
「自由だな」「笑った」 クジャクを写した1枚に、7万人が『イイネ!』
動物愛知県名古屋市にある『東山動物園』を訪れたPUEBRO(@pbro_illustrtr)さん。 鳥を展示している『バードホール』で目の当たりにした、予想外な光景を撮影しました。 Twitter上に投稿した、その時の1枚が…
grape [グレイプ] trend
トレンドの記事一覧ページです。
愛知県名古屋市にある『東山動物園』を訪れたPUEBRO(@pbro_illustrtr)さん。 鳥を展示している『バードホール』で目の当たりにした、予想外な光景を撮影しました。 Twitter上に投稿した、その時の1枚が…
「消しゴムが走ってた」 2019年6月19日、Twitter上に相次いで同様のツイートが投稿されました。 一体どういう意味かというと…まずは、証拠写真をご覧ください。 View this post on Instagra…
「私の母は、電車の席を取るのが大得意」 子どものころの母親との思い出を描いたのは、漫画の原作などを手がける泉福朗(@okaeri_eripiyo)さん。 泉さんの母親は、『席取り』が大の得意でした。幼かった泉さんと兄弟の…
技量は問わず、誰もがきっと1つは趣味や特技を持っているでしょう。 好きなことがあると、経験を積んで「もっと技量を上げたい」と思うものです。 「若い時に教えてもらってよかった」と思ったこと 調理師になったばかりのころ、みわ…
12歳の少女が発明したぬいぐるみポーチが、病気と闘う子どもたちを笑顔にしています。 難病と闘う少女が抱いた思い 少女の名前は、エラ。彼女もまた、7歳のころから『特発性血小板減少症紫斑病』と呼ばれる難病と闘っています。 治…
入院の際に提供される病院食。患者の健康状態を元に、栄養のバランスを考えて作られています。 大阪府にある病院で出された食事の内容が、ネット上で「面白い」と反響を呼んでいます。 大阪在住の友人が撮影した病院食 写真をTwit…
2013年に始まった、研究者川柳コンテスト。2018年の受賞作が「マジでレベルが高い」と改めて注目を集めています。 話題になっているのは、科学機器・研究用試薬などを販売している『サーモフィッシャーサイエンティフィック ジ…
「てめー何したか分かってんのか!」 東京の街中で、犯人らしき人物の手を後ろに回して取り押さえながら、そう声を荒げる若い警察官を見かけた山本タク(@ereki_taku)さん。 先輩警察官らしき人の「熱くなるな」という注意…
2019年6月17日の夜、多くの人々が見上げたであろう『ストロベリームーン』。 【ストロベリームーン】 6月に現れる満月を指す。アメリカで6月がイチゴの収穫時期だったことから付けられた名称。 目にしたら、『恋愛運が上がる…
パキスタンの州大臣たちによる記者会見が、世界中で注目を浴びています。 2019年6月14日、パキスタン北西部カイバル・パクトゥンクワ州で、ユスフザイ情報大臣が定例の記者会見を実施。 会見をFacebookでライブ配信する…
4歳のオーストラリアン・シェパードのシークレットちゃん。 彼女の様子を投稿したInstagramアカウント(my_aussie_gal)は大人気で、43万人ものファンを魅了しています。 この投稿をInstagramで見る…
千葉県にある『千葉ポートタワー』を撮影した1枚の写真が「面白い」と、反響を呼んでいます。 撮影をしたのは、沖太郎(@okitaro1201)さんです。 沖太郎さんが撮影した、ポートタワーの写真をご覧ください! 千葉みなと…
高い技術力で、日本の自動車業界を牽引してきた『HONDA(以下、ホンダ)』。 人によっては、ホンダに対して自動車よりも「バイクやオートバイに強い」というイメージを持つ人もいるかもしれません。 しかし、芝刈り機や除雪機とい…
西園寺ジョン(@SaionjiJohn)さんは、Twitter上に飼い猫の写真を投稿。 「思わず二度見する」と話題になった、こちらの1枚をご覧ください。 飼い猫が謎の状態に うちの猫、謎の状態 pic.twitter.c…
・笑ってしまった! ・面白すぎるシチュエーション。 ・猫ってこんなに表情が豊かなんだ。 そんなコメントが寄せられている、1枚の写真をご紹介します。 写真をネット上に公開したのは、複数の猫を飼っている、ゆあ(@yunc24…
日常の出来事を中心にエッセイ漫画を描き、人気を博してる漫画家の、も~さん。 grapeではも~さんの描きおろし連載漫画『も~さんの日常ゆるゆる話』を掲載しています。 パートナーである『き~さん』や明るい家族、知人とのゆる…
両親が幼い子どもを間に挟んで眠る様子を、漢字の『川』に例えて「川の字になって寝る」といいますよね。 川の字になって眠るのは、人間だけとは限りません。 ふかふか(@fuca_titan)さん宅の愛猫が見せた姿が「可愛い!」…
トルコで、家族に愛されている1匹の犬が行方不明になりました。 犬の名前は『レオ』。レオの飼い主は町中を探し回りましたが、レオの居場所が分かる手がかりは見つかりませんでした。 ウェブメディア『The Dodo』によると、そ…
海外の掲示板『Reddit』に投稿された1枚の手紙の写真が、多くの人を感動させています。 その手紙はアメリカに住んでいた投稿者さんが夫の仕事で日本に転居して来た時に、隣に住む日本人男性から受け取ったものです。 Moved…
不特定多数の人が利用するからこそ、電車内のマナーには気を付けたいもの。 大人はもちろん、子どもがマナー違反をしていたら、しっかりと注意することが大切です。 多くの人が感心した、電車内で見かけた親子のエピソードをご紹介しま…
アメリカ・アリゾナ州でアパートの外で遊んでいた子どもたちが、小さな子猫を見つけました。 そして子どもたちの1人が子猫を家に連れて帰ると、それを見た親はショックを受けたといいます。 なぜなら子猫の後ろ脚がギプスのようなもの…
「猫が苦手」 「猫なんて、まったく可愛いと思えない」 そう思っていた人も、実際に猫と触れ合う内に心奪われてしまうケースがよく見られます。 駅猫Y(@cat_yms)さんの父親も、猫の魅力を知った1人。最初は猫に興味を持っ…
『拡大して見ると予想外な柄』シリーズで人気を博している、イラストレーターのshimizu(@shiroiinu432)さん。 以前は、『レモンに見えて、実は丸々と太ったヒヨコにワニがかみついている柄』を描き話題になりまし…
2018年7月にネット上で激しい議論が交わされた、自民党の杉田水脈議員による「LGBTは生産性が低い」という発言。 ここでいう『生産性』とは、子どもを産むということです。同性同士では妊娠することができないため、その意味で…
ネット上で、ある犬種が話題になっています。 話題になっているのは、アフガニスタン原産の犬種『アフガンハウンド』。気温差が激しい地域に住んでいるため、適応できるように独特な長い毛をもつようになりました。 そんなアフガンハウ…
幼い子どもを連れて外出する際、多くの親がトイレのオムツ交換スペースや授乳室を利用します。 しかし、そういった子育て用のスペースは女性用トイレのみに設けられていたり、女性しか利用できなかったりしますよね。 ※写真はイメージ…
・『シティーハンター』のリアル海坊主じゃないか。 ・ホワイトハウスで働くには、このレベルにならないと難しいのかも。 ・絶対に強い。 アメリカのホワイトハウスお抱え料理人であるアンドレ・ラッシュ氏に、そんな驚きの声が上がっ…
「この文、パソコンで作っといて」 そういわれてこの紙を手渡されたのは、よしき(@s09yoshiki)さんと一緒に働く入社5年目の同僚。 紙には手書きで「火炎報知器が発報する恐れがあるのでトラテープ上には駐車厳禁」と書か…
学生時代、誰もが国語などの授業で取り組む作文。 自分の考えを文章で書き表し、しっかりとした文章を構築する力をつちかうための課題です。 ふみますよ(@fumimasuyo)さんがTwitterに投稿したのは、小学4年生にな…
旅先でその土地の名物料理などを食べる時は、つい嬉しくて写真を撮りたくなってしまうものです。 旅行でアメリカ・メイン州を訪れたアリシア・ジェソップさん。彼女のお目当てはメイン州の名物であるロブスターを使ったサンドイッチ『ロ…