
5歳娘が習字の練習 使っていた紙の正体に「まじか!」「こんなのがあるの!?」
トレンド生活に役立つさまざまな便利グッズが手に入る、100円ショップ(以下、100均)。 価格が安いのはもちろん、店内を見ていると「こんな商品があったのか!」と、画期的なアイディアにも驚かされますよね。 おなかいぬ(@onaka…
grape [グレイプ]
「娘」に関する記事一覧ページです。
生活に役立つさまざまな便利グッズが手に入る、100円ショップ(以下、100均)。 価格が安いのはもちろん、店内を見ていると「こんな商品があったのか!」と、画期的なアイディアにも驚かされますよね。 おなかいぬ(@onaka…
4歳の娘さんを育てる青かんぱち(@tasorito)さんは、娘さんが作ったあるものを見て、このようにコメントしています。 どこで覚えてきたのか…手伝っていないのに驚愕! 幼い子供の言動に、大人が驚かされるのはよくあること…
8歳になるゴールデンレトリバーのぽそちゃんと暮らす、飼い主(poso556)さんは、5歳の娘さんとぽそちゃんが並ぶ姿を見て、このようにコメントしています。 びろーん。真似されてるで! 飼い主さんは、ぽそちゃんと娘さんの姿…
常識や固定観念にとらわれない子供の自由な発想は、時に大人を驚かせます。 忘れていた『あの頃の気持ち』を思い出させてくれることもあるでしょう。 2児を育てる、虚無子(@kyomutteru_aaaa)さんが、ある日X(Tw…
子供の頃は、誰もがたくさんの夢を持っていたはず。 夢の内容は、「スポーツ選手になりたい」といった将来に関するものから、「お腹いっぱいになるまでケーキを食べたい」といったかわいらしいものまで、さまざまですよね。 そして歳を…
幼い子供は、あっという間に成長していきます。 そのため、『今』しか見られない我が子の姿を、写真に残す親は多いでしょう。 添えてみたら、ぴったり! 2歳と0歳の娘さんを育てる母親の、ぱんや(@Ne_Yadonnn)さん。 …
赤ちゃんや幼い子供の状況を、違う場所からモニターで観察できる、見守りカメラ。 遠隔でモニタリングできるとあり、子育てする親をサポートしてくれるアイテムです。 見守りカメラを使っていたのは? 3歳の娘さんを育てる、みるく(…
これから迎える結婚生活を想像すると、幸せな気持ちになるでしょう。 たくさんの人に祝福されて、パートナーと仲よく過ごすことを期待しているはず。 母親からのメッセージ「結婚してはいけない人」とは…? ママに悲しい出来事があっ…
2024年2月24日、東京都多摩市にあるテーマパーク『サンリオピューロランド』が、テロ予告メールを受けて、臨時休館することになりました。 警察との連携のもと安全確認がとれたため、翌25日には営業が再開されたものの、当日に…
幼い子供は、思考力が未熟なゆえ、時と場合を判断した発言ができないことが多々あります。 突然、叶えてあげることが難しい『無茶な要求』が飛んできた時、頭を悩ませる親は多いもの。 子供に「できない」「無理」といい聞かせるだけだ…
子供の成長は、想像以上にあっという間。 だからこそ、今しかない我が子の貴重な姿を、たくさん写真に収めたいという親は多いでしょう。 ゼロ(@CSzUMR4IpD6SdWN)さんも、普段から2人の娘さんの写真をよく撮影してい…
世の中には、お金には代えがたいものがたくさんがあります。 例えば、子育てをしている親にとって子供からのプレゼントは、どんなに高価なジュエリーよりも価値があるといえるでしょう。 なちゅ。(@itacchiku)さんが、X(…
心身が疲れた時に、息抜きや休息は必要不可欠。 休日である程度は回復することができますが、疲れ具合によっては、その日まで心身がもたない時もあるかもしれません。 あなたも、発熱など明確な病気の兆候がなくとも「今日はなんだかつ…
犬や猫などのペットは、飼い主の心を癒してくれる存在。 抱っこをしたり、なでたりするだけで幸せな気持ちにさせてくれる、大切な家族の一員です。 秋田犬に帰宅を伝える小学生 5匹の愛犬や、子供たちとの賑やかな日々をX(Twit…
『好きな人』に想いを伝える日である、バレンタインデー。 その『好きな人』は、恋愛的な意中の相手に限りません。家族や友人などに対し、プレゼントとともに感謝の気持ちを伝えるのも、バレンタインデーの醍醐味といえます。 6歳娘か…
男女問わず友達が多かったり、初対面の人とでもすぐに打ち解けたりするタイプの人を、うらやましく感じたことはないでしょうか。 もし、人間関係を簡単に良好なものにする『裏技』があるのなら、知りたいですよね。 仲よくなりたい4歳…
幼い子供は、よく勘違いをするもの。 大人なら知っていて当然の物事が、知識として備わっていない場合も多々あります。 ハンサム(@hansamudakara)さんは、ある社員から聞いた、子供あるあるな勘違いエピソードをX(T…
車種に合う免許証さえあれば、誰でも運転することができる車。 公共交通機関を使わずとも、ある程度の場所までは車で移動ができるため、自家用車を持つ人は多いでしょう。 車の清掃中に発見したのは? とと(@silvia_13xx…
『夫は仕事、妻は家庭』という時代から移り変わり、夫婦で同じ作業を協力するようになった現代。 今や、父親が子供の世話をするのは当たり前のことであり、一時はよく耳にした『イクメン』という言葉も廃れつつあるでしょう。 そんな中…
年頃の娘とどんな話をしたらいいか分からない、という父親は少なくないのではないでしょうか。 エイヴリー・ビヴァリー(averylbeverly)さんの父親は、毎朝仕事に行く前にエイヴリーさんにあることをお願いするのだそう。…
ダンス&ボーカルグループ『TRF』のDJ KOOさんが、2024年2月11日にX(Twitter)を更新。 24歳の娘さんが、大学院学位審査の研究発表を終えたとして、2枚の写真を投稿してお祝いしました。 DJ KOOの娘…
「唇を持って、『目を探すゲーム』しよー!」 2児の母親である、オサキ(@osakikonkon)さんは、ある日保育園に通う次女から急にそう誘われて、困惑したそうです。 「なんだそれは…」と思っていると、「まず、唇を作るね…
一人暮らしは、自分のペースで生活できる利点がある一方、人によってはさびしさを感じやすい環境でもあります。 街が寝静まった頃に、ふと人が恋しくなることもあるでしょう。 母親に送った深夜のLINE 実家の近くで一人暮らしをし…
ryoko(ryoko_246810)さんがInstagramに投稿した作品が話題になっています。 日曜日の午後、あるハンバーガー店を訪れた、ryokoさん。そこの店員は明るく元気な性格だったのですが、おかしな点が多々あ…
外食をすれば、あらゆる『食』への欲求を叶えられるもの。 自分の食べたいものを意のままに選ぶ時もあれば、着ている洋服の色や今後の予定を考慮し、グッとこらえる場面もありますよね。 カレーうどんを食べたい夫 ねこ(@kumak…
学校によっては、給食の提供がなく、親がお弁当を作るケースがあります。 愛情がたっぷり詰まったお弁当は、子供にとって、なによりの栄養でしょう。 ゆかりのおにぎり 中島めめ(nakajimameme)さんは、冬休み明け、久し…
子供が小さいうちは、特に誕生日のお祝いに力を入れているという家庭は多いでしょう。 我が子の欲しがるものをプレゼントしたくて、本人に聞くこともあるかもしれません。 長女にほしいものを聞いてみたら…? 7人の子供を育てるne…
節分の豆まきといえば、大半の家庭では親が鬼の役を務めるもの。 ですが、子供たちが成長すると、退治側ではなく鬼役をやりたがることもあるようです。 『知られざる本番前の鬼たち』 5人兄妹を育てる、母親の、ゆか(yukaaa….
バレンタインデーは、年に一度、日頃の愛と感謝を込めて『大切な人』にチョコレートを贈る日。 贈る相手は、意中の人であったり、恋人、友人、家族など。 そして…愛の伝え方もさまざまといえるでしょう。 娘の『手作りチョコ』に「そ…
誕生したばかりの赤ちゃんは、親が身の回りの世話をしてあげる必要があります。 ですが、時が経つごとに子供1人でできることが増え、次第に親の手から離れていくもの。 そのため、我が子の成長を振り返り、しみじみとした気持ちになる…