「最悪なメロディーだ」名指揮者が誕生日ソングを改変… 今年からはこれ歌う?
エンタメハンガリー出身で数々の名盤を世に出した名指揮者、イヴァン・フィッシャーは前から気に入らない曲がありました。 それはズバリ「ハッピーバースデートゥーユー」。アメリカ発祥の、世界各国で歌わている名曲です。しかしマエストロは「…
grape [グレイプ]
「動画」に関する記事一覧ページです。
ハンガリー出身で数々の名盤を世に出した名指揮者、イヴァン・フィッシャーは前から気に入らない曲がありました。 それはズバリ「ハッピーバースデートゥーユー」。アメリカ発祥の、世界各国で歌わている名曲です。しかしマエストロは「…
あなたのお母さんはどんな人ですか? 「ノックをしない」「電話のとき、声が変わる」「メールが変」など、思わず「お母さんってそうだよね!」と共感してしまう母と息子のエピソード。 出典:YouTube ついクスっとしてしまうも…
ある時は募金箱に、ある時はお店の商品棚の上に、そしてある時はベビーカーの上に100ドル紙幣が!アメリカのオレゴン州で謎の人物によるお金のプレゼントが相次ぎ、大きな話題となっています。 ある日、ファーマーズマーケットでバイ…
飼い主さんに遊んでもらっているコーギーの子犬。お気に入りの青いおもちゃをうっかり落としてしまって…。 ほーらほら、おもちゃだよ♪ じーっと飼い主さんの持つおもちゃを見つめるコーギーちゃん。遊びたいけど…。どうやら階段が苦…
お風呂が嫌いな猫は結構多いようですが、逆にここまでお風呂が好きな猫も珍しいかも。こちらの「むー」は、飼い主さんの「おいでっ!」の声に全速力で飛んで来るんです。 「むー」はお風呂が大好き。飼い主さんの「おいでっ!」の声にす…
マイクロソフトの表計算ソフト「Excel」を利用して、人気ゲーム「スーパーマリオブラザーズ」のステージ1-1を再現した動画。もちろん最初から最後までちゃんと動きますよ! Excelの方眼紙のようになった枠を使ってドット絵…
人間、誰しもやらずにはいられないことがあるもの。そして、それはニャンコも例外ではなかったようです。 このニャンコがとにかく気に入ってしまったのは、なんと前転すること!どこでも前転せずにいられないのです。 なんとも珍しいニ…
一匹の猫が、ドアの前で何かを待つかのように座っています。 すると駆け足で現れたのは一頭の犬。慣れた様子でドアノブを操作し、猫を家に招き入れます。 犬「おかえりなさいませ、お嬢様」 猫「ありがとう。いつもご苦労さま」 そん…
ポルトガルに住む一匹の犬。名前は定かではないですが、「無名」にしておくにはもったいないスキルを持っているんです!その衝撃の映像がこちらです。 オーナーがサックスの練習をしていると、息継ぎのタイミングを狙って気持ちいい返し…
これはパンク歌手のアマンダ・パーマーさんのニューイヤーのショーで起きた出来事。オーケストラをバックに、チャイコフスキーのピアノ協奏曲第1番を演奏します。 出典:YouTube オーケストラは静まり、アマンダさんが繊細な旋…
暑さが続く日々、こんな動画で涼しくなってみるのはいかが?羽根なしの扇風機と猫のマンチカンが競演します!! 羽根なし扇風機の丸い輪っかの前で猫じゃらしを振ると、 出典:YouTube マンチカンが走ってきて輪をくぐってくれ…
川を渡ろうとしている熊の親子。しかし、思っていたより流れが速かったのか、子熊が次々と流され、滝から落ちてしまいます! その姿を見ていた母熊は少し考えた後、わが子を助けるために行動を開始。熊親子の救出劇に「冷静で頭がいい」…
ネットが広く普及した現在、ネットオークションやフリマアプリなど、知らない人と気軽に物を売ったり買ったりすることができるようになりました。 しかし、そんな中で浮き彫りになってきた問題が一つ。それは発送の問題です。 悪気はな…
南アフリカにあるマバリングウェ自然保護区に滞在していたショーンさん一家。 雄大な自然と、野生動物と触れ合えるこの自然保護区で、ショーンさん一家は一生に一度あるかないかの貴重な体験をすることになります! ゾウが大挙して押し…
高級車ロールス・ロイスのボンネットに飾られた『ボンネットマスコット』。一般的にはフライング・レディと呼ばれる、ロールス・ロイスのシンボルです。 そんなボンネットマスコットですが、不謹慎ながら「盗まれないんだろうか」と疑問…
目が見えず、耳も聞こえず、言葉を発声することも不自由だったヘレン・ケラー女史。 水に触れながら、家庭教師のアン・サリバン先生に「w-a-t-e-r」と指文字を書かれたことで、物には名前があることを知る逸話は、とても有名で…
肉料理などを作る時、調味料を入れたジップロックなどのフリーザーバッグ内に具材をいれておくと、少ない量で味を染みわたらせることができます。 その際のポイントは、袋の空気を抜くこと。しかし、この空気抜きが意外と面倒臭い…。 …
時に遭遇する、トイレが詰まってしまうトラブル。あまり起こらないことなので、詰まりを解消できる「ラバーカップ(通称スッポン)を用意してなかった!」なんていうことも。 そんなもしもの時のために覚えておきたい、カンタンな解消法…
柴犬の小春ちゃん。今日はどのくらいの高さまで『お手』ができるのか挑戦します。 5センチや10センチはもちろん楽勝♪ 30センチまでとってもスムーズなのですが、35センチになると怪しくなってきました…。 小春ちゃんは何セン…
イギリスの発明家コリン・フルゼさんが、自宅の庭にトンデモないものを設置しました。それは高さ9.5mもの巨大なブランコです。命綱もつけずにブランコを楽しんでいます! このブランコは、乗ったまま揺らしていき、その高さが9.5…
アメリカ西部のワシントン州。 記録的な熱波の影響で起こった山火事を消火すべく、消防士たちは連日のように出動を余儀なくされています。 山火事を食い止めるために出動した消防士たち キティタス郡の消防士たちもこの日、山火事の通…
猫ちゃんと飼い主さんのコミュニケーションの道具、猫じゃらし。それをもし犬に使ってみたらどうなるのでしょう? 飼い主さんが、愛犬のポメラニアン ミオちゃんで試してみたところ…。 …そ、そっちに興味が!! 「じゃれ」てほしい…
アメリカ ルイジアナ州のバトンルージュを、記録的な洪水が襲いました。降り続いた雨によって川の一部が氾濫。少なくとも3人が亡くなるという痛ましい被害を出しました。 そんな危機的状況のなかで撮影された救出劇。 洪水で車が水没…
別名アンテロープというウシ科の動物レイヨウ。川を渡ってもう少しで岸にたどり着くといところで、クロコダイルに襲われてしまいました。 激しい水しぶきが上がり、レイヨウは絶体絶命と思われた中、そこへ巨大なカバがすごい速さで駆け…
脚本、演出、主演:柳沢慎吾でお送りする、日本一長い『なかなか投げない』始球式が2016年もやってまいりました! 今年もとにかく長い!! 投げない!!! いつも通り、お得意の「甲子園」ネタ。広島の広陵高校 VS 神奈川の横…
世界中で大人気のピカチュウ。実は現実世界にも、いるって知っていましたか? それが、こちら ピカチュウ?じゃない! 実はこの生き物、海に住む巻き貝の仲間『ウミウシ』なんです。 このピカチュウウミウシ、正式名称は『ウデフリツ…
たくさんのストリートミュージシャンが演奏しているロサンゼルスのハリウッド。 この場所で一人の男性が、ヒップホップグループ、ザ・ブラック・アイド・ピーズ(The Black Eyed Peas)の大ヒット曲「I Gotta…
1945年8月15日、当時唯一の放送局だった社団法人日本放送協会から、昭和天皇による「戦争終結の詔書」が朗読放送(玉音放送)されました。 この放送で国民は、太平洋戦争における日本の敗戦を知ることになります。 1945年当…
ペットを家に迎えた時、環境が変わったせいでしばらくはご飯を食べなかったり、落ち着かないことが多いですね。でもこちらのコーギーの「Kuma」は、初日からすぐに馴染んでいるようです! Kumaを初めてお迎えした日。飼い主さん…
女の子の憧れ、壁ドン。イメージはこんな感じです。 イケメンにのみ許された行動、壁ドン。それを元ファイター ボブ・サップ氏がやってくれるようです。 やだ♡ ドキドキする♡♡ っく、来る…近づいて来る…めっちゃ怖い!! 世界…