
『日常あるある』を表現 ピアスを着けない人からも「どっちも私に必要なやつじゃん」
写真・アート・めっちゃ実用性が高い。毎日着けなきゃ。 ・心の声が実体化!センスを感じる! ・これを着けていたら名前を忘れても許されるかな? ・どっちも私に必要なやつじゃん。主張していきたい。 木製のブローチやピアスなど、ハンドメイド…
grape [グレイプ] trend
トレンドの記事一覧ページです。
・めっちゃ実用性が高い。毎日着けなきゃ。 ・心の声が実体化!センスを感じる! ・これを着けていたら名前を忘れても許されるかな? ・どっちも私に必要なやつじゃん。主張していきたい。 木製のブローチやピアスなど、ハンドメイド…
ちとせ(@inunonekochan)さん宅の愛犬と愛猫は、1つ下の屋根で暮らしているものの、その関係はちょっぴり変わっています。 お互いにいがみあったり、ケンカしたりする関係性ではないものの、犬から向けられる異様なまで…
4歳と2歳の兄弟を育てている、田口ナツミ(@NatsuTagu)さん。 日々、幼い兄弟の日常をTwitterに投稿し、人々の心を和ませています。 オモチャを貸したくない 幼い子供同士は、オモチャの貸し借りを巡って、いざこ…
休みを利用して、海外旅行に出かけ、その様子をTwitterに投稿している、un_couple0804さん夫婦が、エジプトで目撃した光景が話題になっています。 写真が撮影されたのは、首都・カイロから20キロほど離れた、ギザ…
アメリカに住むマギーさんは、コミュニティサイト『Craigslist』でブリーダーから純血種のシーズーの子犬を買ったつもりでいました。 彼女はそのメスのシーズーをアリスと名付けて、育て始めます。 ところがまもなく、マギー…
犬の運動場であり、社交場でもあるドッグラン。 指定された場所ならば、自由に犬を走らせることができるため、多くの飼い主が愛犬とともに足を運んでいます。 犬のナンコツちゃんと暮らす飼い主(@nankotsudesu315)さ…
猫のハクくんと暮らしている、飼い主(@WeUADL1Ws02osvw)さん。 ハクくんと一緒に過ごす中で、時々思うことをTwitterに投稿しました。 「たまに猫に見えない時がある」 飼い主さんは、なぜかハクくんが猫だと…
家電は、機能や形が豊富でメーカーもさまざま。高額なものも多いため、購入を決めるのは至難の技ですよね。 これは、Instagramで育児漫画を投稿する、ぷっぷ(puppu1026)さんが描いた家電選びにまつわるエピソード。…
みなさんは、『サプライズ』と聞いてどんなものを思い浮かべますか。 誕生日にレストランでケーキが登場する場面をイメージした人も多いでしょう。 中には100本のバラの花束でプロポーズという、ドラマのような1シーンを想像した人…
コロナ禍において必要不可欠だったマスク。鼻マスクや顎マスクは見かけることも多いと思いますが、それだけではないようです。 臨床検査技師で病院勤務のまるちゃん麺(marumarumt)さんが、Instagramに投稿したエピ…
「これ、うちの天使ちゃん」 そんな一文とともに、愛犬…もとい『天使』の写真をTwitterに投稿したのは、飼い主の、いくじ(@zknc_)さん。 我が子のような愛犬は、目に入れても痛くない存在といえます。世界中の飼い主は…
イギリスで娘のメイジーちゃんと犬のヴィンスと暮らしているゾーイ・モリスさん。 TikTokでにぎやかな日常の様子を公開しています。 粉ミルクをぶちまけたのは誰? ある日、ゾーイさんは家の中で驚きの光景を目にしました。 メ…
車いすユーザーたちには、日常生活のさまざまな場面で困ることがあります。 外出先にエレベーターがないことや、スロープでの転倒などです。 トヨタ自動車株式会社がTwitterアカウントを通じ、多くの人に伝えたのは、自動車を運…
猫と一緒に暮らしている人であれば、猫が表情豊かな生き物であるということを、知っているでしょう。 癒される顔、愛らしい顔、笑いを誘うおかしな顔もあれば怒り顔も…そして、時にはゾクッとするようなホラーな顔をすることも。 漫画…
Twitterに愛犬、わむうくんとの日常を投稿している、かわいいぬ(@wamuuhm)さん。 ある日、飼い主さんがわむうくんの散歩をしていると、見知らぬ小学生から「触ってもいいですか」と、丁寧に尋ねられたそうです。 飼い…
春は子供の成長を感じる季節。 幼い子供を育てる親は、保育園や幼稚園の入園準備に大忙しです。 子育て中の、工房たるちゃん(@gangs_taruchan)さんは、1枚の写真をTwitterに投稿しました。 そこには「親は俺…
テクノロジーの発達により、スマートフォンやキャッシュレス決済など、便利な製品やサービスが次々と登場している現代。 私たちの生活を豊かに、そして便利にしてくれる一方、淘汰されていくものもあるでしょう。 しかし、ぴよととなつ…
富士山の山小屋で働いている、ふじっぴ(@genkinibocchi)さん。 山小屋で実際に体験した出来事を漫画に描き、Twitterに投稿しました。 ふじっぴさんが、スタッフ2人と並んで、山小屋で仮眠をしていた時のこと。…
電車内で妊娠中の女性を目にしたら、席を譲る人は多いもの。 しかし座席に座っている人が気付かなかったり、見て見ぬふりをしたりするなど、妊婦に席を譲る配慮が足りているとはいいがたい場合があります。 Hirotaka(@tab…
アイシングクッキーで、さまざまなものを作る、お菓子クリエイターの、まんなたぬき(@maaco414)さん。 2023年3月22日、食べ始めると止まらない、あのお菓子を作る動画がTwitterで公開され、話題になっています…
・ヒィィィィ!でも、楽しそう…! ・うわー!この後が大変ですね。 ・ぎゃー、飼い主さんの悲鳴確定。 2匹のポメラニアン、こまちちゃんとてまりちゃんと暮らす、飼い主(@jMJyueA0pTUSuFI)さんがTwitterに…
驚きのあまり、言葉をなくしてしまった経験はありませんか。 その際、思わず固まってしまうのは、どうやら人間だけではないようです。 広島県にある農場『ふぁーむbuffo』のTwitterアカウント(@farmbuffo)が公…
猫の麦くんとの暮らしを漫画化し、Instagramに投稿している、麦ママ(mugi0.715)さん。 飼い主さんは、0歳児の赤ちゃんを育てる母親でもあります。 横たわる赤ちゃんが、素早く足を動かしていたある日。足の動きに…
英語で『騙された人』を意味する、エイプリルフール。 『4月1日は人を傷付けないウソなら許される』という欧米発祥の風習ですが、今では日本でも一般的になっていますね。 最近では、4月1日に多くの人がちょっとしたウソをSNS上…
行事などで家の中を飾り付けると、猫がいたずらしがち。 毎年3月になると、SNS上には雛人形と猫がセットになった写真や動画が多数投稿されます。 大体が、猫に雛人形の髪をボサボサにされたり、雛壇から蹴落とされたりといった被害…
ごぼふく(gobohuku)さんは、高校生の頃にアルバイトをしていた店での出来事を漫画に描きました。 地元のファーストフード店で、初めてのアルバイトをした、ごぼふくさん。 店は仲のいい夫婦が経営をしていて、優しくいろいろ…
仕事を辞めることは、勇気のいる決断です。 次の職場で無事に働けるかどうか、再就職できるか…などさまざまな不安が襲ってくるもの。 あずさわ(@nyann46501245)さんの友人は、仕事を辞めたばかりだといいます。 退職…
音楽に乗せて、ダンスパフォーマンスをするアーティストといえば、みなさんは誰を連想するでしょうか。 みるこ(@micchi1919)さんと暮らす、シロハラインコのマロちゃんが見せた、『ある動き』がTwitterで話題になっ…
遊びに夢中で、ついはしゃぎすぎてしまい、所かまわずぐっすり眠ってしまった経験はありませんか。 遊び疲れて寝てしまうのは人間だけではないようです…。 ある日、楽しく遊んでいた、アメリカンショートヘアのあんこちゃんは、座った…
思春期は、周囲からの評価に敏感な時期。 異性からの評価が気になり、何気ないひと言に動揺した経験を多くの人が持っています。 しかし、夏ノ瀬いの(@stylish_gorilla)さんは、周囲の目を気にして自分を曲げることな…