おもしろ画像

Twitterや海外の掲示板などで話題のおもしろ画像をまとめた記事。思わずフフッと笑ってしまう画像ネタを集めました。

職場に設置された自動販売機 が、どう考えてもコレじゃ「何も買えない!」

トレンドBy - grape編集部

缶やペットボトルなどに入ったドリンクを購入する際に利用する自動販売機。 アイスやスナック菓子など、ドリンクに限らずさまざまなものが販売されています。 ※写真はイメージ 駅や公園など、設置されている場所はさまざま。職場に設…

何かを訴えるかのように、見つめてくる鳩 視線を逸らしてハッとした

トレンドBy - grape編集部

動物は、人間の言葉を発することができません。 ですが、動物たちの目を見れば、なんとなく気持ちを察することができますよね。動物と生活している人は、アイコンタクトでコミュニケーションをとることも多いのではないでしょうか。 見…

泥酔して記憶のない男性 翌朝、起きてスマホを見ると「この写真、何?」

トレンドBy - grape編集部

お酒を飲みすぎて、どうやって帰って来たのか覚えていない そんな経験をしたことはありますか。 楽しくお酒を飲むことは悪いことではありません。 しかし、あまりにも酔っぱらってしまい、他人に迷惑をかけてしまったとしたら…大人と…

国語のテストでミスした小学生 すると、先生が『赤字』で応戦してきた

トレンドBy - grape編集部

国語のテストを受けた、小学2年生の男の子。テストの問題は『絵を見て、カタカナで名前を書きましょう』というものでした。 そこに描かれていたのは、ソファー、チョコレート、ペリカン、レーシングカー、パイナップルの5つの絵。 ※…

「ネーミングセンスが秀逸」 学祭に現れた『逃げ恥』パロディに原作者も拍手!

トレンドBy - grape編集部

2017年5月20日と21日に東京大学で行われている「第90回五月祭」。 天気にも恵まれ、例年以上のにぎわいを見せています。 【五月祭1日目終了】本日18時をもって第90回五月祭1日目は終了となります。多くのお客さまにご…

100均のフェルトで『トラ』作った 「おいおい、体はどうした?」

トレンドBy - grape編集部

フェルトを使い、さまざまな動物を作っているヒナリ(@hinalifelt)さん。 ある日、100円ショップの『羊毛フェルトキット』を使ってトラを作りました。 見本とは違いますが、リアルさにこだわった、素晴らしいトラが完成…

無茶言うなよ! 不具合が生じたトイレに貼られた『注意事項』がツッコミ不可避

トレンドBy - grape編集部

ふぅみ(@k_yzf_r)さんが見かけた『不具合が生じたトイレ』が話題になっています。 トイレットペーパーホルダーの上には、不具合について1枚の注意書きが貼ってあったのですが…。 このウォシュレットは不具合により、隣の(…

page
top