lifestyle

ライフスタイル

ライフスタイルの記事一覧ページです。

キッチングッズアイディア家事食器ご飯裏技電子レンジ収納活用法ダイソー

平成の陸上自衛隊をまとめた動画に「素晴らしい!」 阪神淡路大震災やサリン事件も

ライフスタイル By - grape編集部

2019年4月30日、ついに平成が終わりを迎えます。 天皇陛下が譲位されることで、同年5月1日からは皇太子さまが新天皇に即位され、新しい元号『令和』になるのです。 改元を前に、およそ30年間の道のりを振り返る人は多いこと…

結婚記念日のデートプランを練った夫婦 しかし、話し合った数十分後…?

ライフスタイル By - grape編集部

結婚記念日…それは、夫婦にとって特別な1日。 愛を確かめ合い、共に人生を歩んでいくと誓った大切な日に、毎年デートをする夫婦は少なくないことでしょう。 2児の母親であるナズさんも、結婚記念日を大切にするタイプ。夫婦水入らず…

「これはいい!」「役立つ」 小児科医が勧める『連休中の受診メモ』が、優秀すぎた

ライフスタイル By - grape編集部

多くの医療機関が休診する大型連休。急な病気やケガの際に、救急外来を利用して受診する人もいるでしょう。 しかし、救急外来を担当する医師は入れ替わりが多く、患者側はいつどのようにして症状が起きたのかをより正確に伝える必要があ…

天皇陛下、国民への『最後のお言葉』 ネット配信に「時代だ」「素晴らしい」の声

ライフスタイル By - grape編集部

2019年4月30日をもって、譲位される天皇陛下。 譲位にあたって、同日17時に皇居の宮殿で退位礼正殿の儀が行われます。 ■退位礼正殿の儀 天皇陛下の御退位を広く国民に明らかにするとともに、天皇陛下が御退位前に最後に国民…

落とした物を拾おうとしたら、なぜか通行人に絶叫された! 理由に「そんなことある!?」

ライフスタイル By - grape編集部

『双子ネタ』を得意とする、一卵性双生児のお笑いコンビ☆まかりな☆姉妹。 ブログに投稿された、双子ならではの『ウソのような本当の話』を紹介します。 落とした物を拾おうとしただけなのに…!? 多くの一卵性双生児は、顔がそっく…

「連休中の高速道路はこうなります」 状況を描いた『1枚』に、共感の嵐

ライフスタイル By - grape編集部

4月末から5月初めのゴールデンウイーク(GW)。長期休暇を利用して旅行に出かけたり、地元に帰省したりする人は多いことでしょう。 そんな連休に気がかりなのが、交通アクセスです。電車などといった公共の乗り物はもちろん、たくさ…

草刈正雄「涙しながら読んだ」ある男性が書いた『亡き母への手紙』が胸に響く

ライフスタイル By - grape編集部

日ごろの感謝の気持ちを伝える『母の日』。カーネーションや洋服を贈ったり、一緒に旅行や食事をしたり…「今年はどんなプレゼントがいいかな」と悩むことも多いですよね。 実は、『母の日』とはもともと、亡くなった母を偲ぶ想いから始…

「無限ループ確定」 タマゴを買ったら作りたい『無限レシピ』

フード By - grape編集部

「簡単な調理で、ハシが止まらなくなるような1品ができたらいいのに」 1回の食事のために、何品も料理を作るのは面倒なものですよね。 ※写真はイメージ 無限に食べたくなるような1品が簡単に作れたら、満足度が高いだけでなく、家…

泣いて登園拒否していた娘の『ひと言』に、母が涙 その姿に共感する

ライフスタイル By - grape編集部

子どもたちとの日常を漫画で描き、ブログに投稿している、3人娘の母親・ハルコさん。 夫と共に、12歳の長女、9歳の次女、3歳の三女の子育てに奮闘しています。 ハルコとゆかいな仲間たち 今回ご紹介するのは、三女であるプウ子ち…

「渋滞にハマった時、早く抜け出すには…」渋滞のプロが教える裏ワザに驚き!

ライフスタイル By - grape編集部

2019年のゴールデンウィークは、最大10日間の大型連休。遠方に旅行することを考えている人も多いでしょう。 ※写真はイメージ 連休中の旅行で心配なのが、交通機関の混雑です。特に車で出かける場合、高速道路の長い渋滞にハマっ…

「慶応にあって、早稲田にない」「康平にあって、康太にない」これ何か分かる?

ライフハック By - grape編集部

・康平にあって、康太にない。 ・延長にあって、延期にない。 ※写真はイメージ 俗に『あるなしクイズ』などと呼ばれる、定番のクイズです。 みなさんは、答えが分かりますか。 「日本史が得意だ」という人なら、ピンとくるかもしれ…

「平成元年ってどんな年だったっけ?」平成最初の甲子園優勝校や、『あの2人』の婚約も!

ライフハック By - grape編集部

2019年4月30日に生前退位される天皇陛下。翌5月1日に皇太子さまが即位され、「令和(れいわ)」という次の元号がスタートします。 30年と4か月弱続いた「平成(へいせい)」。日本では、さまざまな出来事がありました。 た…

1週間しかなかった『昭和64年』に、あの金メダリストが誕生!改元前に、1989年を振り返ると?

ライフハック By - grape編集部

2019年4月30日、天皇陛下が譲位され、皇太子さまが翌5月1日に即位されます。 それに伴い、約30年に及んだ「平成(へいせい)」が終わり、新しい元号「令和(れいわ)」へと切り替わります。 新たな元号はどうなるのか? 多…

【キャンドゥの人気商品】 100円のヘアブラシに「試す価値あり」の声

話題の商品 By - grape編集部

「負担をかけずに髪の毛をとかすことができる」と評判の某ヘアケアブラシ。激似の商品が、100円均一ショップ『キャンドゥ』で購入できると注目を集めています。 ネット上でも話題になっているキャンドゥの『スムースヘアブラシ』を使…

『ムーアの法則』崩壊 そんな中、自分だけで学習を行う『エッジAI』を日本企業が開発!

デジタル By - 土屋 夏彦

ニッポン放送で「タモリのオールナイトニッポン」などのディレクターなどを務め、現在はBayFMでITコメンテーターとしても出演中の土屋夏彦が、最近のIT・科学・経済のニュースを独自の目線で切り取ります。 自分自身で学習する…

【キャンドゥの人気商品】 わずらわしさから解放される『袋止めクリップ』4選

話題の商品 By - grape編集部

袋に入っているお菓子や食パンなどを、一度で食べ切れないことは多々あります。 残した分は袋の口を輪ゴムなどで縛って、保存しておく人も少なくないでしょう。 ※写真はイメージ とはいえ、何度も開閉するようなものだと、毎回輪ゴム…

【キャンドゥの人気商品】 一人暮らしの冷蔵庫をスッキリさせる薬味ホルダー

話題の商品 By - grape編集部

冷蔵庫に1本あると便利な、ショウガやわさびなどが入ったチューブ状の薬味。 手間なくすぐに使える調味料として、重宝している人も多いでしょう。 ただ、チューブのサイズが小さいため、冷蔵庫のドアポケットで一緒に保存しているソー…

妻「やめてほしい」夫「そのつもりはない」たばこをめぐる夫婦ゲンカ、そんな時?

ライフスタイル By - grape編集部

2019年4月1日、ついに新元号が"令和"に決定しました。新たな時代を迎えるにあたり、「フレッシュな気持ちで新生活をスタートしたい」という人も多いのでは。 新しい趣味を始めたり、資格をとったり…いまま…

母に『日本一周旅行』を贈った青年「いま福岡あたりかな?」だが、そのころ母は…

ライフスタイル By - grape編集部

就職や結婚をきっかけに、実家を出ると、改めて親のありがたみを感じるもの。「最近連絡していないけど、大丈夫かな」と離れて暮らす親のことが気になりつつ、日々の忙しさに追われて連絡が後回しになってしまう…なんて人も多いのではな…

妊婦体験で父親たちが発した『信じられない言葉』 想像力の欠如に「ありえない」の声

育児・子育て By - grape編集部

妊娠や出産、子育てに対し、もうすぐ親になる人のほとんどが最初は不安を覚えることでしょう。 多くの自治体では、出産を控えた親を対象に両親教室が行われています。 ※写真はイメージ もちろん、対象は母親になる女性だけではありま…

赤ちゃん連れでの帰省 飛行機の座席予約をして知った『意外なメリット』

ライフスタイル By - grape編集部

飛行機で旅行に行きたいけれど、子どもがぐずって迷惑をかけてしまうのが恐い…。 赤ちゃんや小さな子ども連れで、飛行機に乗ることに不安を感じるママやパパは多いのではないでしょうか。 3歳のやんちゃ盛りの息子がいる我が家。生後…

page
top