lifestyle

ライフスタイル

ライフスタイルの記事一覧ページです。

キッチングッズアイディア家事食器ご飯裏技電子レンジ収納活用法ダイソー

【キャンドゥの人気商品】 100円で部屋をガラッと変える収納グッズまとめ

話題の商品 By - grape編集部

部屋の中をスッキリとした印象に見せたい! 友人を家に招く時に、生活感のあるものはできるだけ人目に触れないようにしたいものです。 ただ、部屋に収納スペースが少なくて「物があふれている」という人も少なくないでしょう。 ※写真…

サイゼリヤ外観

サイゼリヤのおすすめメニュー2019 お得ランチの野菜は賛否両論?

フード By - grape編集部

『サイゼ』の愛称で親しまれる、イタリアンファミリーレストランチェーン『サイゼリヤ』。 ちなみに、店名を『サイゼリア』と間違える人も多いようですが、正しくは『サイゼリヤ』です。 「初めてデートする男性に、『いいイタリアンを…

忘れ物を減らすチョイ技に「もっと早く知りたかった!」 大人にも効果がありそう

ライフスタイル By - grape編集部

「子どもの忘れ物が多くて、困る…」 幼い子どもの親によくある、忘れ物に関する悩み。 学校の宿題や提出するプリント、授業で使う持ち物など、必要な物を子どもがつい忘れてしまうというのはよくある話です。 ※写真はイメージ 「何…

湯婆婆がドーーーーーーン!! ジブリの新しい展覧会がインパクト強め

イベント By - grape編集部

スタジオジブリとしては、約3年ぶりの東京会場での開催となる展覧会が、2019年4月20日から開催されます。 今回の展覧会は、スタジオジブリの敏腕プロデューサー・鈴木敏夫さんの『言葉』に注目したもの。 会場には鈴木さんが書…

電車の中で1時間も中腰の姿勢 天皇皇后両陛下の行動に称賛の声

ライフスタイル By - grape編集部

2019年4月17日に、天皇皇后両陛下が三重県伊勢市をご訪問。 18日には、伊勢神宮の『外宮(げくう)』と『内宮(ないくう)』をご参拝されました。 同月19日に放送された情報番組『とくダネ』(フジテレビ系)では、この時の…

「クロネコヤマトのマークはこう見えていた」 子ども時代の『勘違い』に、共感の嵐!

ライフスタイル By - grape編集部

世の中には、会社や商品の『顔』となるロゴマークがたくさん存在しています。 例えば『クロネコヤマト』でおなじみのヤマト運輸は、黒い子猫をくわえた母猫のイラストが描かれたマークで有名ですよね。 Twitterに投稿された、マ…

え、なにコレ!? 東京ディズニーランドの『平成』時代を振り返ると…

イベント By - grape編集部

2019年4月15日に、開園36周年を迎えた東京ディズニーランド。大人も子どもも楽しめるさまざなイベントを開催し、多くの人に幸せと感動を届けてきました。 その中から『平成』の時代に開催された、人気イベントを振り返ります。…

「もうルパンの新作見られない」と嘆く娘に、母が一言! 「説得力ありすぎる」の声

ライフスタイル By - grape編集部

2019年4月17日に報じられた、漫画家であるモンキー・パンチ(本名・加藤一彦)さんの逝去。 数多くの作品を生み出した巨匠の訃報に、多くの人から悲しむ声が上がりました。 代表的な作品は、TVアニメ化や映画化もされた『ルパ…

ドアの前で緊張しながら立つ女性 理由に「分かる」「応援したくなる」

ライフスタイル By - grape編集部

社会人として初めて職場を訪れ、仕事をした日のことを覚えていますか。 「うまくやっていけるかな」「頑張ろう!」 未知の世界に足を踏み出すことへの不安を抱きながらも、これから始まる新しい生活への期待に胸をふくらませたことでし…

ウィンナーとソーセージの違いって何? 市販品をおいしくする『ボイル焼き』とは

フード By - grape編集部

そのまま食べるのはもちろん、スープに入れたり、炒め物に使ったりと、さまざまな料理に使用できる『ソーセージ』。弁当のおかずとしても大人気です。 そんなソーセージですが、「ウィンナーと何が違うのか」をちゃんと説明できる人は、…

「日本に約6千人」多くが男性にみられる『血友病』とは?

ライフスタイル By - grape編集部

スマホやパソコンがあれば、あらゆる情報をいつでも簡単に得られるようになった現代。でも一方で、教えてもらわなければ正しく知りえないこともたくさんあります。 例えば『血友病』という病気。「聞いたことがない」「よく知らない」と…

広まりつつある『女子力トイレマナー』に批判の声 「信じられない」「迷惑すぎる」

ライフスタイル By - grape編集部

公共の場では、お互いに気持ちよく利用できるよう、一人ひとりが気を使うのが常識です。 そのため、決められたルールをしっかりと守ることが求められています。 しかし、時には『ルール』を守ったつもりが、ほかの人の気分を害している…

店員のとっさの対応で『誘拐されかけた女の子』が救われる 神対応に称賛の声

ライフスタイル By - grape編集部

スーパーマーケット(以下、 スーパー)は人が多いし、子どもを1人にしても大丈夫。 そう考える人もいるでしょう。 しかし、スーパーは安全な場所とは限りません。 悲しいことに小さな子どもを狙った誘拐事件は、今も起きています。…

ファミマのトイレに入ったら… 貼られていた『1枚』に、笑いがこみ上げる

ライフスタイル By - grape編集部

タレントの島崎俊郎さんが、2019年4月13日にブログを更新。 滋賀県のコンビニエンスストア(以下、コンビニ)に立ち寄った際の出来事を明かしました。 滋賀県のコンビニでトイレに入ったら? 島崎さんが立ち寄ったのは、コンビ…

東大入学式の祝辞「頑張りが報われた人は、周りが…」 続く言葉に共感の声

ライフスタイル By - grape編集部

2019年4月12日に行われた東京大学の入学式で祝辞を贈った、社会学者の上野千鶴子さんの言葉が大きな反響を呼んでいます。 上野千鶴子「頑張っても報われない人がいる」 上野さんは祝辞の冒頭で、2018年に発覚した東京医科大…

両陛下、『ゆかりの地』こどもの国をご訪問 赤ポッポ号から子どもに笑顔

ライフスタイル By - grape編集部

神奈川県横浜市にある、児童厚生施設『こどもの国』。およそ100haの広い敷地内に、アトラクションや牧場が建設されています。 2019年4月12日、天皇陛下と皇后陛下がこどもの国を訪問されました。 本日、横浜こどもの国に天…

保育園が『反ワクチンの親』に毅然とした対応 手紙の内容に「素晴らしい!」の声

育児・子育て By - grape編集部

考えかたや主義主張は、人それぞれです。しかし、他人に迷惑をかける可能性がある場合は、その限りではないはずです。 世界中で増えつつある『反ワクチン派(ワクチン忌避とも)』の人々は、各地で問題視されています。 ※写真はイメー…

page
top