動画

「動画」に関する記事一覧ページです。

キュウリの写真

ロバート馬場、片栗粉を使って? 意外なアイディアに「夏にぴったり」「作り置きする」

エンタメBy - grape編集部

漬物やサラダなど、手軽に調理するだけで食卓を彩ってくれるキュウリ。 ほぼ1年を通してスーパーマーケットに並んでいますが、実はキュウリは6月~9月頃が旬だといわれています。 そこで本記事では、キュウリをもっと楽しむために、…

ボックスを並べて仕切るだけ? 冷凍庫が変わる収納ワザに「すっきりした」「感動した」

ライフスタイルBy - grape編集部

油断すると、あっという間にグチャグチャになってしまう冷凍庫。毎日の料理の負担を軽減するためには、常にすっきり整えておきたいですよね。 『狭くても整う家』をテーマに情報を発信している、momo(___momo.ie)さんは…

ゴールデンレトリバーの写真

飼い主を必死で探す犬 すぐ後ろにいるのに?「騙されたね」「かわいすぎ」

トレンドBy - grape編集部

人間より、はるかに優れた嗅覚を持つ犬は、遠くにある匂いをかぎ分けられる能力があります。 そんな犬とかくれんぼをしたら、隠れた人はすぐに見つかってしまうはず…と思うでしょう。 しかし、本当にそうなのでしょうか。 シャーロッ…

下味をつけて冷凍するだけ? 平日の料理がラクになる工夫に「毎回これでいい」「真似します」

ライフスタイルBy - grape編集部

平日の夜はバタバタしがちで、「食事作りの手間を少しでも減らしたい」と感じる人も多いかもしれません。 無理なく自炊できる仕組みが整えば、自然と節約にもつながるでしょう。 整理収納アドバイザーであり小学生の子供を持つ母でもあ…

突っ張り棒1本でゴミ袋収納が激変! 使い分けもラクになる方法に「これは便利」「やってみる」

ライフスタイルBy - grape編集部

突っ張り棒は、収納スペースを自分好みにアレンジしたい時に便利なアイテムです。 100円ショップではさまざまなサイズのものが販売されており、家の中のあらゆる場所で活躍するでしょう。 かつて『汚部屋』で生活していたという、き…

「これは便利」「真似したい」 100均アイテムだけで、クローゼットが見違えた!

ライフスタイルBy - grape編集部

家の収納を見直したい時に便利な突っ張り棒。空間を仕切ったり吊るす収納を作ったりと、活用方法は多岐にわたります。 まさに、アイディア次第で可能性が広がるアイテムといえるでしょう。 本記事では、ライフハックを投稿している、し…

「毎回ズレる…」 ハンガー問題を救った小さな工夫に「早く知りたかった」

ライフスタイルBy - grape編集部

雨が続いて洗濯物を部屋干しする時、引っ掛けた場所からハンガーが滑り落ちてしまい、困ったことはありませんか。 とはいえ、固定するために釘やフックで家具を傷付けるのもためらうでしょう。 ぽちこ(potiko_100kin)さ…

目玉焼きの写真

フライパンにミニトマトを並べて…? 出来上がった目玉焼きに13万『いいね』

ライフスタイルBy - grape編集部

朝食の定番の1つ、目玉焼き。調理がラクで、複数でもいっぺんに作れるので、特に人数が多い家庭では大活躍しているはずです。 そんな目玉焼きを、たまにはオシャレに仕上げて、朝の気分を盛り上げてみませんか。 シャブナム(cook…

ひまわりウインナーの作り方画像

ウインナーに切り込みを入れて? 作ったものに「真似する」「天才ですね」

ライフスタイルBy - grape編集部

毎日、親が作ってくれる弁当を楽しみにしている、食べ盛りな子供は多いはずです。 味だけでなく、見た目でも楽しめる弁当であれば、楽しみも2倍に増えるでしょう。 2025年6月、tomato(tomochu15)さんは、ウイン…

フローイングワイパー

「こんな使い方があったとは」 掃除シートの弱点をカバーする裏技とは?

ライフスタイルBy - grape編集部

部屋をきれいに保つために欠かせない道具の1つが、『フローリングワイパー』。 手軽に掃除できるため、日常的に活用している人も多いでしょう。 フローリングワイパーを使って掃除をしている時、「ホコリが取りきれない」「すぐにシー…

ドリンク

ロックアイスグラスを使うと、仕上がりが一気に映える! 「本格感すごい」「すぐ試す」

ライフスタイルBy - grape編集部

暑くなると冷たいデザートやドリンクを口にしたくなるもの。 コンビニエンスストア(以下、コンビニ)で買えるアイスクリームやドリンクは、ちょっとしたアレンジを加えるとまた違ったおいしさが楽しめます。 本記事では、ぴちこ(pi…

溶き卵の写真

袋を密封するのがポイント ギャル曽根が作ったものに「明日真似する」「最高すぎる」

エンタメBy - grape編集部

2025年6月16日、タレントのギャル曽根さんが自身のYouTubeチャンネル『ごはんは残さず食べましょう』を更新。 カフェのレシピを参考にした、フレンチトースト作りに挑戦しました! ギャル曽根さんが作ったのは、東京都千…

カツ

「マヨネーズで?」 フライパンだけでカツが…「想像超えた」「やってみたい」

ライフスタイルBy - grape編集部

子供から大人まで大好きなおかずの1つ、『カツ』。 カツは一般的に、小麦粉、卵、パン粉を順番に付けて、たっぷりの油で揚げなければならず、手間がかかります。 洗い物も増えるため、自宅でカツを作るのは「ハードルが高い」と感じる…

オニオングランスープ

新タマネギを使うと? レンジで作れるスープに「旨みがすごい」「最高の時短料理」

ライフスタイルBy - grape編集部

オニオングラタンスープ作りに欠かせない『あめ色タマネギ』。 水分を飛ばしながらじっくり炒めることで、スープにコクと深みが生まれます。 とはいえ、台所に数十分も張り付いてヘラでかき混ぜ続けていては、ほかの家事がはかどりませ…

クローゼットインデックス

「毎朝これのおかげで助かってる」 セリアの整頓アイテムに「賢い」「便利すぎ」

ライフスタイルBy - grape編集部

クローゼットの中が仕分けされていないと、着たい服がすぐに見つからず、準備に時間がかかることもあるでしょう。 仕事や学校など急いでいる時に服選びがスムースにできないと、ストレスの原因にもなりかねません。 暮らしの工夫を発信…

水切りネット

ヘアブラシに排水ネットをかぶせたら? その後の使い道に「感動した」「毎日使う」

ライフスタイルBy - grape編集部

毎日使うヘアブラシ。気付くとたくさんの髪の毛が絡まっていませんか。 髪の毛をそのままにしておくと、見た目が悪いだけでなく衛生面においても気になります。 そこでおすすめなのが、暮らしの工夫を発信している、しーばママ(shi…

チューブ

もう出ないと思ったら… チューブの中身を出す裏技に「賢すぎる」「目からウロコ」

ライフスタイルBy - grape編集部

ハンドクリームや日焼け止めなど、暮らしの中で出番の多いチューブタイプのアイテム。 「中身を使い切ったかな」と思っても、中にまだたっぷり残っていたという経験はありませんか。 そのような時におすすめなのが、Instagram…

解凍

「解凍に時間かかりすぎ…」 そんな時はホイルで時短! 「早く知りたかった」「すぐ試す」

ライフスタイルBy - grape編集部

食材を包んだり落とし蓋代わりにしたりなど、幅広く活用できるアルミホイル。 実は使い方次第で、調理中の困りごとを解決できるほか、子供とのちょっとした遊びに使えるアイテムにもなるのです。 本記事では、掃除や暮らしのライフハッ…

page
top