Latest

裁縫セットの写真

母「それ一生使うんやぞ」 息子の選んだ裁縫セットに「最高か」「大人でも欲しい」

By - grape編集部

子供を育てていると、裁縫セットやナップザックなど、授業で使う教材を購入する機会がありますよね。 ひと昔前は、どれも基本的にシンプルで、せいぜい色違い程度のバリエーションが定番でした。 しかし現代は、柄物をはじめ、人気のア…

コーギーの写真

『ヤマザキ春のパン祭り』シールが貼られたパン 正体に「100点だろ」「どこで買えますか」

By - grape編集部

山崎製パン株式会社が、毎年2月から4月にかけて開催する『ヤマザキ春のパンまつり』。 同社の販売する品物を購入し、指定されたぶんのポイントシールを集めると、フランス製の白い食器がもらえる、おなじみのキャンペーンです。 おい…

クロネコヤマトの不在票の写真

クロネコヤマトの不在票 両端を見ると?「知らなかった!」「広まるべき」

By - grape編集部

宅配便が一度届いたことを利用者に伝える、不在票。 自宅に宅配ボックスがなかったり、置き配サービスを利用していなかったりする場合、配達員がポストに投函しています。 不在票に記載されているのは、荷物を届ける上で必要な情報。投…

店員と客の漫画

スーパーの店員「少々お待ちください」 次の展開に「え!?」「そんなことある?」

By - grape編集部

店には、多くの人が連日やって来ます。 接客業として対応にあたる店員と、店内で目ぼしいものを購入する客…。そういった人々のやり取りも、一種のドラマといえるでしょう。 店でのエピソードに、思わず「え?」 「『え?』ってなった…

手作りケーキの写真

妻「はい、バレンタインのケーキ」 出てきたものが?「待って天才」「食べづらいわ!」

By - いとう舞香

年に一度のバレンタインデー。せっかくの機会なので、とっておきのプレゼントを贈りたいですよね。 高価でレアリティの高い市販品を買ったり、腕を振るって料理をしたりと、気合の入れ方は人それぞれ。 相手の喜んだり、驚いたりする反…

赤ちゃんの写真

「夫が半年の育休に入ります」 初日、目にした光景が?「腹抱えて笑った」「強者すぎ」

By - grape編集部

役割が分担されていた時代から変化し、両親ともに子育てに向き合うようになった、現代日本。 かつて、利用者がほぼ女性だった育児休業(通称:育休)も、徐々に男性の取得率が上がってきているといいます。 『休業』と称されていますが…

バレンタインプレゼントをもらう男性の写真

交際半年のカップル バレンタインのお菓子に男性が?「笑ってしんどい」「100点」

By - grape編集部

バレンタインデーは、大切な人にチョコレートなどのお菓子を贈る日。 恋人や家族、友達のため、市販のお菓子はもちろんのこと、気持ちを込めた手作りの品を用意する人も少なくありません。 年に一度の特別な日。せっかく贈り物をするな…

『富士そば』の蕎麦の写真

店員「お待たせいたしました」 どんぶりを見ると?「目を疑った」「なん…だと…」

By - いとう舞香

SNSではメッセージを直接伝えるほか、『いいね』などのリアクションを送ることができます。 『いいね』に込められた感情は、「素晴らしいね」や「すごいね」「頑張ってね」など、さまざま。ポジティブなリアクションが多いほど、投稿…

ニワトリの写真

撫でられたくなかったニワトリ とった行動が?「腹抱えて笑った」「めっちゃ好き」

By - grape編集部

『ペットをなでる』という行為は、両者の心をつなげるコミュニケーション。 飼い主側もペット側も、直接触れ合うことで絆を実感し、多幸感に包まれますよね。 …しかし残念なことに、ペットには「そんな気分じゃない」というような時も…

お菓子の写真

「バレンタインの赤ちゃんです」 写真に「例えが最高」「ワクワクするやつ」

By - grape編集部

どの生き物も、赤ちゃんという存在は本能に訴えかける愛らしさを秘めています。 小さい体や、つぶらな瞳などを見ていると、「食べちゃいたいほどに、かわいい」という感情が湧き上がってきますよね。 2月上旬に公開された『赤ちゃん』…

徳利の写真

徳利をプレゼントした息子 実家で目にした光景が?「涙出た」「これが愛か」

By - grape編集部

プレゼントとして他人にもらった物には、特別な思い入れが生じますよね。 自分のことを思って選んでくれた背景や、込められた感情を踏まえると、自然と愛おしさが湧くものです。 さまざまな気持ちのこもったプレゼントは、たとえ市販品…

雪見だいふくぜんざいの写真

『雪見だいふく』を買ってきて? 作ったモノに「スーパー行ってくる」「うわ、よすぎ」

By - grape編集部

いろいろな種類がある中で、特に高い人気を誇るアイス『雪見だいふく』。 日本人が大好きな餅の食感と、ひんやりとしたバニラアイスのハーモニーは、寒い冬でも味わいたくなる魔力がありますよね。 そんな『雪見だいふく』が、さらにお…

青森県の雪の写真

雪の中で立つ男性 その上を見ると?「頭がバグった」「レベルが違う」

By - grape編集部

身体の変化を把握しておくため、身長や体重などの定期的な測定は重要です。 子供が学校で受ける身体測定のほか、大人も日頃から自宅で記録したり、健康診断を受けたりしますよね。 青森県流の『身体測定』に目を疑う人が続出 「青森県…

雪まみれの犬の写真

「どうしたらこんなに雪玉つくの?」 犬の姿に「目を疑った」「もはやオシャレ」

By - grape編集部

もちろん個体差はありますが、犬は昔から雪遊びを好む動物といわれています。 どれだけ雪が積もっていても、モフモフな体毛で寒さを弾き飛ばしているのでしょうか。元気に外を駆け回る姿には、飼い主も驚かされますよね。 雪遊びを満喫…

マクドナルドのチーズバーガーの写真

マックで買ったチーズバーガー 女性がとった行動に「重罪だ」「なんて恐ろしい…」

By - grape編集部

普段、食事をするにあたって、栄養バランスやカロリーなどを意識している人が大半のはず。 …しかし、時にはそういったものをすべて忘れ去り、欲望のおもむくままに食欲を満たしたくなりませんか。 罪悪感を覚えつつも、自身の腹と心を…

page
top