
ドアの隙間を通るネコ、あられもない姿をさらす やめて!可愛さが台無しよ!!
街中で、塀などの狭いスキマをくぐり抜ける猫をみかけることがあります。 その度に「よくあんな狭いところ通れるな〜」なんて感心しますが、猫は頭が入るスキマであれば、体もそのまま入ることができるのだとか。 しかし、さすがにこの…
街中で、塀などの狭いスキマをくぐり抜ける猫をみかけることがあります。 その度に「よくあんな狭いところ通れるな〜」なんて感心しますが、猫は頭が入るスキマであれば、体もそのまま入ることができるのだとか。 しかし、さすがにこの…
お弁当に、ひよこのオムライスを作った女子大生のほなみさん(@honami_05emma)。 @honami_05emma 食べるのがもったいないくらい可愛くでき、記念に写真をパチリ。しかし、その後予想だにしない惨劇がひよ…
もはや社会現象と言っても過言ではない、ドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』の『恋ダンス』。羽生結弦さんや芸能人などたくさんの『踊ってみた』動画が公開され、話題になっています。 そして『恋ダンス』の波はついに、世界的人気を誇る…
ロシアの音楽家チャイコフスキーが作曲した『くるみ割り人形』。バレエ組曲として今なお愛されている、チャイコフスキーの代表曲のひとつです。 そんな歴史的名曲と、現代的な『ヒップホップ』を組み合わせた演出に多くの人が夢中になり…
才能溢れたミュージシャンたちが日々生まれている、エンターテイメントの本場アメリカの音楽業界で、全米チャートにランクインするのは、至難の技。 しかし、たった12歳でチャートTOP10入りを果たした少女が現れ、注目を集めてい…
「漬けておくだけなのにすっごい美味しい」「ビールに合う!」と話題の『味噌漬け卵』をご存知ですか? 特別な手間も調味料も必要としないのに、お店で出る味付け卵のような美味しさなのだそう…。 そんな評判を聞いてしまったら、試さ…
累計売上5000万部を突破した人気漫画『銀魂』の実写映画版が、2017年7月に公開されると発表されました。 映画『銀魂』は、主役の坂田銀時を小栗旬さんが演じるほか、菅田将暉さんや橋本環奈さんなど、今をときめく俳優人がキャ…
コンビニやスーパーで売っている格安の『カレーパン』をちょっとアレンジした一品に、多くの人が胃袋を刺激されています。 @tanimeso レシピを考案したのは、Twitterユーザーのtanimeso(@tanimeso)…
2016年12月13日、映画『バイオハザード:ザ・ファイナル』のワールドプレミアが開催されました。 映画は、モデル・タレントとして活躍中のローラさんのハリウッド初進出作品ということもあり、日本国内で以前から話題となってい…
太い眉毛が印象的な、個性派俳優の加藤諒さん。 以前から歌手のきゃりーぱみゅぱみゅさんの大ファンと公言しており、番組内で振り付けを披露することもしばしば。 また、Eテレで放送中の『で〜きた』では、デキナイヲデキルマンとして…
2016年9月に、台湾人卓球選手、江宏傑(こうこうけつ)さんと結婚した、愛ちゃんこと福原愛さん。 その後、日本で行われた結婚会見に華やかな振袖姿で現れた愛ちゃん…本当に可愛かったですよね。 そして今回、ついに愛ちゃんのウ…
アメリカ、ニューヨーク州のロングアイランド島には、『猫の聖域』と呼ばれる場所で300匹以上の猫と、悲しい過去を持つ1人の男性が共に暮らしています。 男性を襲った悲劇 男性の名前は、クリスさん。電車の車掌として働いていた彼…
南太平洋に浮かぶ南の島『タヒチ』の伝統舞踊『タヒチアンダンス』の選手権に出場した、10代の少女の腰使いに注目が集まっています。 「なんなんだこの腰使いは!!」と驚きの声があがっている少女の踊りとは一体?早速動画でご確認く…
最終回を目前に控え、未だ人気の衰えぬTBS系の人気ドラマ『逃げるは恥だが役にたつ』。 星野源さんの『恋』に合わせて踊る、通称『恋ダンス』は社会現象と言っても過言ではなく、様々な『踊ってみた』動画がネット上にアップされてい…
2016年の終わりを目前に控えた12月中旬。この頃になると、忙しい毎日が続いている人も多いと思います。 「ちょっと疲れちゃったな…」そんな時、一息いれるのにぴったりなシリーズが、スターバックスから発売されました! 12月…
人気漫画家、羽海野チカ(うみの・ちか)原作の、映画『3月のライオン』。2017年3月の公開が決定しており、このほどキャラクタービジュアルが公開されました。 人気実力ともにトップレベルのキャスト 2007年から白泉社の『ヤ…
数々の伝説を作り上げてきた『ザ・ローリング・ストーンズ』のヴォーカルとして知られる、ミック・ジャガーが新たな伝説を生み出し、周囲から驚きの声が上がっています。 『奔放』『ロック』なミック・ジャガー 2016年で73歳を迎…
トルコに住むペルシャ猫の『ガーフィ』は、相手を射抜く鋭い眼光が話題を呼び、Instagram上で大人気の猫。 世界一不機嫌な猫 何人か手にかけているに違いない マフィア顔 と話題のガーフィとは一体…? Garfi …
赤と青の画鋲に刺さった木の棒に見える、こちらの1枚。 出典:YouTube しかし、画鋲のどちらかは描かれたものです。さぁ、あなたはどっちがイラストだと思いますか? 答えはこちらの映像で! カメラのアングルをずらすと…?…
現地時間2016年12月8日、フランスのマルセイユでフィギュアスケートのグランプリファイナル(GP)が開催されました。 初日の男子ショートプログラムには、日本から羽生結弦選手、宇野昌磨選手の2名が出場。 昨年3位に輝いた…
ある日、道の真ん中で助けを求めるように鳴いている盲目の子猫を発見したロザリオさん。 「一目みたときから、自分の元で面倒を見るつもりだった」 出会った瞬間から子猫に心奪われた彼は、すぐに子猫を動物病院へと連れて行きました。…
マイケル・ジャクソンが1983年にリリースした『ビリー・ジーン』。クールな雰囲気が印象的で、ファンの中でも高い人気を誇っています。 この名曲を、アコースティックギター1本で演奏する青年が話題を呼んでいます。 彼の名前はア…
フィリピンで放送されている、映画『スターウォーズ・ローグワン』とコラボしたショートフィルムが多くの人の心を動かしています。 作品に込められたメッセージは『Create Courage(勇気をもとう)』というもの。最後まで…
自身も猫を飼っているTwitterユーザーのMegumin(@megumi_i_i_n)さんの実体験に基づく注意喚起のツイートに、多くの人が「知らなかった」「気をつけなければ」と衝撃を受けています。 Meguminさんに…
世の中には様々なマニアが存在し、その中でも根強い人気を誇るのが『廃墟』です。 「少し怖いところが良い」 「人が生きていた痕跡を感じられる」 「幻想的」 人々を魅了してやまない廃墟、その魅力に迫った映画が2017年2月に日…
2016年12月に日本でもサービスが開始された、Amazonの『ダッシュボタン』。ボタンを押すだけで注文ができる、ボタン型の端末です。 出典:Amazon サントリー天然水 Dash Button 注文できる商品は、1ボ…
私たちが普段使っている500円硬貨は、2000年8月にデザインが新しくなったものです。 偽造防止のため、硬貨には様々な仕掛けがされています。 例えば、硬貨を斜めにすると「0」の部分に「500円」という隠し文字が現れます。…
ポーランドで放送されている、約3分のショートフィルムが「心が温かくなる」「クリスマスにぴったりだ」と話題を呼んでいます。 英語初心者のおじいちゃん ある日、通販で英語教材を取り寄せたおじいちゃん。 ポーランドに住む彼は今…
子どもたちにとって、お正月の楽しみはなんといっても『お年玉』! 筆者も、毎年お正月の時期は「何を買おうかな?」とワクワクしていました。 大人になり、もらう側から渡す側になった今は「どうせなら、お年玉を手にした瞬間も楽しん…
チラシなどについているクーポンを、お財布や家に溜め込んでいる…という人も多いのではないでしょうか。 しかし、「いつか使うかも」と思いつつ、結局そのまま利用期間を過ぎてしまったクーポンもあるはず。 そんなクーポンを有効活用…