
木に登ってパンを食べた女性 誰もいないと思っていたのに? 「完全に不審者」
子供の頃に、木に登って遊んだ経験はありませんか。 木の上から見る景色や、そこで遊んだ時間はなんだか特別で、かけがえのない思い出になるものです。 散歩中、素敵なベーカリーを見つけたワンコロもちべヱさん。購入したパンを近くの…
grape [グレイプ] trend
ストーリーの記事一覧ページです。
子供の頃に、木に登って遊んだ経験はありませんか。 木の上から見る景色や、そこで遊んだ時間はなんだか特別で、かけがえのない思い出になるものです。 散歩中、素敵なベーカリーを見つけたワンコロもちべヱさん。購入したパンを近くの…
2019年にテレビアニメが放送され、原作の漫画とともに大人気の『鬼滅の刃』。 2020年10月16日に公開した映画『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』は、わずか24日間で興行収入204億円を突破し、前代未聞の大ヒットを記録し…
アメリカ・カリフォルニア州のテレビ局『KTVU』でニュースキャスターをしているフランク・サマービルさん。 ある日、彼のもとに視聴者からメッセージが届きました。 差出人はジョーダンナ・ハワードさんという女性で、彼女の娘であ…
世界の多くの国でいまだに猛威を振るっている新型コロナウイルス感染症。フランスでは2020年10月30日から2度目の全国的なロックダウン措置がとられることになりました。 この措置によって、生活に不可欠でない店の営業は停止。…
Instagramで、フォロワーの体験談を漫画にしている、ちなきち(chinakichi72)さん。 フォロワーから寄せられた『ママ友』のストーリーを描いた漫画には、多くの人から「ゾッとした」「考えさせられる」といった声…
世界中の幼い子供にとって、クリスマスは特別なイベント。サンタクロースに加え、親族からもプレゼントをもらえる子はいるでしょう。 好きなテレビ番組のオモチャやかわいらしいぬいぐるみ、ゲームなど、普段はなかなか買ってもらえない…
多くの人が集まり、大きなスクリーンで映画を楽しむことができる映画館。 テレビの普及やDVDレンタル店の登場、そしてネットでの配信によって、時代の流れとともに利用者は減少しているとされています。 確かに、自宅でのんびりと映…
デザイナーやイラストレーターとして活躍する、しばたま(shibatamaa)さん。 フォロワーから寄せられた実体験をもとに描いた漫画を、Instagramに公開しています。 しばたまさんの作品はこちら 悲しいことに、身体…
4歳の娘さんを育てている、きくまき(@kikumaki00)さんは、日常で起きた出来事を漫画化しています。 ある日、きくまきさんが、ソファーに牛乳をこぼした娘さんを叱ると思わぬ反撃を受けたそうです。 『ママの秘密3つ』 …
西山ともこ(nishiyama_tomoko07)さんが、フォロワーから届いた実体験をもとに描いた漫画をご紹介します。 物語に登場するのは、日々家事や育児をしながら仕事をこなす母親です。 ある日、母親は自転車で息子さんを…
「きみは、魅力的だ」 正しい意味で使えば、誰かの心を引き付ける力があることを褒める、素敵な言葉です。 しかし、時には性犯罪の『いい訳』として使われてしまうこともあります。 『自分を都合よく扱おうとする人に惑わされないでほ…
近年、再び人気が高まっているアウトドアレジャー。日本オートキャンプ協会の発表では、2013年からキャンプ人口は毎年、増加傾向にあるといいます。 しかし、キャンプ人口が増える一方である問題も。 2020年11月1日、りょー…
2歳の娘さんを育てる、ニシカタ(c_nishikata)さんがInstagramに投稿した作品に、反響が上がっています。 ニシカタさんは深夜、娘さんに関係するあることに悩むのだそうです。 『深夜のお決まり』 ニシカタさん…
看護師のぱれちに(paretiny )さんは、薬を服用する際に起こりがちな『事故』について漫画に描き、Instagramに投稿。反響を呼んでいます。 風邪を引いて熱が上がったため、解熱剤を飲もうとしたところ…。 包装シ…
ビジネスマナーやテーブルマナーなど、世の中にはさまざまな『マナー』が存在します。 本来マナーとは、人との関係性や物事の進め方、さらにはその場の秩序を守るためにあるもの。 しかし、近年では思わず首をかしげてしまうような『謎…
妻や息子さんたちとの日常を漫画にしている、父親のパパ頭(@nonnyakonyako)さん。 子供と向き合い気付いたことや、妻子との心温まるエピソードを描いた作品をTwitterに投稿し、人気を博しています。 今回ご紹介…
アルゼンチンに暮らすあるカップルが多くの人に感動を与えています。 カンデラ・モッツィさんとブライアン・カサレスさんは2017年にブエノスアイレスの病院で出会いました。 その時カンデラさんとブライアンさんはそれぞれ、悪性リ…
西山ともこ(nishiyama_tomoko07)さんが、フォロワーから届いた実体験をもとに描いた漫画をご紹介します。 主人公の女の子は、中学生の時に母親を亡くしてしまいます。その後、車好きの父親が男手1つで家族を支えて…
介護の仕事をしながら漫画や絵日記を描いている、大塚紗瑛(@saeMNG)さん。職場であったエピソードをTwitterに投稿したところ、反響が上がりました。 上司に大ヒット漫画『鬼滅の刃』を貸したことをきっかけに、会話が盛…
2020年10月、アメリカ・オクラホマ州をアイスストーム(氷雨をともなう暴風雨)が襲いました。 このアイスストームによって多くの樹木がなぎ倒され、広い範囲で停電が発生するなど大きな爪痕が残されました。 そのストームが過ぎ…
2012年から配布が開始された『ヘルプマーク』。赤色の本体には、十字マークとハートマークが描かれています。 難病や内部障害など、外見からは分からない疾患を持っている人が身に着けており、配慮や援助を視覚的に伝える役割がある…
アメリカでは新型コロナウイルス感染症の対策として、多くの学校がオンラインで授業を行っています。 こうした中、ビデオ会議アプリ『Zoom』を使って授業をしていた教師が、生徒の家族の命を救うという出来事がありました。 ミシガ…
Twitterで家族に関する実録漫画を公開している、漫画家の並庭マチコ(@manga_m)さんが日常で体験したエピソードを投稿し、話題になっています。 9月の終わり頃、体調は悪くないはずなのに、なぜか気分が落ち込んでいた…
『アイドル』という言葉は『偶像』という意味を持ちます。アイドル以外にも、俳優や歌手などの、いわゆる『推し』が現実にいる人は多いでしょう。 推しの活動を見守り、応援する…あこがれの人が頑張っている姿を見ると、「自分も頑張ろ…
3人の子供との日常を漫画で描いている、母親の、おやま(@oyamaoyadayo)さん。 今回紹介するのは、おやまさんが4歳になる娘さんと買い物をした際のエピソードです。 店員に4歳児が自己紹介をしていたら… 秒で友達み…
フォロワーから寄せられた体験談を漫画で描き、ブログやInstagramに投稿しているあん子さん。 あるエピソードがネット上で「怖すぎ…」「背筋が凍った」と話題になっています。 『善意につけ込む不審者の話』 親子が公園を通…
2歳の娘さんを育てる、父親のpapakomaさん。 新米パパ視点の『育児あるある』や、産後の夫婦へのメッセージを描く『パパカルタ』シリーズをInstagramに投稿し、人気を博しています。 今回ご紹介するのは、『パパカル…
西山ともこ(nishiyama_tomoko07)さんが、フォロワーから届いた実体験をもとに描いた漫画をご紹介します。 物語に登場するのは、1人の女子高校生です。中学生の頃に、原因が不明の体調不良に悩まされていて…。 『…
新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)もたいぶ落ち着き、街に人が戻ってきた印象もある昨今。 もちろん、油断は禁物ですが、コロナウイルスに注意しながらも日常生活や社会生活を送る『with コロナ』をどう実現するか…
日常の出来事を中心にエッセイ漫画を描き、人気を博してる漫画家の、も~さん。 grapeではも~さんの描きおろし連載漫画『も~さんの日常ゆるゆる話』を掲載しています。 パートナーである『き~さん』や明るい家族、知人とのゆる…