
機内で勉強をしていた高校生 すると、客室乗務員が? 「だからANAが好き」
高校生のナゴルノ阿波尾鶏(@RichardSoviet)さんは、飛行機であった出来事をTwitterに投稿。その内容に『いいね』をする人が続出しています。 その日、帰宅するために全日本空輸(以下、ANA)の飛行機に搭乗し…
grape [グレイプ] pickup
高校生のナゴルノ阿波尾鶏(@RichardSoviet)さんは、飛行機であった出来事をTwitterに投稿。その内容に『いいね』をする人が続出しています。 その日、帰宅するために全日本空輸(以下、ANA)の飛行機に搭乗し…
ファストフード店で買い物をすると、サイドメニューも一緒に購入しないかと、店員から勧められることがあります。 売り上げを伸ばす工夫の1つのため、店員の中には積極的に声を掛ける人も。 4コマ漫画を描く、ワイルドモンキー(w…
飼い主を癒してくれる、ペットという存在。 ペットの代表的な動物である犬や猫などの場合、なでたり抱きしめたりとスキンシップを取りつつも、自身の心を満たしている飼い主は少なくないでしょう。 愛猫のべるちゃんと暮らす、ぺむこ(…
犬のぽんくんと暮らす飼い主(@ponkun1214)さん。 飼い主さんの祖母はある日、ぽんくんにスマホの画面を見せていました。 とはいえ、ぽんくんにスマホの画面を見せても、何が写っているのかは理解できないはず。 興味を示…
多くの愛猫家に知られる、いなば食品の『CIAOちゅ~る』。 『ちゅ~る』と聞くと、猫に与えるおやつというイメージが強いですが、犬用の『Wanちゅ~る』という商品も販売されていることをご存知ですか。 初めて『Wanちゅ~る…
仕事を覚え始めたばかりの頃は、大きな作業は任されないため、雑用がメインとなりがち。 「早く、先輩たちと同じように活躍したい」という想いが膨らみ、雑用が嫌になることもあるかもしれません。 生花店で働いていた時の体験を漫画に…
工事や建築の現場で働く職人は、動きやすいよう工夫された作業服を着ています。 工務店での日常や建築現場の『あるある』をInstagramに投稿している『工務店の日報』(komuten_no_nip)は、職人たちの作業服の変…
スーパーマーケットや飲食店などで会計を済ませた時、店員に「ありがとうございました」と感謝の言葉を伝える人はどれくらいいるでしょうか。 恥ずかしさなどから無言でいたり、頭を下げて退店したりする人もいますよね。 ドイツの大学…
日本代表に選ばれ世界大会に出場するなど、日本の女子バスケットボールで活躍するオコエ桃仁花(オコエ・モニカ)選手。 2022年9月7日、オコエ選手はTwitterを更新し、実際に寄せられたという差別的な誹謗中傷メッセージを…
2022年9月8日、イギリスのエリザベス女王が、滞在していたスコットランドのバルモラル城にて逝去しました。96歳でした。 同月9日にイギリス王室のInstagramアカウントは、エリザベス女王の写真とともにコメントを発表…
9月に入ると、だんだんと暑さが和らぎ、秋へと季節が移り変わり始めます。 秋や冬には、多くの人がタイツを着用するでしょう。 しかし、タイツを着用したまま、ブーツやスニーカーを直接履くと、すぐに毛玉ができますよね。 かといっ…
子供に人気の遊びである『かくれんぼ』。 我が子の遊び相手になる際、自宅でやったことがある親もいるでしょう。 しかし、子供は幼いほど、あまりにも分かりやすい場所で隠れるものです。 かくれんぼをする2歳児が? 2人の幼い兄弟…
・ヒイィ~!怖すぎる! ・そんな短時間で2種類の恐怖を味わうとは…。 ・親切な人に出会えて幸運でしたね! ・電車内でパニックが発生しなくてよかった。 受戒(@school_of_hmv)さんがTwitterに投稿した、背…
「きっと自分くらいしかやっていないであろう」という行動を投稿する、Twitterのハッシュタグ『#多分私しかやってない』。 多くの人が珍しい行動を投稿する中、まーこ(@harima_mekkai)さんの動画に10万件を超…
くりっとした目や、愛嬌のある顔立ち、くるんとしたしっぽがチャームポイントの柴犬。 その愛らしさは日本国内だけでなく、海外でも多くの人を魅了し続けています。 ハンドメイド作家のぽぼっと。(@CocoGfj)さんが作ったのは…
日頃から、ニュースなどで目にする機会の多い著名人。 注目が集まることが多いぶん、残念ながら時には心ない言葉をかけられることがあります。 2022年9月7日、プロバスケットボール選手のオコエ桃仁花さんは、自身のもとに寄せら…
2022年9月8日現在、東京ディズニーリゾートのウェブサイトに掲載された『東京ディズニーリゾートからのお願い』が話題となっています。 話題となっているのは、『次の行為はお断りします』という禁則事項にある、下記の文言です。…
室内での生活に慣れている猫の場合、飼い主は誤って愛猫が外に出ないよう、日頃から注意していることでしょう。 しかし、どんなに注意していても、万が一の事態が起きないとは限りません。 猫のコテツくんとまるくんと暮らす飼い主さん…
料理に失敗は付き物。何度か作っているものであっても、ほんの少し手順や分量を変えるだけで、でき上がりが大きく変わってしまいます。 アサカワ(@deep_ocean_walk)さんもまた、当初の予想とは異なる料理を作り出して…
葬儀に参列すると、渡されることがある『お清めの塩』。 帰宅した時、身体に振りかけて清めるために用意されています。 中原るん(nkhrrun)さんは、中学生の時、学校で『お清めの塩』をもらいました。 しかし、使用するタイミ…
話し始めたばかりの子供が、たどたどしくも一生懸命に言葉をつむぐ姿は、見ていて愛おしいものです。 小日向えぴこ(@epico428)さんは、2歳になる息子さんのほほ笑ましいエピソードを投稿しました。 息子が喋りはじめたころ…
ネット上で、「町田市は東京都なのか神奈川県なのか」といった論争が巻き起こることがあります。 町田市は東京都内にある市。ですが、相模原市や横浜市といった神奈川県内の市に隣接しているため、「町田市は神奈川県内にあるのかと思っ…
2003年に放送され、高い人気を博したテレビドラマ『Dr.コトー診療所』(フジテレビ系)。 沖縄県にある架空の島『志木那島(しきなじま)』を舞台に、外科医である五島健助の医者としての生き様や、島民との触れ合いを描いていま…
3歳の娘さんと0歳の息子さんを育てる、母親のカツキ(@MioKatsuki)さん。 幼い姉弟と四六時中過ごしているカツキさんは、子供たちにモテモテで嬉しいのだといいます。 『モテモテ』と聞くと、笑顔の子供たちに囲まれるお…
キボリノコンノ(@kibori_no_konno)さんがTwitterに投稿した写真に、反響が上がっています。 まずは、こちらの写真をご覧ください。 板の上に乗せられ、少し溶けた氷…に、見えますよね。 しかし、こちらの作…
2022年9月6日の深夜に放送されたバラエティ番組『太田上田』(中京テレビ)に、お笑いコンビ『ダチョウ俱楽部』の肥後克広さんと寺門ジモンさんが出演。 2022年5月に上島竜兵さんが亡くなり、2人体制での『ダチョウ倶楽部』…
株式会社 明治のグミ菓子『果汁グミ』。 果実のジューシーな味わいを再現したグミは、子供から大人まで多くの人に愛されています。 そんな『果汁グミ』のTwitterアカウントがあるレシピを投稿し、話題になっています。 それは…
人気のない場所で行われる集会は、危険な場合があります。 そのため、誘われても大半の人が警戒するのではないでしょうか。 世界各地を旅行し、旅先での体験談を漫画で描いている、漫画家の五箇野人(@gokayajin)さんが、あ…
漫画家の優しい内臓(@hozonsui)さんがTwitterに投稿した、1枚の写真を紹介します。 誕生日のお祝いに、ケーキを家族などからもらったり、自分で買ったりする人は多いでしょう。 誕生日を迎えた投稿者さんは、親から…
人は成長するにつれ、多少なりとも容姿に変化が現れます。それは犬や猫といった動物も同じ。 幼い頃と成長した現在を見比べてみると、どこかに面影が残っているものです。 しかし、かいつけ(@KRAUSER_MKM1000)さんの…