trend

トレンド

トレンドの記事一覧ページです。

テスト子供宿題小学生道路標識高速道路動画外国人

スプーンの写真

「逆のパターンは初めて見る」 ただのスプーンの画像に、16万人が『いいね』したワケとは?

ストーリー By - grape編集部

本物と見分けがつかないほど写実的なイラストは、SNSでたびたび話題となっています。 街並みや人物などが、細部まで描き込まれたイラストを引きで見ると、写真との違いが分からないことも。作者の秀逸な技巧に、目を奪われますよね。…

パンダ弁当

15年前に母親が作った弁当 その見た目に「努力に2万点」「泣きそうになった」

ストーリー By - grape編集部

動物やアニメキャラクターを模して、おかずやご飯を盛りつけた『キャラ弁』。 お弁当のフタを開けた時には、華やかな見た目にテンションが上がるでしょう。 2025年4月23日、母親が作ったという『キャラ弁』の写真がXで注目を集…

女の子と父親の写真

30年前の親子写真に『16万いいね』 「何があった」「ギャグ漫画みたい」

ストーリー By - grape編集部

過去の写真を見ていると、子供時代や、家族の思い出を振り返ることができます。 しかし時折、「どこで撮影したのか」「写っている人は誰なのか」など、状況がよく分からない1枚が見つかることもあるでしょう。 奇跡の親子写真 202…

弁当の写真

夫「ケンカに負けた」 悔しさ全開で妻へ作る弁当に「最高に笑った」「逆に嬉しい」

ストーリー By - grape編集部

夫婦や親子でケンカした翌日の弁当には、作り手の強い想いが、具材とともに詰め込まれるでしょう。 海苔で怒りのメッセージがつづられていたり、梅干とご飯の割合が逆転していたりと、インパクト抜群な『仕返し』は、ネット上でたびたび…

『アニマルコミュニケーション』の漫画の画像

愛猫に「アイシテル」のサイン! 飼い主が挑戦したコミュニケーション法に、共感の声

ストーリー By - キジカク

あなたは『アニマルコミュニケーション』という言葉をご存知でしょうか。 アイコンタクトなどのさまざまな手法で意思疎通をはかり、言葉を話さないペットとの親睦を深める方法のことです。 とはいえ、言葉では簡単に説明できても、実践…

クッキーの写真

クマのクッキーを焼いたつもりが? 「例えが刺さった」「笑い止まらん」

ストーリー By - grape編集部

お菓子作りには、失敗がつきものです。 砂糖や小麦粉を多く入れすぎてしまったり、思い描いていた形に仕上がらなかったりすることも…。 かわいい動物やキャラクターを作るはずが、予想外の『何か』を誕生させてしまうという大失敗もあ…

@flavonoidさんの投稿

どうしてそうなった? マシュマロの『情けない』姿に「これは優勝」

おもしろ By - grape編集部

市販のスイーツに、クリームやチョコスプレーなどを自分好みにトッピングすると、特別感がぐっと増しますよね。 味の変化はもちろん、見た目も華やかになって、自分だけの『ご褒美スイーツ』に気分が上がるでしょう。 市販のブラウニー…

モッコウバラの写真

あなたは何に見えますか? 花を見た娘、感想に「もうそれにしか見えない」「笑った」

ストーリー By - grape編集部

子供の感性が豊かになるかは、親の影響が大きいとされています。 日々の生活の中で五感を活用し、さまざまな体験をする機会を多く設けてあげることで、徐々に視野が広がっていくのでしょう。 2児の母で、日々の子育ての様子をX上で発…

犬の写真

お気に入りのこたつが片付けられて… 犬の反応に「笑った」

動物 By - grape編集部

暖かい春が訪れると、冬に使っていた暖房器具などは不要になるでしょう。 電気代が抑えられるなど、人間にとってはメリットもあるかもしれませんが、暖房器具を好んでいたペットたちは、悲しむ反応を見せることも。 彼らの『圧』を感じ…

犬の写真

もはや犬に見えない… 脚を洗われた姿に「新しい生命体」「二足歩行で近づいてきそう」

動物 By - grape編集部

シャンプー後の犬は、水で毛がしぼみ、全体のフォルムが小さくなります。 毛が長い犬であれば、濡れる前と後でシルエットが大きく変わり、まったく別の生き物に見えることもありますよね。 では、部分的に洗った場合は、どのような姿に…

gobohukuさんの漫画画像

病院のセルフレジで割り込まれた義父 何も言えずにいたら…「優勝!」「マネしたい」

ストーリー By - キジカク

電車やバス、ATM、スーパーマーケットのレジなどの列に並んでいる時、横から割り込みをされると、イラッとしますよね。 とはいえ、割り込んできた相手に「順番に並んでください」なんて面と向かってはいいづらいものです。 悔しくて…

自作のドーナツの写真

ポン・デ・リングを『変身』させて…? 母親の行動に「すごすぎる」

ストーリー By - grape編集部

不思議な魅力で、多くの人をとりこにしている『2025年日本国際博覧会(通称、大阪・関西万博)』のキャラクター、ミャクミャク。 ミャクミャクの姿を見た時に、『あのスイーツ』に似ていると思った人は多いのではないでしょうか。 …

バナナの写真

バナナを切る時には… 母親が披露したアイディアに「私もこれやる」「もはやまな板付きの果物」

ストーリー By - grape編集部

甘くて柔らかく、消化吸収がいいバナナは、離乳食を始めた赤ちゃんにもぴったりな食材です。 食べやすいだけでなく、炭水化物や食物繊維も豊富なため、幼い子供の成長をサポートしてくれます。 子供の朝ごはんとして、バナナを出してい…

王蟲アートの写真

6人がかりで作った作品 30分で砂山をアレンジした結果に「一瞬、合成かと思った」

写真・アート By - grape編集部

海と山に囲まれ、観光スポットとしても人気の、神奈川県藤沢市に位置する江の島。 中でも、ビーチには毎年多くの観光客が訪れており、海水浴やマリンスポーツを楽しむ人であふれています。 2025年4月21日、そんな江の島にあるビ…

お弁当の写真

父親が作ったお弁当 おにぎりを3つ並べて?「懐かしい!」「今の子は知らなそう」

写真・アート By - grape編集部

ワンハンドでパクっと手軽に食べられるおにぎりは、お弁当にも人気。 お弁当を作る際、箱の中におかずと一緒におにぎりを詰める時もあるでしょう。 蓋を開けた瞬間、きれいな形に握られたおにぎりが顔を出したら、すぐに手が伸びてしま…

ひなた(@1018_pg)と暮らす、ポメラニアンのぽめ吉くん

『チークブラシ』といわれたポメ 頭を見ると…「電車の中で笑っちゃったよ」

動物 By - grape編集部

犬や猫が、首周りに円すい型のプラスチック板のようなものを付けているのを見かけたことはありませんか。 ユニークな首輪…というわけでは当然なく、『エリザベスカラー』という保護具です。 装着することで、傷を負った動物たちが、患…

犬の写真

仕事帰りにペットカメラを見ると… 留守中の愛犬の姿に、13万人がキュン

動物 By - grape編集部

自宅にいるペットの様子を映してくれる、ペットカメラ。 外出中に、スマートフォンなどで映像を確認できるので、ペットに異変があった時にもすぐに駆けつけることができます。 ペットの安全のためにも、導入している人も多いのではない…

カワセミの写真

カワセミ「え、ウソでしょ…」 獲物をとらえるも…「ぎゃー」「萎えちゃうやつだ」

写真・アート By - grape編集部

日本には、カラスやスズメ、ハトなどさまざまな野鳥が生息しています。 観察していると、空を飛んだり、羽休めをしたりする野鳥をよく見かけるでしょうが、エサの取り方も種類によってさまざまで、多くの人の興味をそそっています。 な…

『東京ばな奈』の写真

「コーヒー吹いた」「二度見しました」 箱に入った『東京ばな奈』の中で、なぜか1つだけ…

動物 By - grape編集部

東京都のお土産として、国内だけでなく、海外の観光客からも人気を集めている『東京ばな奈』。 ふわっと柔らかいスポンジケーキと、甘いバナナカスタードクリームが魅力的ですよね。 2025年4月20日、@sanbiki4123さ…

ストッキングの写真

「クロワッサンを焼きます」 焼く前の1枚に「6度見した」「凄腕の錬金術師かな」

ストーリー By - grape編集部

SNS上では時々、パンやクッキー生地の写真をアップし「今から焼きます」と報告する人が現れます。 投稿を目に留めた人は、「どんなふうに焼けたのだろう…」とドキドキしながら続報を待つことでしょう。 2025年4月19日、崖の…

転ぶ兄と犬の写真

「ごめん、爆笑」「もはや芸術の域」 散歩中の『事故』に38万いいね!

動物 By - grape編集部

生きていれば、誰しも一度は、穴があったら入りたくなるような失敗を経験するでしょう。 なんとも情けない姿をさらすことになって、その瞬間は恥ずかしい気持ちでいっぱいになりますよね。 しかし、時が過ぎれば笑い話になることも。場…

page
top