
シャープのマスクに「今更いらない」 公式の対応に称賛の声
2020年1月以来、全世界に感染が拡大している新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)。 日本では同年2月頃から感染拡大し、その影響で数か月間にわたって全国的にマスクが品薄状態になっていました。 そんな中、立ち上…
grape [グレイプ] issues
ニュースの記事一覧ページです。
2020年1月以来、全世界に感染が拡大している新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)。 日本では同年2月頃から感染拡大し、その影響で数か月間にわたって全国的にマスクが品薄状態になっていました。 そんな中、立ち上…
2020年9月18日、栃木県庁の前で行われた、ある式にネット上ではざわめきが起こりました。 県庁前で行われたのは、栃木県警察へのパトカーの寄贈式。 1台のパトカーが寄贈されたのですが、その車種はというと…。 【栃木県警察…
河野太郎行政改革担当相は2020年9月17日にTwitterを更新。 自身の公式サイトに『行政改革目安箱(縦割り110番)』を設置したことを報告しました。 行政改革目安箱(縦割り110番)を立ち上げました。無駄な規制、仕…
約3年をかけて制作した東京ディズニーランド史上最大規模の開発。 予定では2020年4月15日がグランドオープンでした。 しかし、新型コロナウイルス感染症の影響で営業が中止になり、オープン日は延期されていました。 そんな中…
2020年9月16日午後、自民党の菅義偉総裁が衆参両院本会議で第99代首相に選出。 同月17日未明に、首相官邸で各閣僚が順番に記者会見を行いました。 この日、14番目に会見を行ったのは、菅内閣の行政改革・規制改革担当相に…
2020年9月16日、安倍晋三総理大臣は午前中の臨時閣議で内閣総辞職をしました。 首相官邸のTwitterアカウントは、退任にともない、Twitterユーザーに向けた安倍総理のメッセージを投稿。反響を呼んでいます。 官邸…
日本初のプレーンヨーグルトとしておなじみの、『明治ブルガリアヨーグルト』。 その歴史は長く、1971年に『プレーンヨーグルト』として発売後、ブルガリアの国名使用許可を得て、1973年に『明治ブルガリアヨーグルト』の名称に…
新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)が流行してから、マスク着用の機会が増えた2020年。 電車や新幹線など、密な空間になりやすい公共交通機関を利用する際には、特に感染予防を意識している人も多いでしょう。 成田…
アメリカのコロラド州で、24時間のうちに、気候が真夏から真冬へと激変する異常気象が発生しています。 記録的猛暑で山火事…その後、雪により鎮火の可能性 アメリカのニュースメディア『CNN』によると、コロラド州では、2020…
2020年7月1日より全国で開始されたレジ袋の有料化。 コンビニエンスストアやスーパーマーケットで買い物をする際、最初は慣れないと感じる人も多かったかもしれませんが、徐々に浸透してきた印象です。 そして、ついにあの『夢の…
2020年の1月頃流行し、9月現在、未だ収束の兆しが見えない新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)。 緊急事態宣言下にあった頃と比べると、日常が戻りつつあるようにも思えますが、コロナウイルス感染の危険性はまだ続…
2020年9月6日現在、日本列島に強い台風10号が接近しています。 台風10号は6~7日にかけて奄美地方から西日本に上陸する恐れがあり、速度を上げて北上しているとのことです。 政府や自治体は、1人でも多くの命を守るために…
凧あげといえば、お正月遊びの定番の1つ。 子供にもなじみのある遊びですが、時に凧が事故につながる可能性もあります。 女の子に凧が絡みつく事故 2020年8月30日、台湾北部の新竹市で行われた凧あげ大会で、3歳の女の子の腰…
2020年9月4日現在、非常に強い『台風10号』が急速な発達を続けており、1時間に15㎞の速さで日本の南の海上を西寄りに進んでいます。 気象庁によると「沖縄地方、九州南部・奄美地方、九州北部地方では記録的な…
JR東日本が2021年春のダイヤ改定で、山手線を含む首都圏の複数の路線で終電を繰り上げる方針を固めたことが、2020年9月3日に判明しました。 産経ニュースによると、終電時間の繰り上げ内容は以下のとおりです。 終着駅への…
ベトナムのグエン・ドクさんが、日本ベトナム友好協会大阪府連合会にサージカルマスクを寄付。 連合会を通してその一部を受け取った大阪府大阪市の北野病院が、2020年8月24日に喜びの投稿をしました。 「ベトちゃんドクちゃん」…
近年、悪質な訪問詐欺などが横行しており、配達員の制服などを見て本物かどうかの確認をする人も多いでしょう。 見慣れている制服ならすぐに分かりますが、知らないうちに新しい制服になると「もしかして配達員を装った人なのでは…」と…
2020年8月現在、新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)の感染拡大を防ぐべく、夏の風物詩である祭りや花火大会が続々と中止になっています。 心を躍らせる娯楽やイベントがない日常に、退屈さやさびしさを感じている人…
2020年8月28日、安倍晋三首相が官邸で記者会見を開き、総理の職を辞する意思を表明しました。 同日17時から実施された会見の冒頭で、安倍首相は新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)の現状の対策について報告。ま…
全国で、新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)に感染した人やその家族、また、コロナウイルスに立ち向かう医療従事者などへの誹謗中傷が相次いでいます。 2020年8月26日、長崎県はコロナウイルスに関する誹謗中傷を…
・創作に必要なのは想像力。それはつまり、人の心や痛みへの想像力なんだと思う。 ・これ以上ないほど真摯な言葉。 ・本人の気持ちを思うと、無念だろうけど、それでも被害者に寄り添っていて立派。 2020年8月8日、漫画『アクタ…
新型コロナウイルス感染症の流行により、『三密(密集 ・密接・密閉)』にあたる多くのイベントが中止となった2020年。 従来はイベント会場のほか、企業や学校などが献血バスを受け入れていました。 しかし、状況の変化にともない…
2020年8月20日に福岡市中央区で行われた、『王位戦』の第61期王位戦七番勝負第4局(19日からの2日制)に挑んだ、将棋の藤井聡太棋聖。 対局2日目であるこの日、木村一基王位に挑戦した結果、7番勝負を4連勝で制しました…
スイスのオルテンという街で起きた珍事が話題になっています。 スイスの日刊紙『Oltner Tagblatt』は、読者から寄せられた写真をTwitterに投稿。 読者の男性がオルテンにあるスポーツ施設に車を停めていたところ…
2017年2月、漫画家の松本ひで吉さんが愛犬についての漫画をTwitterで公開し、またたく間に話題になりました。 多くの反響を受け、その後『犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい』という作品としてシリーズ化! 天然でいつ…
毎年、京都府で8月16日に行われている『五山送り火』。 精霊を再び冥府(死後の世界)に送るという意味をもつ『五山送り火』は、京都府の夏の伝統行事として広く知られています。 ※写真はイメージ 何者かによって『大文字』が浮か…
2020年8月現在も、世界で流行している新型コロナウイルス感染症。 外に出る時には、マスクを手放せなくなりました。感染のリスクを避けるために、外出時にはずっとマスクを着けている人もいるでしょう。 しかし、食事をする際はど…
1996年10月の放送開始から24年…時が過ぎてもなお、全国に根強いファンを持つバラエティ番組『水曜どうでしょう』(北海道テレビ)。 放送当初は大学生だった、俳優の大泉洋さんがブレイクしたきっかけの番組としても知られてい…
2020年8月現在、新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)が流行する中、感染者やその家族、医療・介護関係者や感染者が確認された事業者などに対する誹謗・中傷などの差別的な行為が増加しています。 千葉県松戸市はコロ…
「注文をしていない商品が届いた」 そう聞くと、代引きを利用した詐欺の手口の1つ『送り付け詐欺』を思い浮かべる人が多いことでしょう。 しかし、2020年には今までと様相が異なる迷惑な『送り付け』が、海外のみならず日本でも発…