
救急車のサイレンに寄せられた要望 理解求める異例の動画に「考えさせられる」
ニュース「サイレン、鳴らさないで来てもらえますか?」 これは、熊本市消防局に寄せられた、実際の119番の通報です。 しかし、道路交通法では、サイレンを鳴らし、また、赤色の蛍光灯をつけなければならないと決められています。 交通事故…
grape [グレイプ] issues
社会の記事一覧ページです。
「サイレン、鳴らさないで来てもらえますか?」 これは、熊本市消防局に寄せられた、実際の119番の通報です。 しかし、道路交通法では、サイレンを鳴らし、また、赤色の蛍光灯をつけなければならないと決められています。 交通事故…
2022年11月11日、元プロ野球選手の村田兆治さんが亡くなったことが分かりました。72歳でした。 サンケイスポーツによると、同日の午前3時10分頃に東京都世田谷区成城にある自宅から出火。村田さんは病院に運ばれましたが、…
さまざまなジャンルで『世界一』と認められたものが記録される、『ギネス世界記録』。 2022年11月10日、プロ野球チーム『千葉ロッテマリーンズ(以下、ロッテ)』は、同チームに所属する佐々木朗希(ささき・ろうき)選手と、松…
2022年11月8日に発生した皆既月食は、小笠原諸島を除く多くの地域で、天王星が月の後ろに入る、天王星食も同時に見られました。 皆既月食と天王星食の同時発生は、なんと442年ぶりのこと。 天王星食は、普段は月の明るさで観…
2022年11月8日は、442年ぶりの天体ショーが見られそうです。 皆既月食と天王星食が同時に発生する同日、多くの人が奇跡の夜空を見届けようと注目しています。 写真家が『観測図』を公開 月食を見たことがない人は、どんな現…
442年ぶりとなる『奇跡の天体ショー』を、2022年11月に日本全国で見ることができるのをご存知ですか。 同月8日の夜、地球の影が重なることによって月が暗くなり、欠けたように見える皆既月食と、月が天王星を隠す天王星食が同…
宇宙の雄大さ、美しさ、神秘性を地球にいながら目視できる、天体ショー。 雲の少ないタイミングで夜空を見上げると、無数の星のほか、太陽の光を反射して強い輝きを放つ月が目に入ります。 毎日少しずつ形を変えて、地球を見守るように…
登山やキャンプに出かける人が増え、自然と接する機会が多くなっている昨今。 自然は、人間の手により生まれたのではなく、もともと地球の生命力から誕生したものです。 きれいな自然があるのは、人々が長年、「この景色を守りたい」と…
プロサッカー選手として活躍する、三笘薫(みとま・かおる)選手。 国内のプロサッカーリーグ『Jリーグ』でプレイした後、2021年8月からは舞台をヨーロッパへ移しました。 2022年10月現在は、イングランドのプレミアリーグ…
3年ぶりに自粛要請がない状態で迎える、2022年のハロウィン。 毎年多くの仮装した人々で混雑する渋谷では、ハロウィン当日を目前に控えた10月29日の土曜日、新型コロナウイルス感染症が流行する前のような、にぎわいを見せてい…
ハロウィン当日を前日に控えた2022年10月30日、日本赤十字社が『ハロウィンの前に知っておいてほしいこと』として、Twitterで呼びかけを行いました。 その内容に「これは知らなかった」と声があがるほか、注目を集めてい…
仮装を楽しむ人が多いハロウィン。 毎年、10月の中旬頃から31日にかけて、各地でイベントが催されています。 2022年のハロウィンでも、人々は魔女や黒猫といったハロウィン定番の仮装から、好きな漫画のキャラクターのコスプレ…
毎年10月31日になると、全国でハロウィンのイベントが開催されます。 本来は子供が近隣の家を訪ねてお菓子をもらう行事ですが、日本では繁華街や会場で仮装をするイベントとして定着しているようです。 しかし、羽目を外して周囲の…
2022年10月28日、球団『北海道日本ハムファイターズ(以下、日本ハム)』の杉谷拳士(すぎや・けんし)選手が会見を実施。 今季限りで、現役を引退することを発表しました。 2008年にドラフト6位で『日本ハム』に入団した…
都心からも近い人気の観光スポットである箱根。 数多くの観光スポットがある箱根の中でも、幅広い世代から愛されてきた、神奈川県足柄下郡にある『星の王子さまミュージアム』が2023年3月31日をもって、閉園することが発表されま…
SNS上では日頃、愛犬たちの写真や動画が多数投稿されています。 愛犬のかわいい姿を写真や動画に収めようと、飼い主はカメラを構えているもの。 しかし、かわいさを意識しすぎたあまり、愛犬の体に危険をおよぼすことがあるのです。…
誤飲や転倒など、幼い子供はどんな時に危険な目に遭うか分かりません。 包丁など、ひと目で見て危ないものなら、触らせないよう注意している親は多いはず。 しかし、普段何気なく使っているものが、子供にとって危険な可能性もあるので…
神奈川県の中でも、観光地として人気が高い、神奈川県鎌倉市から藤沢市にかけてのエリア。 歴史的な街並みや海などを楽しむため、毎年多くの観光客が訪れています。 江ノ島電鉄株式会社(通称:江ノ電)の車両や、路面電車のような線路…
2022年10月24日から、宅配ピザチェーン店『ドミノ・ピザ』でお得すぎるキャンペーン『Lサイズピザを買うとMサイズピザ2枚無料!』が開始します。 なみなみならぬ決意が伝わる…! 同キャンペーンが実施されるのは、今回で三…
動物の飼い主になるということは、ペットの保護者となり、一生の責任を持ち、最期を見届けるということ。 しかし残念なことに、その飼い主としての責務をまっとうせず、自分の都合でペットの飼育を放棄する人は絶えません。 福山市立動…
2022年10月16日、大阪府大阪市にあるテーマパーク『ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(以下、USJ)』で撮影された1枚の写真が、ネットで物議をかもしました。 拡散されたのは、女性5人組がパーク内で撮影した複数枚の記念…
顧客や消費者が自分の立場を利用し、度を超えたクレームや悪質な要求を行う、カスタマーハラスメント(通称:カスハラ)。 全国各地で被害が発生しているカスハラは、接客業従事者やコールセンターで働く人が標的になり、頭を悩ませる従…
「かつてプロレスとはゴールのないマラソンといった自分ですが、ゴールすることに決めました」 そうコメントし、2023年の春までに引退することを宣言している、プロレスラーの武藤敬司さん。 2022年10月16日には、福岡県福…
空で輝く数多の星が、地球で生きる我々に宇宙の広大さや神秘性を伝えてくれる、天体ショー。 2022年10月は、毎年恒例の流星群がやって来ます。 2022年の『オリオン座流星群』の条件は? 星座の中でも特に知名度の高いオリオ…
2022年7月7日に報じられ、全世界に衝撃を与えた、漫画『遊☆戯☆王』の作者である漫画家・高橋和希さんの逝去。 高橋さんは同月6日に、沖縄県名護市の沖合でスノーケリングの器具を装着して浮いている状態で発見され、60歳とい…
好奇心おうせいな子供は、ちょっと珍しいものがあると近付いてしまうもの。 観察するだけでなく、触ったり、最悪の場合は口にしたりしてしまうこともあるため、保護者はハラハラさせられてしまうのです。 今回は、幼い子供を育てる人に…
1年間の終わりが、いよいよ近付いてきたことを感じる秋。 2022年10月10日に、NHKが『第73回NHK紅白歌合戦』の司会者を発表し、ネット上は盛り上がりを見せています。 またもや大泉洋が司会者に! 『紅組・白組司会』…
身体が不自由な人でも生活がしやすくなるよう、世間ではバリアフリー化が進んでいます。 スロープやエレベーター、文字で情報を伝える電光掲示板が増えるなど、徐々に『優しい社会』に近付いた昨今。 それでも、障がいを持つ人はたびた…
2022年10月6日、画家の山脇百合子さんが亡くなったことが分かりました。80歳でした。 絵本『ぐりとぐら』シリーズや絵本『そらいろのたね』など、いろいろな絵本の挿絵を担当してきた、山脇さん。 中でも、姉であり絵本作家の…
実在する企業を名乗り、偽ったメールなどを配信して、人々のクレジットカード情報といった個人情報を不正に取得する犯罪の『フィッシング詐欺』。 『フィッシング詐欺』についての情報をまとめている、『フィッシング対策協議会』による…