
たくさんのおもちゃから、息子が選んだものは? 子育て『あるある』に共感の声
ストーリー1歳の息子さんを育てながら、成長の様子を漫画にしている、まさき(@koge_diary)さん。 まさきさんは、息子さんを育てる時に『男の子だから』と、性別によって好きなものを限定させたくないと考えたそうです。 そこで、さ…
grape [グレイプ] trend
トレンドの記事一覧ページです。
1歳の息子さんを育てながら、成長の様子を漫画にしている、まさき(@koge_diary)さん。 まさきさんは、息子さんを育てる時に『男の子だから』と、性別によって好きなものを限定させたくないと考えたそうです。 そこで、さ…
『さばげぶっ!』や『ねこ色保健室』などの作品で知られる、漫画家の松本ひで吉(@hidekiccan)さん。 天真爛漫で天使のような性格の犬と、我が道を行くツンデレなお猫様との暮らしが描かれている漫画がTwitterで公開…
2人の娘を育てながらエッセイ漫画を描いている吉田いらこ(@irakoir)さん。 吉田さんは高校生の頃、父親が若年性認知症を患ったそうです。 要介護となった父親とその家族が経験した、23年間を漫画にしました。 『若年性認…
ミヌエットのテミーちゃんと暮らす、どぅんた(@DwnTa_matsu)さん。 ある日、どぅんたさんが残り湯で洗濯をしようとしたところ、浴室にテミーちゃんが入ったそうです。 どぅんたさんの声がけに返事をしつつ、浴槽の縁を徘…
時が流れるにつれて、生活様式や考え方など、世の中のいろいろなものが変化を遂げます。 10歳以上年齢が離れている人と会話をした際、ふとした瞬間にジェネレーションギャップを感じてショックを受ける人は少なくないでしょう。 そし…
幼い息子さんや夫との日常を漫画で描いている、麦(@mugichopoko)さん。 息子さんを夫に預けて、1人でスーパーマーケットに買い物に行った際に、あることに気付きました。 普通に考えたらそう。 過去漫画見にくいのでブ…
人間まお(@ageomao)さんがTwitterに投稿した、実話を描いた作品に反響が上がっています。 ある日、投稿者さんは、仲がいい友達と出かけていました。 すると、友達が突如叫びだして…。 友達が突然叫んだ理由と結果 …
漫画家の百万(@hyakumanga)さんが描いた、保護犬の小夏ちゃんにまつわるエピソードをご紹介します。 2020年8月に、市の保健施設で譲渡犬として紹介されていた小夏ちゃんを引き取り、家族として暮らし始めた百万さん。…
猫のむぎくんにとって、飼い主(@mugi411)さんの腕の中は、特別な場所。 むぎくんは、これまでずっと飼い主さんの腕の中にすっぽりと収まり、なでられるのが大好きでした。 しかし、飼い主さん夫婦に女の子が産まれてからは、…
幼い子供が発した『ひと言』に、笑ってしまった経験を持つ人は多いでしょう。 ちい(chii_manga)さんが4歳の息子と公園でおにぎりを食べていた時のことです。 ご飯をぽろぽろとこぼす我が子に、「いっぱいこぼれてるよー」…
人懐っこい子もいれば、いつまでも警戒心をとかない子もいるように、猫にも個性があります。 しかし、きっと多くの人が猫に抱くイメージといえば『マイペース』でしょう。 かまいたい時ほどそっぽを向かれ、こちらが忙しい時ほど寄って…
写真家のueda(@fuehrsn)さんは、青森県十和田市の『蔦の七沼』で紅葉の風景を撮影。その圧倒的な美しさが話題になっています。 蔦の七沼とはブナの原生林に囲まれた『蔦沼』『鏡沼』『月沼』『ひょうたん沼』『菅沼』『赤…
「ホテルに宿泊した際、戸惑うことが多い」という声が少なくない、『シャワー問題』。 家で使っているタイプと異なると、どのボタンを押したりハンドルひねったりすれば適温のお湯が出るのか、最初は分からないですよね。 リク(@fa…
生理不順により訪れた病院で『子宮頸がん』が発覚した、漫画家の岡田有希さん。 がんの発見から入院、そして退院までの様子を、明るいタッチで描くエッセイ漫画『さよならしきゅう』は、多くの人に命の大切さや生きる喜びを考えさせるキ…
世界各地を旅行し、旅先でのさまざまな出会いを漫画にしている、五箇野人(@gokayajin)さん。 海外で出会った人たちとの、クスッと笑ってしまうエピソードが人気を博しています。 五箇野人さんが海外でバスに乗った時のこと…
動物病院へ行くのを嫌がるペットは多いものです。 きっと、治療によって痛い思いをした記憶がよみがえり、不安を覚えるからでしょう。 動物病院へ行く柴犬の、予想外な反応 柴犬のりんご郎くんと暮らしている、飼い主(@ringor…
こつばん(@kotsu_ban)さんは、7歳の娘・しーちゃんとの日常をTwitterに投稿しています。 最近、怒りっぽくなったり、反抗的な態度を取ったりするしーちゃんに、手を焼いていたこつばんさん。 どうしたらいいか悩ん…
家族の一員であるペットを亡くす悲しみは計り知れません。なかには『ペットロス症候群』になり、日常生活に支障をきたす人もいます。 イギリスに住む5歳のネヴァちゃんには大親友である愛猫の『タンタン』がいました。そのタンタンが病…
動物の赤ちゃんは自分よりもうんと体が大きい相手でも臆せず近付くことがあります。 子猫の『オリーブ』は、ゴールデンレトリバーの『アーニー』のことが大好き。 オリーブはいつもアーニーと一緒に遊びたくて、彼に飛びついてくるのだ…
エッセイ漫画を描いている稲(inasan_mainichi)さんは、フォロワーから寄せられたエピソードを漫画化し、Instagramに投稿。反響を呼んでいます。 フォロワーのウランさんが高校1年生の頃のこと。 帰宅して、…
西山ともこ(nishiyama_tomoko07)さんが、フォロワーから届いた実体験をもとに描いた漫画をご紹介します。 物語に登場するのは、2児の子供を育てる母親です。第2子を妊娠していた頃、悪阻がひどくてなかなか動けず…
社会生活を送っていると、必ず付きまとう人間関係。 楽しい出来事がある一方、悩みのタネにつながることもありますよね。 苦手な人への対処法 さとうひより(@hi4r1_xo)さんが、Twitterに投稿した、あるエピソードを…
北海道北見市にある『北の大地の水族館(山の水族館)』で館長をしている、山内 創(@suymuc)さん。 ある日、8歳の男の子から寄せられた『飼育員への質問』をTwitterに投稿しました。 子供からの辛らつな質問に、山内…
『さばげぶっ!』や『ねこ色保健室』などの作品で知られる、漫画家の松本ひで吉(@hidekiccan)さん。 天真爛漫で天使のような性格の犬と、我が道を行くツンデレなお猫様との暮らしが描かれている漫画がTwitterで公開…
西山ともこ(nishiyama_tomoko07)さんが、フォロワーから届いた実体験をもとに描いた漫画をご紹介します。 同窓会で再会した男性と交際し、結婚の準備をしていた女性。 しかし、病院からの連絡で…。 『旦那の夢』…
愛犬のゴールデンレトリバー『ジャックス』と暮らすハンナ・クインタスさんがTikTokに投稿した動画が反響を呼んでいます。 ある日、お酒を飲んで帰宅したハンナさん。少し飲み過ぎてしまったのか、足がふらついています。 そして…
秋といえば『収穫の秋』。 田んぼや果樹園だけでなく、畑でもさまざまな作物が収穫できますよね。 どうやら、収穫できるのは食べ物だけではないようです。 実りの秋…? Shiba-Pote.jp(@pote32jp)さんが自分…
犬や猫も、人間と同じ1つの尊い命です。しかし、環境省によると2019年に殺処分された猫はおよそ3万700匹にも及びます。 2018年は3万4千854匹だったため、少しでも悲しい思いをする猫が減った事実が唯一の救いといえる…
アメリカで、あるピザ配達員の男性がTikTokによって大勢のファンを獲得するという出来事がありました。 男性の名前はダーリン・ニューウィーさん。なんと89歳の現役ピザ配達員です。 ダーリンさんが働くピザ店でよくピザを注文…
漫画家の藤田里奈(@foorina)さんが終電に乗っていた時のことを漫画にし、Twitterに投稿したところ反響が上がりました。 つり革を持って、ウトウトしながら立っていた藤田さん。すると、突然電車が急ブレーキ! 藤田さ…