そこが落ち着くのかよっ!プラケースにスッポリ入ってご機嫌な猫
トレンド猫といえば色んな所へ入り込む習性がありますが、猫のまるは、何と100円ショップのお店でよく見かけるプラケースに自ら入っています。 一体どういう経緯でこんなケースに入ったのでしょうか?お気に入りの寝床みたいに寛いでいますよ…
grape [グレイプ]
「動画」に関する記事一覧ページです。
猫といえば色んな所へ入り込む習性がありますが、猫のまるは、何と100円ショップのお店でよく見かけるプラケースに自ら入っています。 一体どういう経緯でこんなケースに入ったのでしょうか?お気に入りの寝床みたいに寛いでいますよ…
ニュージーランド・リンドン湖で起きたボート火災。 湖の端に、もうもうと黒い煙をあげて燃え盛る一台のボートが見えます。 出典:YouTube エンジントラブルを起こし、湖の真ん中で立ち往生してしまったボートのエンジンを再度…
あなたのご両親は健在ですか? 人は誰でも親がいます。頼りになる父、優しい母。イメージするその姿に違いはあれど、自分がこの世にいるのは親がいたからこそです。 自分が成長するにつれて、親も年齢を重ね、次第に老いていきます。今…
Twitterユーザーのじらふん(@With_Gir4ffE )さんが飼っているタイハクオウム。 室内に置いてあるパーテーションの上から床に着地するのですが、その姿が「まるで鳥らしくない!」と話題になっています。 鳥とい…
大きな体と長い鼻でいつの時代も不動の人気の動物、ゾウ。中でも有名なのはアフリカにすむアフリカゾウとアジアに住むアジアゾウです。 アフリカゾウが野生に住んでいるのに対して、アジアゾウは人間の生活に溶け込んでいることが多く、…
イギリスのシンガーソングライター、アデルさん。彼女は2008年にデビューして以来、これまでに3枚のアルバムをリリースし、そのすべてが世界中で記録的なセールスとなった、人気・実力ともに世界トップクラスの歌手の一人です。 2…
「マッサージやって」。飼い主さんにお願いされて、がんばってマッサージをするコーギー犬。その健気な姿が愛らしい動画はこちらです。 マッサージを催促されてこの表情。「あぁ、いつものアレですね…」ちゃんと心得ているようです。 …
初デートで、相手の行動に幻滅してしまった経験はありますか? 世界の国の男女が『初デートで相手がこんなことをしたら次のデートはない!』というお題で話し合いました。 まずは各国の男性陣の主張 ドイツ:最初からそんなこと考えた…
Twitterユーザーのきりんさん(@kirin_nico)が発明した、『必ず6になりたがるサイコロ』とは…? どうやって投げても、必ず6が出るということでしょうか。手品に使えるかもしれないですね。使い方によっては、とん…
飼い主さんにナデナデしてもらって気持ちよさそうなポメラニアン。うっとりとした表情でくつろいでいたのに、飼い主さんが撫でるのを止めようとすると…「やめるなっ!」とまとわりついてきます。 さすがは飼い主さん、ちゃんとツボを心…
一列に並び、一斉に湖に飛び込もうとしている子供達。 しかし、真ん中の女の子は飛び込むふりをするだけ。すると、少女の身に思いもよらない悲劇が! まんまとひっかかったみんなを横目で見ながら、少女はうれしそうに後ろに下がってい…
旅立ちの季節。福井県にある大野高等学校でも、羽ばたく子どもたちを見送る卒業式が行われました。 出典:YouTube 卒業後は、進学や就職のために親元を離れる子も多い。卒業生を持つ親御さんとしては、素直に「おめでとう」と言…
散歩から帰ってきた一匹のニャンコ。玄関に向かわず壁の前で何やら考え込んでいます。 「いつもどうやって帰ってきてるのかな」と不思議に思っていた飼い主さんが、ベランダからその様子を撮影していると…。 その後、ニャンコが掛け声…
オクラホマ州の小学校に通うナターシャ・フラーちゃん。彼女は先天性の腎不全を患っていました。 他の同級生が楽しそうに遊ぶなか、ナターシャはいつも退屈。病気のため運動は禁止されていて、座っていることしかできないのです。 病気…
東日本大震災の被災地で生活している人々の姿を発信している『STARTohokuレーベル』から、注目の歌手が誕生しました。 その名も、『TATSUKO★88』こと藤沢匠子さん88歳。東日本大震災で家を失った匠子さんは、現在…
ニュージーランド南東の中部にあるクライストチャーチで木工旋盤の工房を構えるSoren Bergerさんが、素敵なインテリアを作り出す様子をご紹介します。 Sorenさんが工房に運んできたのは、ひと抱えもある丸太です。 出…
今や世界中で大人気の日本の代表料理のひとつ「寿司」。そのお寿司に魅せられたある男性が作るユニークなお寿司が話題を呼んでいます。 スペイン在住のデイビーさん。お寿司を食べるのが大好きな彼は趣味でお寿司の作り方を練習し始めま…
日本にも多くの愛好家を持つ、ルービックキューブ。 あることをしながらルービックキューブを華麗に解いていく様子を映した動画が話題を集めています。 あることとは、「ジャグリング」! 手元にルービックキューブがある時間は、ほん…
社交ダンスと聞くと、男女ペアで踊るものを思い浮かべると思います。 しかし、「フォーメーション」と呼ばれる、団体で踊る社交ダンスもあるのです。 今回は、フォーメーション世界大会で、ロシアのDUET Permが披露したパフォ…
アメリカに住む巨大ピットブルとして有名なハルクくん。彼はこの度、めでたくパパになりました!ごらんください、このかわいい赤ちゃんピットブルたち! 出典:YouTube そこでハルクくんの飼い主さんが、生後4週間の子犬たちに…
松崎しげるさんと言えば、まず思い浮かぶのは日に焼けた真っ黒な肌! こんがり焼けた肌の香ばしさを例えるなら…そう。 和風に味付けしたフライドチキンと言っても過言ではありません!! 松崎しげるさんがフライドチキンだなんて想像…
空手道場での一場面。師範代である男性が、女の子に身の守り方を教えています。 組み付いてくる師範代に、女の子はキックで懸命に応戦。しかし、師範代には全く効いていない様子。これはピンチ! 出典:YouTube そんな時、ヒー…
動くものに興味を持ってしまうのが、猫の習性。こちらの猫は、ベッドの上から窓の外を見て、何か気になるものがあるようです。 出典:YouTube じーっと態勢を屈めて狩りの姿勢!でも「ターゲット」は窓の外のような気が…行くの…
初めてお家にやってきた赤ちゃんを物珍しそうに眺める、先住猫のシイちゃん。初めて見る赤ちゃんに戸惑いつつも、少しずつ距離を縮めていく様子をご覧ください! 出産を終え、一週間ぶりに家に帰ってきたお母さんが抱っこしているのは、…
アフリカ大陸の北部に広がる、サハラ砂漠。 そこにはエジプト、チュニジア、リビア、モロッコなど多くの国を含み、アメリカ合衆国とほぼ同じという、広大な面積の砂漠が広がっています。 見渡す限りの砂の大地をドローンで撮影したら、…
子どもの成長を感じ、涙があふれる卒園式での合唱。 幼稚園の思い出を歌う、我が子の姿に感動が止まりません。 そんな卒園式をテーマにした、音楽に触れることの喜びがしみじみと伝わる動画を紹介します。 さよなら ぼくたちのようち…
今からおよそ800年前、平安時代末期から鎌倉時代初期に制作されたと思われる日本最古の漫画『鳥獣人物戯画(通称・鳥獣戯画)』 擬人化された動物たちや、当時の時代に生きる人たちが描かれており、歴史の教科書にも掲載されている国…
レーチさん(@pap3oyo)の家族である、セキセイインコのパップくん。ツルツル青っぱなと、ちょっきんくちぱしがチャームポイントの男の子です♪ 大好きな彼女(ぬいぐるみ)にチューパップ pic.twitter.com/M…
森の中でひたすら木をつつく鳥といえば、キツツキ。漢字で「啄木鳥」とも表記するほど、木との関係が深い鳥です。学術的には「ドラミング」と呼ばれ、木をつついて皮の中に居る虫を食べたり、自分の住む巣穴を掘ったりする習性があります…
ある日一匹のヤギを保護した、アメリカの動物保護団体『ファーム・サンクチュアリ』 保護したメスのヤギを検査すると、生まれつき目が見えないことが判明しました。きっと、そのせいで親ヤギに育児放棄されてしまったのでしょう。 保護…