
わが目を疑う光景に、立ち尽くす犬 「笑った」「情報量多すぎ」とネットで話題に
動物驚きのあまり、言葉をなくしてしまった経験はありませんか。 その際、思わず固まってしまうのは、どうやら人間だけではないようです。 広島県にある農場『ふぁーむbuffo』のTwitterアカウント(@farmbuffo)が公…
grape [グレイプ] trend
トレンドの記事一覧ページです。
驚きのあまり、言葉をなくしてしまった経験はありませんか。 その際、思わず固まってしまうのは、どうやら人間だけではないようです。 広島県にある農場『ふぁーむbuffo』のTwitterアカウント(@farmbuffo)が公…
猫の麦くんとの暮らしを漫画化し、Instagramに投稿している、麦ママ(mugi0.715)さん。 飼い主さんは、0歳児の赤ちゃんを育てる母親でもあります。 横たわる赤ちゃんが、素早く足を動かしていたある日。足の動きに…
英語で『騙された人』を意味する、エイプリルフール。 『4月1日は人を傷付けないウソなら許される』という欧米発祥の風習ですが、今では日本でも一般的になっていますね。 最近では、4月1日に多くの人がちょっとしたウソをSNS上…
行事などで家の中を飾り付けると、猫がいたずらしがち。 毎年3月になると、SNS上には雛人形と猫がセットになった写真や動画が多数投稿されます。 大体が、猫に雛人形の髪をボサボサにされたり、雛壇から蹴落とされたりといった被害…
ごぼふく(gobohuku)さんは、高校生の頃にアルバイトをしていた店での出来事を漫画に描きました。 地元のファーストフード店で、初めてのアルバイトをした、ごぼふくさん。 店は仲のいい夫婦が経営をしていて、優しくいろいろ…
仕事を辞めることは、勇気のいる決断です。 次の職場で無事に働けるかどうか、再就職できるか…などさまざまな不安が襲ってくるもの。 あずさわ(@nyann46501245)さんの友人は、仕事を辞めたばかりだといいます。 退職…
音楽に乗せて、ダンスパフォーマンスをするアーティストといえば、みなさんは誰を連想するでしょうか。 みるこ(@micchi1919)さんと暮らす、シロハラインコのマロちゃんが見せた、『ある動き』がTwitterで話題になっ…
遊びに夢中で、ついはしゃぎすぎてしまい、所かまわずぐっすり眠ってしまった経験はありませんか。 遊び疲れて寝てしまうのは人間だけではないようです…。 ある日、楽しく遊んでいた、アメリカンショートヘアのあんこちゃんは、座った…
思春期は、周囲からの評価に敏感な時期。 異性からの評価が気になり、何気ないひと言に動揺した経験を多くの人が持っています。 しかし、夏ノ瀬いの(@stylish_gorilla)さんは、周囲の目を気にして自分を曲げることな…
スーパーマーケットで働く日常を描き、Instagramで人気を集めている、あとみ(yumekomanga)さん。 自身の体験談だけでなく、読者から寄せられたエピソードも投稿しています。 今回ご紹介するのは、とあるスーパー…
飲み物や食べ物、時には服など、あらゆるものを購入できる自動販売機(以下、自販機)。 時と場所によっては、買って便利だと感じるものもありますよね。 Twitterに、とある自販機の写真を投稿した@d_itchouさん。 投…
フィンランドの動物病院に珍しい患者が訪れました。 通常、動物病院でお世話になる動物といえば、犬や猫、ウサギや鳥などが思い浮かぶでしょう。 この日やってきた患者は、それらのどの動物でもありません。 『タカラ獣医クリニック』…
2023年3月現在、多くの人が利用しているフードデリバリーサービス。 外食するのが面倒な時や、仕事で手が離せない時などに活用されています。 ぺこたぺちか(@PPechka)さんはフードデリバリーサービスを利用した際の出来…
赤ちゃんは、親が自分から少しでも離れるだけで、不安になり泣いたり後を追いかけたりする『後追い』をすることがあります。 サチコ(@sachicomayuyu)さんは、10か月になる娘の後追いを描き、Twitterに投稿しま…
多くの女の子には、「お父さんイヤイヤ時期」が訪れることがあります。「パパの洋服と一緒に洗わないで!」なんてセリフはよく聞きますよね。 3人の兄妹を育てる、hanemi(hanma_ma)さんのInstagramにも、こん…
新型コロナウイルス感染症の影響で、お店や施設の出入り口などに、消毒液が置かれているのを目にする機会が増えました。 お寺も例外ではなく、参拝の前に、消毒をすすめられることが一般的です。 奈良県で10年以上観光ガイドをしてい…
春は、始まりと終わりの季節。特に学生の場合は、これまでの学び舎を離れ、進学や就職など、それぞれが新しい道へと進みます。 まったく新しい環境での生活や1から人間関係を作ることに、多少なりとも不安を感じるもの。 宮川サトシ(…
子供は正直者。悪気はなくても、相手を傷つけるような言葉を発してしまうことがあります。 これは3人の姉弟を育てる、三本阪奈(mimoto19hanna)さんが描いたエピソード。 子供たちに料理を作ってあげると、なんと息子か…
イヤイヤ期の子供にいうことを聞かせるのは、一筋縄ではいきません。お母さんたちはあの手この手で日々奮闘しています。 Instagramで育児漫画を投稿するお空(sorairo0385)さんも、子育てに四苦八苦するお母さんの…
この世の中は悪いニュースばかりが目立ちがちですが、「世の中まだまだ捨てたものじゃない」という風に思える瞬間もあります。 三本阪奈(mimoto19hanna)さんもそんな経験をした1人。 幼い息子と一緒にしりとりをしなが…
警察が何らかの容疑者を追いかける場合、パトカーや白バイなどでスピードを出して追跡するシーンが思い浮かびますよね。 ところがアメリカのアラバマ州で、警官による『とてもゆっくりな追跡劇』があり、話題になっています。 警官が徒…
イギリスのダラム警察の警官であるリアム・バーノンさんとルーク・ハウイさんが早朝、パトカーで道路を走行していた時のことです。 2人は道路脇に停車している1台の車を見かけました。 リアムさんたちが振り返ると、その車の運転手が…
ペットを飼っている人であれば、誰もが一度は夢見るであろう『添い寝』というシチュエーション。 同じベッドで眠りにつき、朝は隣にいるかわいいペットとともに起きる…想像しただけで、幸せな気持ちになります。 2匹の猫と暮らす鴻池…
動物はそれぞれがユニークな習性をもっています。 例えば犬は吠えたり、何かをくわえたり、噛んだりするのが好きなことが多いでしょう。 一方、猫は高いところや狭いところを好んだり、爪を研いだり、人の足にすり寄ってきたりすること…
希望の目的地まで運転してくれるタクシー。 時間がない時などに乗ると便利な手段です。 洋介犬(@yohsuken)さんも、病院の帰り道でタクシーを利用しました。 しかし乗車後、運転手の言動に耐え切れず、途中でお金を払って降…
2023年に日本代表が優勝を果たした、野球の世界大会『ワールド・ベースボール・クラシック(通称:WBC)』の決勝戦。 平日だったため、学校や仕事などで観戦できなかった人の中には、試合を録画した人もいたでしょう。 栗原良太…
アメリカのサウスカロライナ州マートルビーチに住むクリスティンさんには、大切なペットがいます。 それはオカメインコのジョエル。保護鳥だったジョエルはクリスティンさんにとって、かけがえのない家族です。 そのジョエルが行方不明…
春の風物詩である、桜。 白やピンクに咲き誇る桜は、見ているだけで幸せな気持ちになりますよね。 『桜』の動画に、キュンとする人が続出 なみそ(@omochi_nam01)さんは、ある桜に心を踊らせた1人。 Twitterに…
2歳の娘さんを育てている、原ぱらこ(@parax2charhan)さん。夫の素敵な行動を漫画に描きTwitterに投稿しました。 ある日、原さんが夫に「パンと牛乳を買ってきて」と頼んだそうです。 すると、夫が買ってきたの…
気になった道行く人に声をかける、ナンパ行為。 ひと昔前から、一部では『恋愛テクニック』として知られた手法ではありますが、声を掛けられる側は不快に感じることがほとんどです。 ナンパをする側にとっては「ちょっと話しかけただけ…