trend

写真・アート

写真・アートの記事一覧ページです。

クリエイターおにぎり柴犬仏像お父さんご飯カレーキャラクター

ホッキョクグマおにぎりの写真

表情が穏やかで口に運べない! 作ったおにぎりが…「もったいなくて食べられない」

By - grape編集部

おにぎりといえば、日本人にとっては、お馴染みの食べ物。 具材や調味料を変えて、さまざまなアレンジを楽しむことができますよね。 中でも、海苔とごまは、おにぎりを作る時に重宝する材料でしょう。 海苔とごまで作ったおにぎりが?…

大根のブラシ写真

掃除道具…なの? まさかのアイディアに「何これ素敵」「どこで売ってますか!」

By - grape編集部

新生活が始まる春は、掃除にピッタリの季節。 気温が上がって掃除がしやすくなるだけではなく、自宅をきれいにすることで気持ちもリフレッシュできるでしょう。 さらに魅力的な掃除アイテムがあると、モチベーションが上がりますよね。…

割れに『猫継ぎ』を施した食器

飼い主「猫は液体だから…」 アイディア作品に「かわいすぎる」「天才」

By - grape編集部

割れたり欠けたりした陶磁器を、漆(うるし)で修復する日本の伝統工芸『金継ぎ』。 金粉で継ぎ目をあえて目立たせた、美しい仕上がりが特徴です。 ※写真はイメージ 割れた食器に施したのは… 漆と漫画の分野で活動している、堀道広…

男女の写真

「映画のワンシーンみたい!」「素敵」 バスを待つ2人のそばには…?

By - grape編集部

温かい季節になると、外で過ごしやすくなることから、どこかへ出かけたくなります。 ドライブするのも楽しいですが、バスや電車を乗り継いで旅するのも、楽しいですよね。 とはいえ、地域によっては1日の運行本数が限られており、1時…

ピンクムーン

年の一度の『ピンクムーン』 まさにピンクに囲まれた光景に「日本に生まれてよかった」

By - grape編集部

2025年4月13日は、満月でした。 4月の満月は、『ピンクムーン』と呼ばれます。 月がピンク色に見えるのではなく、ピンク色の花が咲く時期の満月のため『ピンクムーン』と呼ばれているのだとか。 『ピンクムーン』を見ると恋愛…

花房さくら(@hanafusa_sakura)さんが作った、木彫りの三色『猫』団子

「何度見ても、ニヤけてしまうよ」 木彫りの『三色団子』をよく見ると?

By - grape編集部

満開の桜を見ながら食事を楽しむ花見は、春の風物詩の1つですよね。 中には、美しい春の景色より、おいしい食べ物やお酒に心を躍らせる、『花より団子』な人もいるかもしれません。 桜の下で『三色団子』を…? 2025年4月2日、…

牛代のみずめ桜の写真

桜の上を見ると… 写真家が撮った『1枚』に「絵かと思った」「神様の声が聞こえそう」

By - grape編集部

写真を撮る際、『光』は重要な要素の1つです。 当たり方や光の種類が変わると、写真の印象は大きく変わります。 また、自然光がきれいに写り込むことで、幻想的な1枚が撮れる時もあるでしょう。 朝日に照らされる桜 風景などの写真…

木彫りの作品

「猫を作ります」 完成した木彫り作品に「いや、天才すぎる」「普通に涙が出た」

By - grape編集部

木材を削って、立体的な造形や模様を作る、木彫り。 複雑なものだと時間と集中力が求められ、根気のいる作業になります。 しかしそのぶん、少しずつ形が現れてくる過程には達成感があり、自分の手で作品を生み出す喜びを味わえるのも魅…

ARAK(@ARAK0515)さんが公開した『マッチョな折り鶴』

折り紙で作ったツル その姿が…「めっちゃ笑った」「仕上がってるね」

By - grape編集部

紙飛行機や手裏剣、カブトなど、さまざまな立体物を作ることができる、折り紙。 中でも、ツルを模した『折り鶴』を作ったことがあるという人は多いのではないでしょうか。 『折り鶴』に反響が上がったワケが? 折り紙とペーパークラフ…

桜の木の写真

「日本人に生まれてきてよかった」 桜の木の後ろには…「現世とは思えない」

By - grape編集部

長野県の北西部に位置する村、白馬村。 国内有数のスノーリゾート地として知られており、毎年冬の時期には多くのスキーヤーやスノーボーダーでにぎわっています。 そんな『白銀の世界』のイメージが強い白馬村にも、春はやってくるよう…

目黒川の桜の光景

『鬼滅の刃』みたいな桜並木 幻惑的な光景に「現実なの?」「異世界だったのか…」

By - grape編集部

東京都世田谷区と目黒区から品川区にかけて流れる目黒川の周りには、約4kmに渡って桜並木が続きます。 多くの桜が咲き乱れる光景はまさに圧巻。一度見たら、忘れられない思い出になること間違いなしです。 2025年4月2日、見頃…

ハンドメイドブローチ

手作りブローチ 上手くできたのに、映えないワケが?「爆笑」「渋すぎる」

By - grape編集部

コートやジャケット、ストールなどに付けるブローチ。 シンプルな服装でもブローチ1つでアクセントとなり、全体の印象をぐっと引き立ててくれます。 2025年4月7日、Xに投稿された手作りブローチに反響が上がりました。 映えな…

胃のキーホルダー

手に持っているキーホルダー ぶら下がっていたのは…「その発想はなかった」「天才」

By - grape編集部

カバンや鍵などに付けるキーホルダー。 あらゆる持ち物の中でも、趣味趣向が出やすいアイテムでしょう。 あなたなら、どんなキーホルダーを選びますか。誰とも被らないような、斬新なデザインのキーホルダーもいいかもしれません。 キ…

page
top