食べる猫の表情は、味わっているようにも、逆に不満を抱い…
10歳の息子さんの日常を、Instagramに投稿している、母親のYasuko Yamada(pooh2risuyy624)さん。 息子さんは、学校から出されていた冬休み中の宿題で、『水をさす』『うり二つ』の慣用句を使っ…
子育てをしていると、つい子供ばかりを気にかけ、気付いたら夫への対応が雑になってしまうことがありませんか。 夫も自分自身も、子供優先と考えていると、ついお互いへの気遣いや遠慮がなおざりになってしまいますが、それすらも笑い合…
牛丼やカレー、定食などを販売している、牛丼チェーン店の『松屋』。 納豆や生野菜など、数あるサイドメニューの中には、豚汁があります。 重一(@jyuichi02)さんは、同店で豚汁を食べた時、ある仕組みに気付きました。 松…
マンションやアパートなど、1棟の建物内に数多くの人が住んでいる集合住宅。 昔に比べ、地域社会のつながりが希薄になった令和の時代、隣にどんな人が住んでいるのかを知らずに暮らしている人も増えています。 クリエーターとして活動…
M@R/めばえる(@mar0130)さんはある日、使わなくなったバインダーを処分しようとゴミ箱に入れました。 捨てたバインダーの様子を目にし、思わず「見られている」と感じたとか。バインダーから、視線を感じることはなさそう…
2匹の愛犬との日常をTwitterで発信している、がくこ(@vloc_ol)さん。 こてつちゃんと、なむちゃんの2匹が映った動画を投稿したところ、シュールな光景に多くの人が笑い声を上げました。 悪意のない攻撃 pic.t…
・顔と体のギャップがすごい。 ・これは…どうなってるの? ・びっくりした。 ・何度見てもどういう状態か分からない。 人々をざわつかせる1枚の画像をTwitterに投稿したのは、猫のアッシュくんと暮らす飼い主(@ashlo…
動物病院で保護された子猫を引き取ったAKR(@bou128)さん。 子猫を、ろん(本名:くろあん)と呼び、暮らし始めて知った予想外な出来事を『ろんの絵日記』として描いています。 ろんの絵日記 飼い主さんとのコミュニケーシ…
人間の食料品や調理道具など、ペットにとって危険なものが多数保管されるキッチン。 犬や猫などを飼う一部の家庭では、ペットがキッチンに入らないよう『ペットゲート』を設けているでしょう。 犬のもなかちゃんと一緒に暮らす、さかぐ…
ほろ雪(@BristolShubun)さんのペットの犬はある日、玄関に入ろうとしていました。 ですが、リードでつながれていて、入ることはできません。 中に入りたくても入れない、犬の様子をご覧ください。 玄関に侵入したいぬ…
アメリカのカリフォルニア州で、保護犬の一時的な世話を引き受けているライリーさん。 ある日、彼女は友人から「1匹の犬を世話してほしい」と頼まれ、快諾します。 その犬は、メキシコの汚い路上で車の下にいるところを、親切な人に保…
『しゃべる鳥』として知られるインコやオウムは、人の言葉やほかの動物の鳴き声を真似することが上手です。 そんなユニークな鳥を飼育して、ペットとおしゃべりを楽しむ人も多いですね。 インコのお気に入りの『有名な曲』とは? イン…
犬はさまざまな理由で、突然逃げ出してしまい、そのまま迷子になってしまうことがあります。 アメリカに住むリカルド・ロドリゲスさんの愛犬であるラスも、そんな犬の1匹。 ラスは、リカルドさんと一緒に訪れた湖のそばで、行方不明に…
寒さも厳しくなり、急な冷え込みで体調を崩しがちな季節。 自分が体調を崩してしまった時に、子を持つ親にとって悩ましいのは、我が子の世話ができなくなってしまうことではないでしょうか。 なんとか家事はこなせても、元気がありあま…
日常の出来事を中心にエッセイ漫画を描き、人気を博してる漫画家の、も~さん。 grapeではも~さんの描きおろし連載漫画『も~さんの日常ゆるゆる話』を掲載しています。 パートナーである『き~さん』や明るい家族、知人とのゆる…
7歳になる、ウサギのうにさんとの生活をTwitterで発信している、飼い主の赤血球(@niihao_)さん。 大好きなペットとは、少しでも一緒にいたいものです。しかし、時には数日ほど家を離れなくてはならない場合もあるでし…
「今日も猫が転がっています」 そんなひと言を添えて、1枚の写真をTwitterに投稿した、たぬKIKI(@tanutanu_cat)さん。 ある寒い冬の日、たぬKIKIさんが薪ストーブをたいていると、愛猫たちが続々と近く…
いしちゃん(@ishi_20200104)さんは、2歳の息子さんを育てています。 いしちゃんさんの義母は、孫のため、ぬいぐるみを手作りしてくれました。 しかし、完成したぬいぐるみを見て、いしちゃんさんはありがたいと思いな…
しんしんと雪が降り積もる光景は、神秘的なもの。 写真家のHisa(@Hisa0808)さんがTwitterに投稿した雪景色は、多くの人をあっと驚かせました。 映っているのは、雪が降っている京都府の街。Hisaさんはその光…
ウェブコミック配信サイト『COMICポラリス』にて、強面の殿と犬との漫画『殿と犬』を連載している、漫画家の西田理英(@itikogi)さん。 Twitterでは、コーギーのちびちゃんとの日常を描いた漫画を公開しています。…
ねこのこ(@nekonoko_konoko)さんがTwitterに投稿した1枚の写真に、反響が上がっています。 その写真に写っていたのは、2021年7月に生まれた、ねこのこさんの娘さんです。 0歳の娘さんが見せた、ポージ…
彼岸花は、法華経などの仏典に由来し、別名『曼殊沙華(まんじゅしゃげ)』ともいわれ『天界に咲く花』という意味があります。 ※写真はイメージ 聖なるイメージがある一方で、『彼岸』という言葉から『死人花(しびとばな)』『地獄花…
保護猫だった兄のととまるくんと、妹のはんみちゃんと暮らす、飼い主(@totomaru_hanmi)さん。 ある日、飼い主さんは2匹のために、猫用の布団を購入しました。 きっと喜ぶ2匹の姿を想像しながらプレゼントしたことで…
日本で最も北部に位置する、雪国・北海道。 毎年冬になると大量の雪が降るため、北海道で暮らす人たちは自然の脅威に立ち向かいながら生活をしています。 室蘭市の消防本部に残された『メッセージ』 2022年1月21日、室蘭市のT…