
そういうゲームじゃない(笑) コダックで大喜利をする人が続出、名作7選【ポケモンGO】
ゲーム大人気の『ポケモンGO』に登場するコダック。 第一作目から登場の古株でありながら、そのとぼけた見た目で高い人気を誇るポケモンです。 そんな愛されコダックをつかった大喜利が今話題に!ポケモンで大喜利っていったいどういうこと…
grape [グレイプ] subculture
サブカルの記事一覧ページです
大人気の『ポケモンGO』に登場するコダック。 第一作目から登場の古株でありながら、そのとぼけた見た目で高い人気を誇るポケモンです。 そんな愛されコダックをつかった大喜利が今話題に!ポケモンで大喜利っていったいどういうこと…
大友克洋原作の「AKIRA」 大友克洋自身が監督・脚本を務めたアニメ映画も含め、現在でも多くのファンがいる伝説的な作品です。 そんな「AKIRA」を語る上で欠かせないのが、舞台となる架空の都市「ネオ東京」を爆走するバイク…
『風の谷のナウシカ』や『もののけ姫』、『千と千尋の神隠し』などさまざまな長編アニメーション作品を手掛けてきたスタジオジブリの宮崎駿監督。 「長編アニメーションはもう制作しない」と明言していますが、「宮崎さんが手掛けた新作…
mixiゲームの『サンシャイン牧場』が2016年8月26日(金)にサービス終了となることが発表されました。 『サンシャイン牧場』はマイミクと協力して作物や動物たちを育てるゲーム。ちょっとしたブームとなった時期もありました…
アプリゲーム『Pokémon GO』にハマっている、とある夫婦。 プレイ中に起こった素敵な出来事を、夫・fan114さん(@fan114)が投稿し、話題になっています。 ポケモンをゲットしていたら、素敵な家族をゲット! …
アメリカを拠点に活動している動物愛護団体『動物の倫理的扱いを求める人々の会(PETA)』が、ロサンゼルスの同社オフィスにとんでもないポスターを掲示したと話題になっています。 オフィス周囲に掲示されたいくつかのポスター書か…
大きな話題になっている『ポケモンGO』。多くの方が夢中になる中で、侵入禁止の場所や高速道路にプレイヤーが入ってしまうなどトラブルにもなっています。 もし自宅など侵入してほしくない場所に、ポケモンGOユーザーが集まる『ポケ…
「熱血ゴリラ教師 イチゴリ先生」という短編アニメをご存知でしょうか? かなりインパクトのあるビジュアルに対し、扱うテーマはいじめ。 小学校で起きる様々な問題に、熱血教師のイチゴリ先生が生徒と共に真摯に向き合っていくお話で…
一か所に大勢が集まり騒がしくなる。私有地への無断立ち入り、歩きスマホによる危険…。ゲーム『ポケモンGO』はその人気の反面、様々な問題も発生しています。 危険なこと。迷惑なこと。 それはちょっとしたことであっても、とても目…
もはや、世界各国で社会現象と化しているスマホゲーム『Pokémon GO』。 現実世界とゲームがリンクしているプレイスタイルゆえ、早くもいろいろなトラブルが危惧されています。 実在の場所に近付くことでアイテムが手に入るシ…
GPSで現実とゲームがリンクしている、スマホゲーム『Pokémon GO』。 特定の建物(駅、公園、マクドナルドなど)やオブジェは『ポケストップ』というポイントになっており、近づくとアイテムを入手することができます。 出…
多くの人々が待ちわびていた日本での配信もスタートし、熱い盛り上がりを見せているゲーム『ポケモンGO』。珍しいポケモンが出現する場所にはプレイヤーが殺到するなど、国内各地でちょっとした騒動が伝えられています。 多くの人々が…
ゲームと現実がGPS機能でリンクしており、実際に外を歩くことでポケモンに出会うスマホゲーム『Pokémon GO』。各地に出現するポケモンをゲットするため、プレイヤーたちは日々情報交換をしています。 家でひとり楽しむゲー…
2016年7月22日に日本でも配信が始まり、早くも大旋風を巻き起こしているスマホゲーム『Pokémon GO』。 しかしゲームが楽しいからといって、集中しすぎるのは危険!危惧されているのは、歩きスマホの事故だけではなく、…
先日日本でもサービスを開始した『ポケモンGO』 大きな話題となっていますが、その影で人気者になろうとしてなれなかった正体不明のポケモンが発表され、こちらも話題となっています。 そのポケモンとは、2016年11月に発売予定…
2016年7月22日、スマホアプリ『Pokemon GO』の日本版がリリース開始! 7月5日にニュージーランド・オーストラリア・アメリカで先行リリースされ、早くも爆発的人気を博していた、このゲーム。待望の日本上陸に、多く…
観る人をワクワクさせてくれる、数々の名作アニメたち。 そんな名作を、たった一文字変えるだけでとんでもない迷作にしてしまう「#アニメのタイトルを1文字変えただけでこの絶望感」が、Twitterで大盛り上がり中。もはや大喜利…
数々の人気インスタント食品を世に送り出す『日清食品』さんが、暴走気味なキャンペーンを始めました…! その名も、『ドエスニック・パラダイス』! 名前からしてご乱心の極みなのですが、内容もかなりのもので、カップヌードルの存在…
まもなく日本版が配信されると話題沸騰中の『Pokemon GO(ポケモンGO)』。 現実世界とポケモンの世界を連動させたこのゲームアプリでは、レアなポケモンが意外な場所にいて、その度に人々を驚かせ、話題になります。 もし…
世界中で数々の話題を巻き起こしている『ポケモンGO』、日本での配信開始が待たれています。 「7月中の配信を目指している」との報道がされていましたが、ついに正式リリースの日付が決定したとアメリカのIT系ニュースサイト テッ…
『Pokémon GO(ポケモンGO)』の人気ぶりは止まらない!事態はプロレス団体WWEのレスラーをも虜にするほどです。 この動画は2016年7月11日、タッグを組んで勝利したファンダンゴとタイラー・ブリーズのインタビュ…
スマホを利用して現実世界でポケモンを捕まえることができるゲーム『Pokémon GO(ポケモンGO)』。先行リリースされたアメリカでは社会現象になるほどの大人気ゲームとなっています。 SNSなどでは「こんな場所にいたよ!…
スマホアプリ『Pokémon GO(ポケモンGO)』のプレーヤーが、指名手配犯を逮捕するというまさかの大手柄! このゲームはスマホの位置情報を利用したもので、現実世界に人気ゲーム「ポケモン」シリーズでお馴染みのポケモンた…
2016年7月5日にニュージーランド・オーストラリア・アメリカで先行リリースされ、早くも爆発的人気を博しているアプリゲーム『ポケモンGo』。 このゲームは、位置情報によって現実世界とゲームがリンクしています。いろいろな場…
おジャ魔女どれみの名台詞「ハッピー!ラッキー!みんなにとーどけ!」これに聞き覚えがある人は、間違いなく心ときめくアイテムが登場しました! 出典:プレミアムバンダイ 自称『世界一不幸な美少女』のどれみが、ひょんなことから見…
昭和20年代から30年代にかけて、多くの若い漫画家たちが住み、凌ぎを削ったことから漫画の聖地として知られている伝説のアパート「トキワ荘」。このアパートは1982年(昭和57年)に老朽化のため取り壊されましたが、この度、東…
もうすぐ夏到来。うだるような暑さが続くと、いつも食べるお菓子もちょっとアレンジを加えてみたくなるもの。 そんなわけで、ポッキーを冷やしてみました。おなじみのポッキーを冷凍庫に入れたら、ひんやり心地よくなるんです! でも、…
2015年5月にWii Uで発売され、爆発的な人気を博したゲーム『Splatoon(スプラトゥーン)』。 ゲームのジャンルはシューティングゲームなのですが、撃ち合うのは弾丸ではなく『インク』!子どもの頃にやった、水鉄砲の…
駅のホームで耳に入ってくる、電車の発車メロディー。昔はチャイムやブザー音でしたが、徐々に有名な曲のワンフレーズを使う駅が増えていますよね。 そんななか、東横線渋谷駅が発車メロディーを期間限定で変更!流れる楽曲が「むっちゃ…
ビッグコミックスペリオールで連載中の「岡崎に捧ぐ」や、週刊ファミ通連載中の「無慈悲な8bit」で注目されている脱サラ漫画家・山本さほさん。 色んな悲哀がこもったOLの日常をTwitterで描いています。無邪気に笑ってばか…