動画

「動画」に関する記事一覧ページです。

材料3つ!5分でできる! 『ずぼら』にもお勧めなキャベツレシピが?

ライフスタイルBy - grape編集部

「お酒は好きだけれど、おつまみを作るのは手間がかかるし面倒くさい…」という人も多いのではないでしょうか。 そんな『ずぼら』な人でも手軽に作れる、カットキャベツを使った絶品なおつまみのレシピがあるといいます。 パッケージサ…

大谷翔平選手の画像

大谷翔平が663日ぶりに先発登板 内容に「えぐすぎ」「泣いた」

社会By - grape編集部

日本時間2025年6月17日、アメリカのプロ野球チーム『ロサンゼルス・ドジャース(以下、ドジャース)』に所属する大谷翔平選手が、『サンディエゴ・パドレス』との一戦で先発投手として登板。 1回を2安打1失点という内容でマウ…

『ブロッコリーごま味噌マヨ』

家族で取り合いになるほどおいしい! ブロッコリーのおいしい食べ方とは?

ライフスタイルBy - grape編集部

冷凍食材としても人気のあるブロッコリー。 あなたは、いつもどのように調理して食べていますか。 あや(aya_peacekitchen)さんが紹介したレシピは、家族で取り合いになるほどおいしい料理だといいます。 ※動画はI…

バナナの保存方法

バナナの保存どれが長持ち? 4つの手法で実験したら、一番手軽な方法見つけた!

ライフスタイルBy - grape編集部

栄養満点なバナナ。朝食用や、おやつのために買っている人もいるかもしれません。 おいしくて、手軽に食べられるのですが、すぐに黒くなってしまうのが難点…。 「少しでも黒くなるのを防ぎたい」と、いろいろ試したことのある人も多い…

杏さん

「言い訳が潔い」「センスがいい」 杏がフィンランドで90点以上爆買いしたものとは?

エンタメBy - grape編集部

約3か月の間、フィンランドで暮らしていた俳優の杏さん。 2025年6月現在は、移住先のフランスと日本の2拠点生活を続けています。 杏さんは同月7日に、自身のYouTubeチャンネルで、フィンランドに滞在している間に買った…

松井ケムリさんの画像

令和ロマン・松井ケムリが結婚を発表 お相手は…「めちゃくちゃビックリ」「声出た」

エンタメBy - grape編集部

2025年6月16日、お笑いコンビ『令和ロマン』の松井ケムリさんが、Xを更新。 昨年に結婚していたことと、第1子の誕生を発表しました! 松井さんは、同日配信されたPodcast番組『令和ロマンのご様子』内で、リスナーに報…

オークスが紹介した『そら豆と新じゃがのホットサンド』

新じゃがと一緒に潰したのは… できたものに「おいしそう」「早速買ってきます」

ライフスタイルBy - grape編集部

春から初夏にかけて旬を迎える、『そら豆』。ホクホクとした食感と、優しい甘み、そして独特な香りがクセになりますよね。 塩ゆでにしても、焼いたり、炒めたりしてもおいしいものの…そら豆の楽しみ方が、なんだかワンパターン化してい…

カズレーザー

カズレーザー、詐欺電話がかかってきて… まさかの返しに「強い」「さすが」

エンタメBy - grape編集部

他人を騙して金品などを奪ったり、損害を与えたりする詐欺。 SNSの発達などによって手段が巧妙になり、近年、被害に遭う人が増加しているといいます。 お笑いコンビ『メイプル超合金』のカズレーザーさんと、『ぺこぱ』の松陰寺太勇…

「斜めに切るだけで変わる!」 ピーマンの肉詰めアイディアに「考えがなかった」「次からこれで」

ライフスタイルBy - grape編集部

ピーマンの肉詰めは、ピーマンのシャキシャキした食感と独特な苦味、お肉のジューシーさと香ばしさを一度に味わえる人気料理です。 しかし、調理する時、「どうしても詰めた肉が剥がれてしまう」という経験をした人は少なくないでしょう…

ハムを『十字』に4枚並べて… 仕上がりに「なるほど」「これは試すしかない」

ライフスタイルBy - grape編集部

たまごサンドは、お弁当や朝ごはんの定番ですが、気付けば「具がはみ出していた…」なんて経験、ありませんか。 特にゆで卵とマヨネーズを混ぜた柔らかいフィリングは、パンに挟むときれいに収めるのが難しいですよね。 よう(you….

ダイソーのワイヤーネットで? まさかの収納DIYに「マジで使える」「試したい!」

ライフスタイルBy - grape編集部

ワイヤーネットは、フックやラックなどをかけるだけでさまざまな使い方ができる、魅力的な収納アイテムです。 100円ショップで多くの種類が売られていワイヤーネットをDIYして、『ハンガーラック』を作ってみませんか。 本記事で…

木製クリップの使い道

トイレや車、カーテンにも…? 木製クリップの『じゃない使い方』に「これはいい考え」

ライフスタイルBy - grape編集部

紙をまとめたり、メモや写真を止める装飾に使ったりする、木製クリップ。 100円ショップにも販売されており、アルミのクリップよりもオシャレさを感じて、購入したことのある人もいるのではないでしょうか。 つい買ったものの、あま…

収納内部のサイズを正確に測れる! 『ふせん』を使う方法に「これは便利」「すごい」

ライフスタイルBy - grape編集部

収納内のサイズを正確に測るのは、意外と難しいものです。メジャーを使って測ろうとしても、端が浮いてしまい、うまくいかないことがあります。 正しく測れずに、「これくらいでいいか」と感覚に頼ってしまうこともあるでしょう。 In…

「くつ下整理カップ」を活用して…  簡単DIYに「すぐ真似する」「助かる」

ライフスタイルBy - grape編集部

100円ショップで販売中のワイヤーネットは、安いのに便利なアイテムとして注目されています。 アイディア次第で、活用方法は無限大。上手に使って、自宅の収納の悩みを解消してみませんか。 整理収納アドバイザーの、ほしばな(ho…

ブロッコリー

食べた2歳娘が「おかわりちょうだい!」 ギャル曽根のブロッコリーレシピに脱帽

エンタメBy - grape編集部

野菜の中でも、メニューがマンネリ化しやすいブロッコリー。サラダやポトフ、中華炒めにすることが多いかもしれません。 2022年1月に、タレントのギャル曽根さんが投稿したブロッコリーレシピは、2025年6月現在141万回以上…

ナスの写真

フライパンは不要です! ナスの楽チンな食べ方に「これならすぐ作れそう」「早速試す」

ライフスタイルBy - grape編集部

2025年6月現在、全国各地で夏の太陽が顔を出し始めています。 暑さが厳しい季節こそ、可能な限り火を使わない料理に挑戦したいですよね。 同月14日、全国農業協同組合連合会(通称、JA全農)の広報部はInstagramアカ…

糸巻きの端を引っ張ると? 知られざる構造に「便利すぎ」「なぜ気付かなかった」

ライフスタイルBy - grape編集部

手縫いでもミシン縫いでも、糸巻きタイプの糸を使って裁縫をしている人は多いでしょう。 糸を使い終わった後、糸の端が止められず「保管しにくい」と思ったことはありませんか。 そこで注目したいのが、暮らしの便利技を多数発信してい…

どの部分でも食べ尽くせる! ケンタッキーの食べ方のコツに「助かる」「食べたい!」

ライフスタイルBy - grape編集部

手が止まらなくなるおいしさで、多くのファンを魅了する、『ケンタッキーフライドチキン』(以下、ケンタッキー)。 なかでも『フライドチキン』は、ジューシーな肉とスパイスの風味が絶妙で、つい夢中になって食べてしまうほどの人気ぶ…

『なすドッグ』の作り方

こんな食べ方あったんだ! ナスの『新しい食べ方』に「トロトロで最高」

ライフスタイルBy - grape編集部

2025年6月現在、日本各地で気温25℃以上の『夏日』が観測されています。 暑さが厳しい夏は、火を使って調理する機会をなるべく減らしたいですよね。 そんな時は、施設野菜メーカーの株式会社村上農園(以下、村上農園)のIns…

アヒルのぬいぐるみをくわえてハイドロセラピーをするゴールデンレトリバーの写真

「一緒に泳いでる!」 ゴールデンレトリバーと共に運動しているのは?

トレンドBy - grape編集部

何かに挑戦する際、一緒に頑張る仲間がいれば、より力が湧いてくるものです。 家族や友人の支えは、困難に立ち向かう勇気を与えてくれるでしょう。 犬と一緒にハイドロセラピーをしているのは? アメリカのニューヨークに住むゴールデ…

page
top