
妻が作った『防御力が高すぎるパン』にツッコミの嵐! しかし1年後…
トレンド料理には失敗がつきもの。 分量はもちろん、料理によっては気温などの条件が少し違うだけで、うまくいかないことがあります。 バンディ(bannoke_pan)さんの妻は、自宅でパンを手作りしました。 完成したパンを、さっそく…
grape [グレイプ]
「夫婦」に関する記事一覧ページです。
料理には失敗がつきもの。 分量はもちろん、料理によっては気温などの条件が少し違うだけで、うまくいかないことがあります。 バンディ(bannoke_pan)さんの妻は、自宅でパンを手作りしました。 完成したパンを、さっそく…
「のろけ話いいすか」 そんなコメントとともに、Twitterに投稿された夫婦のエピソードに「素敵!」「幸せのおすそ分けをありがとう」といった声が上がっています。 ある日、投稿者(@fj_wr_)さんのもとへ、仕事が終わっ…
お笑いコンビ『南海キャンディーズ』の山里亮太さんがパーソナリティを務める、ラジオ番組『水曜JUNK 山里亮太の不毛な議論』(TBSラジオ)。 2022年5月4日の放送回で、山里さんが夫婦で旅行に出かけた際のエピソードを明…
幼い子供は食べ物を手でつかんだり、投げたりして遊ぶことがあります。 そのため、子供だけでなく、食べさせる親の洋服も汚れますよね。 0歳と4歳の子供を育てている、まぼ(@yoitan_diary)さんの夫は、洋服が大好きな…
2022年5月4日に、お笑いタレントのバカリズムさんがInstagramを更新。 妻からプレゼントされたものを明かし、話題となっています。 バカリズムが、妻からもらったものに「素敵」の声 2019年12月に結婚したバカリ…
ある日、妻が新しいネイルをしていることに気付いた、夫の、ぺんたぶ(@pentabutabu)さん。 「あれ?ネイル変えた?かわいいね」と声をかけたところ、妻からこんな反応が返ってきます。 「気付くの遅いよ!昨日からなんで…
私たち人間は、人生という長い時間を過ごす中で、次第に老いるもの。 「身体が疲れやすくなった」「若い頃できていたことができなくなった」など、『老い』を感じる瞬間は人によりさまざまです。 Instagramに、自身の体験や日…
就寝時、飼い猫が添い寝をしてくれる状況は、飼い主にとって至福のひと時といえるでしょう。 NANNO(@nanno_koresiki)さんの場合、2匹の愛猫を両脇に挟んで寝るのが定番だといいます。 しかし、そんなNANNO…
写真は流れゆく時の一瞬を切り取り、記憶とともに思い出を手元に残しておくことができます。 カメラマンのmito(@mito_pic)さんが春に撮影したのは、家族写真。 満開の桜の下、mitoさんがフィルムに収めたのは、めで…
愛する人との新婚生活は、幸せと喜びに満ちているもの。 とはいえ、長年一人暮らしをしていた人や、実家暮らしの経験しかない人は、生活リズムをつかむのに苦労することもあるでしょう。 漫画家の小雨大豆(@kosamedaizu)…
2人の息子さんを育てる、母親のmiho.hahaさんがInstagramに投稿したエピソードをご紹介します。 投稿者さんは、少し落ち込むことがあったある日の夕方、夫から「気分転換に出かけてきたら?」といわれたそうです。 …
4歳の息子さんを育てる、母親の、ぱいん子(@pinekomatsu)さんがTwitterに投稿したエピソードをご紹介します。 ある日、家族で出かけていたぱいん子さんは、帰りの車内で夫と次のような会話をしたそうです。 お出…
家庭によって、外食に行く頻度はさまざま。習慣や食の好みなどによって、行く飲食店にも偏りがあるでしょう。 たぬポンド(@tan_uk_ijiru)さんは、焼肉のエピソードをTwitterに投稿。 まだ学生だった頃、投稿者さ…
オーストラリアに在住している、みれ(@mire_jp)さんがTwitterに投稿した、夫とのエピソードをご紹介します。 みれさんの夫は、休日に仕事をするほど忙しい日々が続いているそうです。 夫に元気を出してもらうべく、み…
3歳の娘さんを育てる、母親の、もす(mosumanga30)さん。 子育てや夫婦にまつわる日常を描いた、実録漫画が人気を博しています。 家族3人で外出した時のこと。駐車場で、車から降りたもすさんは、娘さんに対し「車が来る…
2022年4月7日、ジュエリーブランドのCartier(カルティエ)が、京都府京都市にある『京都市京セラ美術館』で、希少なハイジュエリーを集めたイベント『シジエム サンス パル カルティエ』を開幕しました。 プレビューイ…
明るく親しみやすい人柄で人気の、お笑いコンビ『フォーリンラブ』のバービーさん。 バービーさんといえば、2021年4月9日、自身のYouTubeチャンネルで、3年間交際した一般男性との結婚を発表したことで話題に。 その翌年…
モスクワ生まれでカナダ育ちの夫と暮らしている、はり(@hari4koma)さん。 夫婦のエピソードを漫画化し、たびたびTwitterに公開しています。 妻の「ブス」という発言に、夫がキレる理由 はりさんが、自分の容姿を「…
みなさんは、『人生で一度は体験しておきたいこと』はありますか。 それらの体験には、日常生活では味わえない、スリルや興奮をともなうものが多いでしょう。 漫画家の、たまごひめ(@Egg_050)さんは、夫とともに「体験すれば…
年に1回訪れる誕生日を、特別な1日にできたら嬉しいものです。 大切な人の誕生日に、誕生日プレゼントを渡したり、普段とは異なるイベントを催したりする人もいるでしょう。 夫婦で暮らす、妻のマユ三(@mayu3108per)さ…
髪型の変化は、印象を大きく左右します。イメージチェンジをした場合、周囲の反応も気になるもの。 星田つまみ(@Ririshiku_Uruou)さんは、新しいヘアスタイルを夫と2人の息子さんに見せたところ、三者三様の返答があ…
人間は、老化だけでなく、スマホやパソコンなど目を酷使しすぎると視力が下がるといわれています。 視力が下がると、視界がぼやけて人やモノが鮮明に見えなくなり、日常生活に支障をきたすもの。 そのため、目が悪くなった人は、眼鏡や…
2021年12月に男の子を出産した、ずたん(@mtakztan)さん。 息子さんが誕生して100日を迎えたため、記念写真を撮ることにしました。 部屋の壁を『100』という数字の風船などで、かわいらしく飾り付けた、ずたんさ…
幼稚園や小学校に通う年代の子供を育てていると、運動会や音楽発表会など、親が参加できるさまざまなイベントがあります。 中でも、入学式や卒業式などの行事では、特に服装のマナーに気を付けるもの。 実際にどういったコーディネート…
分量や作り方の工程を誤ると思い通りの仕上がりにならない、スイーツ作り。 料理以上に正確さが求められるため、失敗してしまうことが多々ありますよね。 ある日、ぺんたぶ(@pentabutabu)さんは、妻が作ってくれたスイー…
現地時間2022年3月27日、アメリカのロサンゼルスで第94回アカデミー賞の授賞式が行われました。 この日の式では、受賞される作品や著名人も発表。映画界を代表する式典ですが、あるトラブルが発生しました。 ウィル・スミス、…
漫画家の立葵(@hiyokobeya)さんが描いた、『酒ぐせ』という作品をご紹介します。 コミックアプリ『マンガワン』にて、毎週日曜に更新している『幸せな恋、集めました。』の145集に収録された同作品。 作品に登場するの…
夫から「もう夕食を作る気なくしたから外食してきた…」という遺言とともに、1枚の写真が送られて来ました。 そうコメントをつけて、実際に送られてきた写真をTwitterに投稿した妻のnomi(@nooomi05230)さん。…
家族団らんのひと時は、心に安らぎを与えてくれます。食事風景を撮影し、SNSに投稿する人は珍しくありません。 kobaton(@_kobakashi_)さんも、家族で食事をする光景をTwitterに投稿した1人。 しかし、…
働く夫のために、お弁当を用意して持たせた、メカジキ(@mekajiki7)さん。 仕事中の夫に感想を求めるメッセージを送ったところ、返信内容に笑ってしまったといいます。 「今日、夫が夜勤でお弁当作ったんだけど…」 夜勤の…