
DAIGOが七夕に公開した1枚が話題 「素敵な家族」「元気をもらえた」
エンタメ7月7日といえば、七夕。思い思いの願い事を短冊に書いて、笹に飾った経験を持つ人は多いのではないでしょうか。 ミュージシャンやタレントとして活躍するDAIGOさんが、2022年7月7日にInstagramを更新。 家族で書…
grape [グレイプ]
「娘」に関する記事一覧ページです。
7月7日といえば、七夕。思い思いの願い事を短冊に書いて、笹に飾った経験を持つ人は多いのではないでしょうか。 ミュージシャンやタレントとして活躍するDAIGOさんが、2022年7月7日にInstagramを更新。 家族で書…
「娘の興味が木の枝からブランコに移った瞬間がこちらです」 そんなコメントとともに、Twitterに1枚の写真を投稿した、ぶぶ(@td_0305)さん。 公園で遊ぶ2歳の娘さんを撮っていたら、絶妙な瞬間が撮影できました! …
数か月後に中学校への進学を控えている、マダムハコ(@hacochan)さんの娘さん。 我が子の進学は、親にとって感慨深いものでしょう。 しかし、まさか小学生から中学生になることを理由に『丁寧な脅し』を我が子から受けるとは…
個人差はありますが、5~6歳頃から始まる、歯の生え変わり。 乳歯が抜けた後は、床下や屋根上へ投げたり、畑に埋めたり、丈夫な歯が生えてくるように祈るおまじないがあります。 欧米では、子供の乳歯が抜けた時、枕の下に置いておく…
たくさんの優しさで応援してくれる人たちは、世の中にたくさんいる。 子供たちを優しさで受け止めてくれる人たちも、たくさんいる。 そうTwitterに投稿したのは、子育て中のバク(@liveup27)さん。 1歳の娘さんを育…
5歳の娘さんを育てている、もちこ(@mochico913)さんは、日々の出来事を漫画にし、Twitterに投稿しています。 ある朝、もちこさんが娘さんを登園させようとした時のこと。 娘さんは登園時間になっても、着替えずに…
「すべての原動力が娘」 そんなひと言とともに、自身の考えをTwitterに投稿したのは、幼い娘さんを育てるSunny Girl(@SunnyGi23559126)さんです。 娘さんのことが大好きな投稿者さんは、『我が子第…
子育て中の親は、時に赤ちゃんからいたずらをされることがあります。 夫と娘さんの日常を撮影している、妻のmiho(_m.uknow_)さん。 生後8か月の娘さんをあやす夫の姿をTikTokに投稿し、反響が上がりました。 夫…
幼い子供は、日々、周囲のさまざまなことから学習し、成長します。 育てる親は、子供の成長を実感すると嬉しいものでしょう。 幼い娘さんを育てている、カワイカ(@Donkeykong04)さん。 保育園の連絡帳に、我が子の成長…
毎年、11月15日は、七五三。 我が子が無事に成長したことを祝うイベントである七五三には、晴れ着を着てお祝いする家庭もあります。 6歳の娘さんを育てている、こるこ(@coru_sketch)さんは、我が子の七五三の前撮り…
赤城乳業株式会社のアイスキャンディ『ガリガリ君』。 アイスキャンディもう1本や、プレゼントなどがもらえる当たり棒かもしれないので、食べ終わるまでワクワクしますよね。 犬のレイくんと暮らす、飼い主(@Pomeranian2…
3児の母である、トリッシュ(@torish935)さんがTwitterに投稿した、1枚の写真をご紹介します。 トリッシュさんの家では、冷蔵庫にボードマーカーで落書きをしていいようにしているそうです。 子供たちは、思いおも…
夜中にトイレに行くことは、多くの子供にとって怖いものです。 幽霊や妖怪などに出くわす想像をして、恐るおそるトイレに向かった思い出がある人もいるでしょう。 娘がトイレに行く途中に発見したモノ トリッキー母ちゃん(@ganb…
子供目線だと、家の中のあらゆる物が、面白いおもちゃに見えるものです。 娘さんの日常を描いている、母親の新町糸(@kaogakyutai)さんは、扇風機のリモコンのエピソードをTwitterに投稿しました。 1歳9か月の娘…
アメリカのカリフォルニア州在住のノア・ジマーマン(@_noahzim_)さんが、父の日に子供からもらった絵をTwitterに投稿。 その内容に、2022年6月22日時点で15万件を超す『いいね』が寄せられています。 渡さ…
幼い子供を育てる親が避けて通れない難関ともいえる、子供の寝かしつけ。 一般的に、7歳前後になれば1人で眠れるようになるそうですが、絵本の読み聞かせなどがルーティンになっている子供にとって、就寝前の親との交流は特別なもので…
5人の子供を育てている、母親の、ゆか(yukaaa.o31)さん。 子供たちの日常はもちろん、宿題プリントやドリルに書き込んだ『珍解答』に愛あるツッコミを入れ、Instagramに投稿しています。 2022年6月17日、…
子供が寝付くまでの時間は、親子が向き合う時間でもあります。 一日の終わりに、多くの家庭がいろいろなことを親子で話しているでしょう。 2児の母親である、さざなみ(@3MshXcteuuT241U)さんは、娘さんのエピソード…
家庭ごとに異なる『思い出の味』。 それは何も、親が作ってくれた料理の味だけとは限りません。 漫画をTwitterなどに投稿している芹澤柚衣(@serizawan23)さんは、母親との思い出が詰まった、懐かしい味について描…
我が子との、日々の出来事を漫画に描いている、もちこ(@mochico913)さんの娘さんは、先日5歳の誕生日を迎えました。 もちこさんの娘さんは、半年ほど前からダンス教室に通い始めたそうです。 娘さんはダンスが大好きなの…
かつて騎手として活躍し、2022年6月現在は競走馬の管理を行う厩務員(きゅうむいん)として働く川本裕達(@hiromichi_walk)さん。 川本さんには、小学5年生になる娘さんがいます。 ある日の宿題で、娘さんは『武…
・とても素敵な手紙に、涙があふれました。 ・心のこもった手紙!もらったら嬉しくなりますね。 ・一生懸命に書いたことが伝わる、いい手紙だと思いました。 めめ(@Naru9nari)さんが4歳の娘さんからもらった手紙に、こう…
小学校の図画工作の授業では、自宅にあるトイレットペーパーの芯や、ペットボトルの容器などが必要になることがあります。 前日や当日に「学校に○○を持って行かなきゃいけないんだよね」と子供から告げられ、親が大慌てで準備するとい…
生後半年に満たない娘さんを育てている、りら(@kusunoki_rila)さんがTwitterに投稿した2枚の写真が話題になっています。 写っているのは、トレーニングに勤しむ父親と、それを尻目にくつろぐ娘さん。 娘さんの…
大人から見ると替えがきくように思えても、子供にとっては『唯一無二の宝物』ということがあります。 子育て中、子供がぬいぐるみなどを外出先に落として、探し回ったことのある親は少なくないでしょう。 静岡県袋井市にある飲食店『コ…
我が子には、いろいろなデザインの服を着せたくなるのが親心。 すぐにサイズが合わなくなると分かっていても、かわいい系やオシャレ系だけでなく、面白系までそろえたくなりますよね。 謎なセンスで選ばれた1着 もにょ(@monyo…
ぺと(@petopetoaomushi)さんは、6歳になる娘さんから、「破れた服を直してほしい」とお願いされました。 娘さんが穿いていたジーンズのヒザの部分に、小さな穴があいてしまったのです。 ぺとさんは、娘さんから、ジ…
あえて遠回しないい方で相手を侮辱したり、不快にさせたりする人は一定数存在します。 直接罵倒をされるのはもちろんのこと、嫌味ったらしく心ない言葉をかけられるのは、つらいものです。 なりたりえ(@rienarita)さんがあ…
子供を幼稚園や保育園に送る際、我が子にぐずられた経験を持つ人は多いでしょう。 4歳の娘さんを育てる、西山ともこ(nishiyama_tomoko07)さん。 ある日、西山さんは、娘さんを保育園に送った際、ぐずられてしまっ…
1歳の娘さんである、う~ちゃんを育てている、しおこ(@shiokmbbb)さん。 う~ちゃんは、自分が映った動画を見るのが好きなのだそうです。 ある日、う~ちゃんがまだ言葉を話せなかった頃に撮影した動画を見せた、しおこさ…