超っぱやっ!東京ーハワイ間を30分で結ぶ、宇宙船計画をスペースX社が発表
PayPalの創始者で、テスラ・モーターズの経営者でもあるイーロン・マスクさん率いる「スペースX社」が、東京とハワイを30分で結ぶ宇宙船の計画を発表しました。 発表をしたオーストラリアのアデレードで開催された第68回国際…
grape [グレイプ] lifestyle
デジタルの記事一覧ページです。
PayPalの創始者で、テスラ・モーターズの経営者でもあるイーロン・マスクさん率いる「スペースX社」が、東京とハワイを30分で結ぶ宇宙船の計画を発表しました。 発表をしたオーストラリアのアデレードで開催された第68回国際…
毎年「人々を笑わせ、そして考えさせてくれる研究」をテーマに、ノーベル賞のパロディとして1991年に創設されたイグ・ノーベル賞。 27回目の授賞式が(日本時間)9月15日、アメリカのハーバード大学で行われ、昨年に続き日本人…
北九州工業高等専門学校の学生たちが立ち上げたベンチャー企業・合同会社ネクストテクノロジー(Next Technology)が今年の2月に行ったクラウドファンディングを通じて資金集めに成功し、においを感知する犬型ホームロボ…
寺の中にプラネタリウムがある。 そんな不思議な空間が、東京都葛飾区の證願寺(しょうがんじ)にあります。 土曜日のみ一般開放している、完全予約制のプラネタリウム。毎回25席(内6席は、プレミアムシート)を巡って、100名以…
カリフォルニア大学のサンディエゴ校の開発チームが、人間の汗に含まれている乳酸を酸化させる酵素を使うことで、人間の汗を電流へと変換できることを発見し、『Energy & Environmental Science…
本社が千葉の香取市にある墓石専門の『良心石材』は、故人ゆかりの場所を慰霊場所に設定できる『スマ墓』というサービスを8月18日からスタートしました。 よく訪れた場所や、大好きだった場所などはみなさんもお持ちだと思うんですが…
アメリカのノースカロライナ州立大学とデューク大学の研究者らが、超小型ロボット『マイクロボット・オリガミ(Microbot Origami)』をプログラムして、単一細胞を捕獲および移動させることが可能であることを実証したと…
2016年、Googleから「Google翻訳を強化させるにあたって、AI(人工知能)を活用していったところ、さまざまな言語に翻訳しやすいようにするために、AIが独自に『普遍的な言語』を作成しているようだ」という論文が発…
クラウドファンディング『CAMPFIRE』にて、2017年8月9日より、折り畳み式電動スクーター『Airwheel Z5』の先行販売が開始されます。 コンパクトに折りたためる『Airwheel Z5』は、キックボードのよ…
マサチューセッツ工科大学(MIT)の研究チームが、料理の写真を与えられると、材料やレシピを推測する人工知能システム『pic2recipe(ピックツーレシピー)』を開発したと発表しました。 『pic2recipe』は、料理…
今年4月にソニー生命が発表した『中高生が思い描く将来についての意識調査(男女の中学生200人・高校生800人対象)』で、男子中学生の将来なりたい職業に1位『ITエンジニア』、2位『ゲームクリエイター』、そして3位に『ユー…
凸版印刷とデンソーウェーブが、iPadと連動したICタグを読み取れる通信機能付き『薬箱(くすりばこ)』を共同開発したと発表しました。 ICタグ薬包と通信機能付き薬箱 自宅に飲み忘れなどの薬が大量にたまる『残薬』について調…
カシオ計算機が、余りのある割り算に適した電卓『余り計算電卓 MP-12R』を発売します。 カシオ計算機は、これまでにも飲食店などで安心して使える防水・防塵の電卓や、測量計算プログラムを搭載し、耐衝撃・防水・防塵性能を備え…
こどもにさまざまな職業体験を提供する「キッザニア(KidZania)」では、2017年7月7日から、豊洲のキッザニア東京に、ロボットプログラマーの職業体験ができる『ロボット研究開発センター』をオープンさせると発表しました…
フランスのESGビジネススクールのオンライン授業に、この秋から人工知能と顔認証システムを活用した『生徒の授業態度管理システム』が導入される予定であると、アメリカのメディアが伝えました。 このシステムは『Nestor(ネス…
マヨネーズで有名な大手食品メーカー・キユーピーが、先日行われた『Google Cloud Next ’17 in Tokyo』で、キユーピーが生産するベビーフードなどの品質と安心を支えるために、AIの技術であ…
臭いや花粉をケアできる『脱臭ハンガー』が、パナソニックより販売されます。 パナソニックが『衣類のニオイケアに関する調査』を600人に行ったところ、約8割の人が衣類の臭いに対して、スプレーを使ったり、クリーニングに出したり…
久々にペンを手に取って手紙や文章を書こうとした時、こんなことありませんか。 『ごぶさたしております』…漢字、どう書くんだっけ? 「あーなんだっけ!」意外と読み書きできない漢字16連発! 『ご無沙汰』、見れば思い出すのに、…
さまざまなデジタル分野のスペシャリストで構成されている、テクノロジスト集団『チームラボ』が、全13作品を展示します。 本当に神様がいそう 「チームラボ かみさまがすまう森のアート展」は、1845年に開園した佐賀・武雄にあ…
タクシー会社の国際自動車が、スマホを振るだけで空車のタクシーが集まってくるアプリ『フルクル』を開発し、11月から運用を始めると発表しました。 これはアプリを立ち上げて、タクシーに来てもらいたい場所でスマートフォンを振ると…
ロボット介護機器開発・導入促進事業の実証試験に参加していた、「なでなでねこちゃんシリーズ」の結果が発表されました。 「なでなでねこちゃんシリーズ」は、頭や体をなでると鳴き声をあげるというコミュニケーションロボットです。 …
デジタルカメラが普及していなかったころ、よく目にしていたネガフィルム。 「何それ?」という人のために簡単に説明すると、ネガフィルムとは『写真の元データ』のようなものです。以前は、写真店にフィルムを持って行き、写真を現像し…
SF映画に出てくるような、空中に操作画面を表示させるシステム、空中結像ディスプレイシステム「Floating Image Hyper Vision(TM)」がリリースされました。 空中に操作画面やさまざまなコンテンツを表…
日本初のAI(人工知能)を利用したヘッドハンティングサービス『scouty(スカウティ)』のオープンβサービスが始まりました。昨年からクローズドで楽天やサイバーエージェント、グノシーなどでの導入実績も積んで、いよいよ一般…
電卓が生まれたのは、1960年代。そのころは、現在のPCよりもはるかに重量があるものでした。価格も高額で、利用していたのは主に企業です。 個人に普及し始めたのは、1970年ごろからといわれています。 人々が計算に使うツー…
アラブ首長国連邦のドバイ警察は5月24日、初のロボコップを採用したと発表しました。 スペインのPAL Roboticsが設計したロボットは、身長が約170センチ、体重は約100キロ、バッテリー駆動で約8時間の活動が可能と…
株式会社日本防犯システムが、戦国時代の城のようなブースを防犯・防災に関する展示会『防犯防災総合展 in KANSAI 2017』に、出展すると発表しました。 日本防犯システムは「石垣を越えさせない!」をテーマに、石垣と城…
飛騨信用組合(岐阜県高山市花岡町)は、岐阜県の飛騨高山エリア限定で使える仮想通貨『さるぼぼコイン』の実証実験を始めたそうです。 『さるぼぼコイン』はスマートフォンアプリ上で利用できる電子通貨になりますが、地域経済の活性化…
アメリカのクラウドファンディング史上最高の支援額4.8億円を集めたノート『Everlast(エバーラスト)』。 濡れたタオルで拭くだけで文字を消すことができ、半永久的に使えると話題になりました。 そんなEverlastが…
大小さまざまな岩が転がっている地面を背景に、手のひらを写した1枚の写真が、海外の掲示板で大きな話題を呼んでいます。 ただの手のひらだろ? うわ、気付かなかった…。 ネタバレ後も、信じられないよ。 そんなコメントが寄せられ…