
食パンをくり抜いて、そこに… 「別で作らなくていいんだ!」
パンに具材を挟んで加熱するだけで、外側のカリカリ感と内側のふんわり感を味わえるホットサンド。 好きな具材で簡単にできるため、朝食に食べる人も多いでしょう。 特に卵は定番の具材といえますが、フライパンでホットサンド用の目玉…
grape [グレイプ] new
パンに具材を挟んで加熱するだけで、外側のカリカリ感と内側のふんわり感を味わえるホットサンド。 好きな具材で簡単にできるため、朝食に食べる人も多いでしょう。 特に卵は定番の具材といえますが、フライパンでホットサンド用の目玉…
電話を通じて、客からの問い合わせやサポートなどの対応を行う、コールセンター。 応答中のスタッフは、顧客の情報など、何かを調べる時間が必要な時は、「少々お待ちください」と保留音を流しますよね。 場合によっては長時間待つケー…
交通事故が起こった直後や、信号機にトラブルがあった時など、警察官が道路に出て交通整理をすることがあります。 ある日、東京都の新宿駅付近を歩いていた、じょいっこnote(@joycooonote)さんも、3人の警察官が車道…
「ミートソースパスタを作りました」 そういわれたら、あなたはどんな光景を思い浮かべますか。 多くの人は、家庭でよく作られる、一般的なミートソースパスタを想像することでしょう。 ※写真はイメージ しかし、@umi10231…
4兄弟を育てる母親の、@satoimo23854084さん。 高校1年生の息子さんと、食材の買い出しに行った時のエピソードをXで公開したところ、大きな反響を呼びました。 高1男子にキャベツを持ってきてといったら? その日…
ペットは、大好きな飼い主の側にずっといたいもの。 飼い主にとって、ヒザの上に乗ってきたり、もたれかかってきたりするペットは、仕事の疲れや嫌なことを吹き飛ばしてくれる存在ですよね。 ベッドに向かうと、ある問題に直面? 7匹…
駅に設置してある自動改札機は、メンテナンスが必要な精密機械。 故障などによって、数台ある内の1台が使用中止になっている場合があります。 しかし、時期によっては別の原因から使用中止になっていることも…。 鎌倉駅の自動改札機…
暑くなると、冷たいお茶を水筒型の魔法瓶に入れて持ち歩く機会が増えるでしょう。 魔法瓶に入れた冷たいお茶は、いつまでに飲み切るべきなのでしょうか。 例えば、次の日まで飲み残した場合は、廃棄したほうがいいのか迷うこともあるか…
猫と暮らしている人は、自分よりも愛猫を優先することがあるのではないでしょうか。 特に、気持ちよさそうにくつろいでいる様子をみたら、そっとしておいてあげたくなりますよね。 猫の、ぽんたくんとアルフレッドくんとの日常を描き、…
今や日常の一部となった、インターネットでのショッピング。 書籍や電子機器、あるいは食料品など、さまざまなものをパソコンやスマートフォンで買うことができます。 注文したら、後は宅配業者が届けてくれるのを待つだけ…なのですが…
体が大きく、凛とした表情をしている犬種の、シベリアン・ハスキー(以下、ハスキー)。 ロシア原産であることから、たくましさやワイルドなイメージがありますよね。 ※写真はイメージ 同じハスキーなのかすら怪しくなってくるな。 …
部屋の中でコンセントを使っている電化製品はどのくらいありますか。もしかしたら、「すべての部屋で複数使っていて数えられない…」という人もいるかもしれません。 身近な存在ですが、何気なくやっている使い方が実は事故の危険をはら…
サツマイモは焼きいもやスイートポテト、天ぷらやサツマイモご飯など、おやつでも食事でも幅広く楽しめる食材です。 保存がきく食材ではありますが、より長持ちさせられたら嬉しいですね。 サツマイモの栽培から販売までおこなう『五島…
食事後の食器洗いはできるだけ手早くに終わらせたいもの。食器洗いが時短できる方法があるのなら、ぜひ知っておきたいですよね。 食器洗いを効率的にする時短テクニックを教えてくれるのは、暮らしに関わるサービスが頼める『くらしのマ…
テーブルや食器を拭く時に便利なふきん。毎日使うのでなるべくきれいに保っておきたいですが、どのようにお手入れするのがよいのでしょうか。 もしかしたら、洋服と一緒に洗濯機で洗っている人もいるかもしれません。 暮らしに関わるサ…
マッチ棒を使った計算パズルに挑戦してみましょう。難しい計算力は必要ありません。 『3−2=6』という間違った式を、マッチ棒を1本動かして正しい式に変形させてみてください。 動かせるマッチ棒が少ない…
エアコンを使用している時に『ポコポコ』『ポンポン』という音が聞こえることがあります。 この音に驚いて「エアコンが壊れたかもしれない…」と不安になる人もいるのではないでしょうか。 実はこの『ポコポコ』と音がするのは故障とは…
「小学生キター!!」 5匹の秋田犬と4人の子供を育てる、飼い主(@kodomo4dog5)さんは、このようなコメントとともに1枚の写真をXに投稿。 撮影当時、小学生の次女は、家の前でほかの通学班の人たちと合流し、学校に向…
ペットボトル飲料は、飲み終わった後は処分してしまうのが一般的です。 しかし、アウトドアではさまざまなシーンで『空のペットボトル』が大活躍することをご存じでしょうか。 『ローソン』の公式Instagramアカウント(aki…
・涼しげ~!これにはご先祖様もビックリ! ・めっちゃ強そう。家に仏壇はないけど、欲しくなった。 ・野菜に割り箸を刺して作っているやつより好きかも! オジョンボンX(@OjohmbonX)さんが見つけた、お盆の時期に用意す…
カフェインはコーヒーやお茶などさまざまな食品に含まれています。眠気覚ましのために意識的に摂るようにしている人も多いでしょう。 しかし摂り方を間違えると、気付かないうちに過剰摂取になっていることがあります。特に注意したい、…
付属の汁がない麺だけで売られているうどん、いつもどのように食べていますか。 筆者は普段、ちょっと面倒だと思いながら自分で汁を作っています。 先日、家の冷凍庫にあるうどんを見て、「たまには違う味のうどんを食べたいな」と思い…
シャワーから出るお湯は、設定温度を変えなければ熱さは変わらないはず。 しかし、夏など気温が高い時期は、「シャワーから出るお湯が設定している温度よりも熱い…」と感じることがありますよね。 設定は変えていないのに熱くなる原因…
「見て、うちのドライヤー」 Xにこんな言葉とともに、自宅にあるドライヤーの写真を公開した、ハッチ(@kinniklove42)さん。 一風変わったドライヤーが、X上で反響を呼び、15万件もの『いいね』が集まりました。 「…
2024年6月9日、アイドルグループ『=LOVE(イコールラブ)』の元メンバーで、俳優の齊藤なぎささんがXを更新。 SNSでの誹謗中傷について、想いをつづりました。 齊藤なぎさ、SNSでの誹謗中傷に訴え 齊藤さんは自身の…
そのまま食べてもサンドイッチに入れてもおいしい卵。 ただ、卵アレルギーの人など、食べたくても食べられない人もいますよね。 世界各国のおいしい食材を扱う『カルディコーヒーファーム』で『卵のいらないたまごサラダの素』という商…
駅では時折、ボードや貼り紙に駅員からのお知らせが手書きされているのを見かけますよね。 その内容は、交通案内が主ですが、受験や卒業のシーズンには学生の利用客に向けた温かいメッセージが寄せられるなどして、たびたびSNS上で話…
『番犬』という言葉が示すように、犬は怪しい人物に吠えることで家や家族を守ってくれることがあります。 アメリカのアラスカ州で撮影された、勇敢な番犬の動画に反響が上がりました。 飼い主(imnotsoanonymous)さん…
「3個目で気が付いたの、つらい」 Xにそんなコメントとともに写真を投稿したのは、りくらぼ(@riklabo)さんです。 りくらぼさんのうっかりミスが、X上で反響を呼び、9万件を超える『いいね』が集まっています。 ある日、…
コーギーといえば、長い胴に短い脚、『食パン』にも例えられるモフッとしたお尻が特徴的。 ドッグランなどを短い脚で元気に駆け回る姿は、とてもチャーミングですよね。 しかし、同じコーギーでも、いろいろな個性があるようで…。 脚…