trend

写真・アート

写真・アートの記事一覧ページです。

クリエイターおにぎり柴犬仏像お父さんご飯カレーキャラクター

タヌキのTシャツの写真

「タヌキごめん」「知らなかった」 Tシャツのイラストをよーく見ると?

By - grape編集部

多くの昔話に登場するなど、古くから日本人に親しまれている、タヌキ。 動物園ではもちろん、全国各地に野生のタヌキは分布しており、実際に見たことがある人は多いでしょう。 そんな身近なタヌキの姿を、あなたは正しく覚えていますか…

エゾモモンガの写真

枝にいるのは鳥ではありません! 北海道で撮った1枚に「いいことがありそう」「お祈りしてる」

By - grape編集部

・わぁ、お祈りをしているみたいでかわいい。 ・前脚が冷たいのかな? ・これはいいことがありそう!感謝。 ・小枝で居眠り。お疲れなんですね。 2025年4月2日、Xでそんなコメントが寄せられたのは、自然に生息する生き物を撮…

『パインアメ』キーホルダー

『パインアメ』作って! できたものに「本当に天才」「どうやったら思い付くの」

By - grape編集部

長年愛されている、パイン株式会社が作るパイナップル風味の飴『パインアメ』。 1951年に誕生して以来、70年以上も多くの人に愛されている飴です。 きっと、あなたも一度は食べたことがあるのではないでしょうか。 パインアメを…

『ハーゲンダッツ』のフタのリメイク

「天才か!?」「すごい」 ハーゲンダッツの蓋が実用的なアイテムに大変身!

By - grape編集部

少し特別な日に食べたい、アイスクリーム『ハーゲンダッツ』。 一般的なアイスクリームよりも、少し価格が高いことから、ぜいたくをしたい時に食べる人もいるでしょう。 『ハーゲンダッツ』は、フレーバーごとに蓋のデザインが変わって…

キウイのイラスト

一見するとなんの変哲もないキウイ でもよく見ると?「ウソでしょ」「信じられない」

By - grape編集部

果物のキウイは、包丁で半分にカットしてから、スプーンですくう食べ方が一般的ですよね。 鮮度の高いものだと、果肉が柔らかくもギュッと詰まっており、あふれる果汁を見ると食欲がそそられるでしょう。 公開したキウイ、実は… 20…

フタ押さえの写真

「猛者のカップラーメンすぎる」「センスを感じた」 蓋の上にいたのは?

By - grape編集部

カップラーメンを作る時、あると助かるのが『フタ押さえ』。 フタを閉めることで、麺の湯戻りがよくなるとともに、熱々の状態が保てます。 でき立ての麺を熱いうちにすすりたい人には、欠かせないアイテムでしょう。 カップラーメンの…

又兵衛桜の写真

樹齢300年のしだれ桜 圧倒的な貫禄に「映画のワンシーンみたい」「美しすぎる」

By - grape編集部

2025年3月30日現在、東京都や大阪府など、全国各地で桜の開花が発表されています。 外を歩いていて、色鮮やかなピンク色の花びらを目にすると、春の訪れを感じますよね。 X上では、同月28日に投稿された、『樹齢300年の桜…

Mari(@papopapopapico)さんが作ったペーパーウェイト

「二度見した」「めっちゃ焦ったよ」 こぼれたハチミツに16万人が『いいね』のワケ

By - grape編集部

「置きっぱなしにしていた本に、うっかりコーヒーをこぼしてしまった…」という経験はありませんか。 お気に入りの小説や、重要な書類を汚してしまうと、冷や汗が出るほど慌ててしまいますよね。 本にこぼした『ハチミツ』に驚きの声!…

ミチルさんの作品の写真

「天才ですか」「こういうの好き」 真ん中に穴があるしおりを、本に挟むと…?

By - grape編集部

ページの目印として、読んでいる途中の本に挟んで使う、しおり。 押し花を使用したものや、細かな切り絵が施されたものなど、さまざまなデザインがあります。 お気に入りのしおりを使うことで、読書の意欲も上がりますよね。 真ん中に…

ハーゲンダッツのフタをリメイク

天才すぎない!? ハーゲンダッツのフタで作ったものに「感動する」

By - grape編集部

食べ終わったら捨ててしまう、アイスクリームの容器。 「何かに使えないかな」と思ったことはありませんか。 しかし、何も思い付かず結局捨ててしまうのが、いつものパターンかもしれません。 「アイディアが思い付かないよ!」という…

春の写真

スズメの頭上にいるのは… 奇跡の瞬間をとらえた1枚に「すげぇ」「タイミングが絶妙」

By - grape編集部

暖かい春を迎えると、動植物の動きが活発になります。 植物の芽吹きや開花、飛び回る鳥や虫などを目にすると、春の訪れを実感しますよね。 桜とスズメのほかに写ったのは? 2025年3月25日、写真家の、もみじ卍ゅう(@momi…

餃子型街灯

「AIでも合成でもありません」 実際に栃木にある街灯に「これはずるい」「すごいアイディア」

By - 芳雪

街を照らす街灯。夜道を歩く時は、安全のためにも必要不可欠ですよね。 あなたの街の街灯はどんな形をしているでしょうか。「じっくりと見たことがない」という人もいるでしょう。 しかし、栃木県宇都宮市にある街灯なら、きっと誰もが…

ミニチュアの海鮮丼

「海鮮丼の口になってしまった」「どこの店?」 おいしそうな刺身、よく見ると…

By - grape編集部

・どうしてくれるんだ!海鮮丼の口になってしまった!お腹が空いた…。 ・エビの透明感がすごい。食べられないのが、信じられない! ・めちゃくちゃおいしそう!「どこの店?」って思うくらい、すごくリアル。 ・すごすぎる!これがプ…

page
top