
セブンイレブンのサラダ、種類が豊富すぎる! 「おいしさが神レベル」のサラダとは?
フード自宅で作るサラダのレパートリーにマンネリを感じている人には、コンビニで購入できるサラダもおすすめです!豊富すぎるラインナップに、時にド肝を抜かれることも…。 今回は、セブン-イレブンのたくさんの種類のサラダから、ほとんど…
grape [グレイプ]
「コンビニ」に関する記事一覧ページです。
自宅で作るサラダのレパートリーにマンネリを感じている人には、コンビニで購入できるサラダもおすすめです!豊富すぎるラインナップに、時にド肝を抜かれることも…。 今回は、セブン-イレブンのたくさんの種類のサラダから、ほとんど…
近年、『から揚げ専門店』が全国的に増えています。 やはり自宅で油ものを作るのが大変で、から揚げは自分で作らず、店のものを買って食べている人が多いのかもしれません。 そんな状況の中、専門店だけでなく身近なコンビニでもおいし…
SNS上で話題となっている、セブン-イレブン(以下、セブン)の『紅茶ポーション(アールグレイ)』。 水や牛乳などで割ってアイスティーを作ることができる、甘くて濃い紅茶のもとです。 しかし、人気なのはドリンクで割るよりスイ…
セブン-イレブンで発売しているラーメンの中には、北海道の味噌ラーメン店『すみれ』や千葉県の中華そば店『とみ田』など、有名店とコラボしている商品が多くあります。 とんこつラーメン店『一風堂』もその1つ。すでに、さまざまなコ…
台湾に住む、日本人のチャバブ(chububblog)さん。 現地のコンビニエンスストア(以下、コンビニ)へ行った時、店員の対応に感激したことがあったそうです。 台湾のコンビニ店員に、返金してもらおうと思ったら? 車でコン…
コンビニで手軽に買えるご飯の1つ、おにぎり。 どこのコンビニでも手頃な価格で販売されており、種類も多く新作が頻繁に発売される商品です。無難なものからとがったアイディアのものまで、さまざまなおにぎりが販売されています。 2…
コンビニやスーパーなど、どこでも手軽に購入できるカップラーメン。その種類は豊富で、オリジナルのものから、実店舗とコラボして作られたものまであります。 再現度も高く、「カップラーメンでここまで再現するのか!」と驚かされるも…
山崎製パンのシリーズ商品『ランチパック』。ジャムや総菜などの具材を挟んだパンを、持ち運びやすいようパックしたサンドイッチは、バラエティ豊かで人気です。 1パックで十分ボリュームがあるのですが、なんと、そんなランチパックを…
ボリューミーなメニューを安く食べられるとして人気な、喫茶店チェーン『珈琲所コメダ珈琲店(以下、コメダ珈琲)』 中でも温かいデニッシュにソフトクリームなどが乗った『シロノワール』は、コメダ珈琲の定番メニューとして、多くの人…
焼き鳥は焼きたてを食べたほうが絶対においしい…と考えている人も多いでしょう。筆者もその1人です。 しかし、焼き鳥店が近くになく、食べたい時に食べられないこともしばしばあります。 そんな状況の中で、目につくのはコンビニのホ…
さまざまな冷凍食品を販売しているセブン-イレブンのプライベートブランド『セブンプレミアム』。 特に品質にこだわって作られている『セブンプレミアム ゴールド(以下、金のシリーズ)』は、「おいしい」という口コミもちらほらと見…
2021年4月27日、全国のローソンで解凍しなくてもすぐに食べることができる『冷凍デザート』が3種類発売されました。 2個入りで、低カロリーという女性にも嬉しいスイーツとのことで早くも話題に。 なかなか入手できないとウワ…
コンビニエンスストアのホットスナックコーナーで売られている、フライドチキン。 近年は各社それぞれ、フライドチキンの開発に力を入れているためか、どんどんおいしくなっているようです。仕事帰りなど、小腹が空いた時にはつい買って…
人間関係の悩みは、ストレスの原因の1つ。あまり振り回されすぎると、心がすり減ってしまいます。 漫画をTwitterで公開しているFuki(@fuki_ii)さんは、人間関係に疲れた女性のエピソードを描きました。 帰宅途中…
ハムやサラダ、たまごに揚げ物、さまざまな具材が挟まれているサンドイッチ。 コンビニで手軽に買えるものですが、種類がありすぎて何を買おうか迷ってしまうことも多くあるでしょう。 今回は、セブン-イレブンのサンドイッチ12種類…
セブン-イレブンはホットスナックの種類が豊富です。 中でも『鶏肉』を使用した惣菜の種類はさまざまで、どれを買うか迷う人も多いでしょう。 そこで、セブン-イレブンで発売中のホットスナックで『揚げ鶏』や『ななチキ』などの食べ…
夏に近付くにつれてさまざまな種類のアイスが登場し、どれを選ぼうか迷う人も多いのではないでしょうか。 近年ではコンビニでしか購入できないアイスもかなりクオリティが上がってきており、見逃せないものばかりです。 この記事では、…
汗ばむくらい暖かい日が増えてくる、5月。 仕事の休憩時間や、夜のリラックスタイムなどに、冷たくて甘いアイスを食べたくなりませんか。 ファミマの気になる『限定アイス』を購入 2021年5月7日、近所にあるコンビニエンススト…
コーンアイスは、さまざまなメーカーから発売されている定番の商品です。 スーパーにも豊富なラインナップが陳列されているので、コンビニ限定のコーンアイスを手に取る人は、もしかすると少ないかもしれません。 そこで、今回はセブン…
コンビニではさまざまな種類のサラダが販売されています。 いろいろな味付けや調理方法で野菜を食べたい人には、見逃せない商品も多いです。 2021年5月現在、販売されているセブン-イレブンのカップサラダを2種類ご紹介します。…
自分でコロッケは作るのは、なかなか手間がかかりますよね。 セブン-イレブンでは、さまざまなお惣菜がホットスナックのコーナーにあり、コロッケも用意されているようです。 今回は、筆者がセブン-イレブンで見かけたコロッケを2種…
コンビニのホットスナックコーナーに並んでいる、揚げ物やお惣菜の誘惑に勝てる人は多くないでしょう。 商品を決めてレジに並んでいる時、ホットスナックに目を奪われてつい買ってしまうこともありますよね。 今回は、セブン-イレブン…
春になって暖かくなり、セブン-イレブンのアイスコーナーにパフェが登場しています。 暑くなってくるこれからの季節に、見逃せないラインナップ…。今回は、セブン-イレブンで販売中の『セブンプレミアム ななパフェ』シリーズをご紹…
一品おかずを足したい時に便利な、コンビニの総菜。どれもクオリティが高く、よく利用しているという人も少なくないでしょう。 セブン-イレブンにも多くの総菜がありますが、特に品質にこだわって作られている『セブンプレミアム ゴー…
コーヒーは飲めないけど、コーヒーゼリーは好き…という人がたまにいますよね。筆者はそのタイプです。 無性にコーヒーゼリーが食べたくなる日があるのは、心のどこかでコーヒーが飲める人に憧れを抱いているからなのかもしれません…。…
幅広い年齢層の人に愛されているスイーツの1つ『クレープ』。 クレープ専門店で食べられる、焼き立てほかほかのクレープもおいしいですが、生地が折りたたまれた冷蔵タイプもおいしいですよね。 今回は、セブン-イレブンで販売されて…
近年、コンビニで目にする機会が増えている和のスイーツ。 しかし、人によっては、手軽に購入できても和菓子店の商品には味が劣りそう…なんてイメージもあるかもしれません。 そこで、セブン-イレブンで販売している『大福』や『もち…
セブン-イレブンのプライベートブランドの中でも素材にこだわって作られている『セブンプレミアム ゴールド(以下、金のシリーズ)』。 同じプライベートブランドの『セブンプレミアム』や『セブンカフェ』とは違い、専門店と同等以上…
漫画家の、さく兵衛(@sakubetaro)さんの描いた創作漫画が「これ欲しい!」「まさかのオチ」と話題になっています。 登場するのは、接客中、客の男性から理不尽なクレームを受ける女性。しかし、女性は落ち込んでいないよう…
2021年4月20日、セブン-イレブンにピエール・エルメ監修のスイーツが新登場しました。今度は春らしさを感じられる、イチゴがメインのスイーツです。 発売後すぐに売り切れていたという報告も…。 今回は、新登場した2種類のデ…