
「怖すぎる!」「ダメージ100」 歯磨きが終わって歯ブラシを見ると…
ストーリーこれからご紹介するのは、身の毛もよだつ怖い話。ただし、主役は幽霊でも人間でもありません…。 物語の語り手は、Instagramに娘と夫との3人で暮らす日常を投稿する、梅(koumesuke)さん。 時はさかのぼり、去年の…
grape [グレイプ] trend
トレンドの記事一覧ページです。
これからご紹介するのは、身の毛もよだつ怖い話。ただし、主役は幽霊でも人間でもありません…。 物語の語り手は、Instagramに娘と夫との3人で暮らす日常を投稿する、梅(koumesuke)さん。 時はさかのぼり、去年の…
ドーナツ店といえば、全国に展開している『ミスタードーナツ(以下、ミスド)』を思い浮かべませんか。 『ミスド』の商品を購入し、持ち帰った日には、食べるまでウキウキしてしまいますよね。 『ミスド』を定期的に食べたくなる理由は…
何かのキャラクターを模して、弁当のおかずやご飯をデザインする『キャラクター弁当(通称・キャラ弁)』。 特別感のある見た目から子供に人気ですが、親の誰もが作るわけではありません。 R君(@Rkun_pixiv)さんは、小学…
ディスカウントストア『ドン・キホーテ(以下、ドンキ)』のTikTokアカウントが、オリジナル商品を使った料理に挑戦する、自社スタッフの姿を公開しています。 作るのは、2023年1月24日に放送された『家事ヤロウ!!!』(…
2歳になる息子さんの、こうどんくんを育てている、母親の、はっけよいおうどん(@hakkeyoi_oudn)さんは、就寝前に、夫ととある勝負を行っているそうです。 その名も『こうどんとねんね権 争奪戦』。 こうどんくんに、…
人は誰しも、秘密にしていることがあります。それは小さな子供だって変わりません。 3人の男の子を育てるしらゆりさえ(miyabi_3brothers)さんは、長男が内緒にしていることがあるという事実を知りました。 今年で5…
家の中で物がなくなる原因はさまざま。 普段とは別の場所に仕舞ったり、無意識に捨てたりしていて、後から探すはめになりますよね。 しかし、柴犬の、ふう太くんの飼い主(@fufufufufu_ta)さん宅では、別の理由から物が…
動物と暮らしていると、ふとした行動からあふれんばかりの愛を感じることがあります。 猫の、もなちゃんと暮らしている飼い主(@monamofumofu)さんは、まさに愛が伝わってくる光景をTwitterに投稿。 飼い主さんが…
猫は甘える時に、前脚を優しく足踏みするように動かします。 パンをこねるように『ふみふみ』と前脚を動かしながらノドを鳴らす姿は、とてもかわいいですよね。 これは子猫の頃、母乳を飲む時に母猫のお腹を押す動作のなごりだといわれ…
猫は家の中で快適に過ごせる場所を見つけるのが上手ですよね。 寒い冬には、パソコンなど、排熱する機械の上に乗って、暖をとる猫の姿も見られます。 2匹の猫と暮らしている、つむはぎだらけ(@Tumu_Gagi)さんは、ある日、…
新型コロナウイルス感染症の流行に伴い、多くの病院が来院患者の付き添いなどを制限しました。 感染防止の観点から出産の立ち合いも制限され、心細い思いをした人も多かったようです。 Mai(kh_gram__)さんが息子さんを出…
2023年2月23日、3児の母親である、seikunnoouchiさんがTwitterに投稿した、ケーキの写真をご紹介します。 ケーキを作ったのは、小学6年生の娘さん。 そのケーキは、自分や家族のために作ったものではあり…
ペットたちが目を輝かせる、おやつ。 家の中で飼われている犬や猫などは、おやつがしまってある場所を覚えるものです。 飼い主がおやつをしまっている戸棚に触れると、ペットたちが「おやつがもらえるかも!」と期待の眼差しを向けてき…
同じ美容院に通うかどうかは、美容師との相性が大きいものです。 髪をカットする技術力や、会話の調子など、判断するポイントはいくつかあるでしょう。 大学生の頃から同じ美容院に通っている、忍者ママ(mother_ninja_)…
2児の母親である、さざなみ(@3MshXcteuuT241U)さんは娘さんたちの成長ぶりを漫画として記録し、Twitterなどで公開しています。 2023年2月初旬、次女が通う幼稚園で参観日が予定されていました。 次女に…
「気が合う。意気投合する」という意味の慣用句、『馬が合う』。 馬と乗り手の息がピッタリ合うことが由来の言葉です。 富山県にある乗馬クラブ、芦峅ホースヴィレッジ(@ashikura_horse)は、文字通りの『馬が合う』瞬…
「お餅、ちぎれますよ~」 そんなひと言とともに、1枚の写真をTwitterに投稿した、飼い主(@ochamarusan0126)さん。 写っていたのは、猫のおちゃまるちゃんでした。 おもちちぎれますよ〜 pic.twit…
想定外のことに興味を示したり、好きだったものを急に手放したり、子供の興味の矛先は、誰にも予想することができません。 おさる(monmama.osaru)さんの息子さんは、プレ幼稚園で先生にもらった『パンダのカード』を気に…
寝ている時にかかってくる電話は、無条件にドキッとしてしまいます。それが深夜であればなおさら…。 3人の男の子を育てるしらゆりさえ(miyabi_3brothers)さんが、ある日真夜中に目を覚ますと、スマホからブーブーと…
カナダのオンタリオ州にある動物駆除会社『ゲイツ・ワイルドライフ・コントロール』に、「屋根裏から物音がするから調べてほしい」という依頼がありました。 知らせを受けたスタッフは、その時点で物音の原因が分かっていたようです。 …
子供には強くやさしく育って欲しいもの。親としては、イヤなことをハッキリと伝えられると安心しますよね。 Instagramで育児漫画を投稿するたすこ(mmtsk92)さんも、2歳の娘のたっちゃんに「強く生きるんだよ」という…
料理は食べる時だけでなく、作る時もさまざまな楽しさが生じるもの。失敗もまた、一興といえるでしょう。 かわいい料理を作るのが大好きなannko(@redbeanjam1210)さんは、ある日、こう思い立ちました。 「今日は…
温泉街の楽しみ方の1つである、足湯。 足だけ温泉につけて、温まることができる手軽さが人気です。 愛知県在住のコムコム(komkomkom80)さんは、1300年以上の歴史を持つ湯谷温泉を訪れた際、足湯へと向かいました。 …
柴犬のチャーミーちゃんとの暮らしをTwitterに投稿している、飼い主(@shiba_charmy)さん。 ある寝姿を投稿したところ、多くの反響が寄せられました。 写真を見れば、あなたもきっと笑顔になってしまうでしょう。…
動物保護活動をしたり、保護猫の写真を撮影したりしているRyostory(@ryostory1124cat)さん。 InstagramやTwitterに、猫たちのかわいらしい姿を投稿しています。 投稿者さんはある日、1匹の…
ホテルや旅館に泊まる時、施設にどんな設備があるのか気になりますよね。 宿泊先に露天風呂や温泉施設があるならば、利用時間は何時までなのか、バリアフリーなのかなど、あらかじめ知っておきたいことが人によってさまざまあるでしょう…
北海道で画家として活動する、晴夏(@_harenatsu)さん。 晴夏さんが制作し、Twitterで公開した『あるアート作品』が話題になっています。 ある雪の日の夜、晴夏さんはソーダフロートのイラストを手に持って…。 画…
スーパーマーケットで働く日常を描き、Instagramで人気を集めている、あとみ(yumekomanga)さん。 自身の体験談だけでなく、読者から寄せられたエピソードも投稿しています。 今回のテーマは、『接客中にいってし…
『強さひきだす乳酸菌』のキャッチコピーで知られる、ヨーグルト『明治プロビオヨーグルトR-1』。 この商品が写っている1枚の画像に、驚きの声が上がっています。 画像をTwitterに投稿したのは、慧人(@Yassun022…
シベリアンハスキーのユキちゃんと、猫のサンちゃんは、種族の違いを感じさせないほど、大の仲よしです。 飼い主である、かもしか(@b09a2032c)さんは、その様子を撮影し、Twitterに投稿。 全身で愛を表現している …