trend

トレンド

トレンドの記事一覧ページです。

ペットYASUTOおばあちゃん柴犬おもちゃ子供息子

「これは見付けた人にしか」 看板の根本に『置かれた異物』に「気付くのが凄い」「笑った」

おもしろ By - grape編集部

遠方からでもコンビニエンスストア(以下、コンビニ)の場所が分かるよう、看板を高く掲げた『ポールサイン』。 車の運転中など、コンビニをすぐに見つけたい時に役立ちます。 陽子87(usert3o4kla1u3)さんが、長野県…

「1人でお弁当を食べる人がいないように」 先生の指示をよく聞いていた、小学生の行動に「笑った」

ストーリー By - grape編集部

小学生の娘さんを育てている、真楠ヨウ(@yomakusu)さん。 娘さんから課外授業があった日の出来事を聞き、驚いたことがあったそうです。 その日、みんなでお弁当を食べる前に、先生から生徒たちにこのような指示がありました…

「ファミコンソフトは買っちゃダメ」 親の言葉を守った少年は、その後?

ストーリー By - grape編集部

お正月は、子供たちにとって、クリスマスに並ぶ一大イベントといっても過言ではありません。 親や親戚、時には近所の大人たちから、お年玉として現金がもらえるのですから…! しかし、お年玉をもらえたとしても、自由に自分自身で使え…

オンライン会議で、荷物が映らないよう移動すると? 結末が、あるある

ストーリー By - grape編集部

新型コロナウイルス感染症の流行により、多くの企業でリモートワークが取り入れられた昨今。 それぞれが違う場所で作業をしているため、会議をする際は互いの顔を見ながら話せるビデオ通話ツールを使用する企業が増えました。 もずく(…

スーパーマーケットで『迷惑客』を発見 即座の行動に「グッジョブ」「最高」

ストーリー By - grape編集部

接客業で問題視されている迷惑客。 女性店員の場合、レジでお釣りやレシートなどを手渡す際、男性客に無理やり手を握られたり、卑猥なことをいわれたりするケースがあります。 迷惑客に堪忍袋の緒が切れた お茶を買いに、近所のスーパ…

赤ちゃんの集中治療室で、マシンガントークの父親 その理由に「泣いた」「素敵なパパ」

ストーリー By - grape編集部

予定より早く生まれたり、体重が小さかったり、何らかの疾患のある赤ちゃんを集中的に治療する、新生児集中治療管理室(以下、NICU)。 2児の母親である、ふくふく(@fukufuku_diary)さんの息子さんは、生まれたば…

ベテラン医師の『ミス』に、心が和む人続出 研修医を指導中に? 「かわいすぎて笑った」「好感度爆上がり」

ストーリー By - grape編集部

緊張感を持って働く職場では、プライベートの時とは違う表情を同僚に見せているかもしれません。 しかし、どんなに集中していても、無意識のうちに『普段の自分』が顔をのぞかせることがあります。 神経内科専門医のパパダンゴムシ(@…

水族館が投稿した『チアリーダー』の動画に、ツッコミの嵐 「二日酔い?」「早く寝るんだ」

動物 By - grape編集部

「元気のないチアリーダー」 こんなコメントとともに投稿された、動画が話題を呼んでいます。 投稿したのは、和歌山県西牟婁(にしむろ)郡にある水族館、『すさみ町立エビとカニの水族館』のTwitterアカウント。 飼育している…

買い物に行くのが苦手な母親 コンビニで起きた『忘れられない出来事』とは

ストーリー By - grape編集部

幼い子供を連れて外出するのは、何かと大変なことが多いでしょう。 周囲を気遣ったり、危険を避けたりしなければならないため、1人ではすぐに終わるような用事でも、労力を使うという人がほとんど。 2児を育てる母親の森田家(mor…

スタジオジブリで『目玉焼き調味料論争』が勃発 終了させた宮崎駿監督のひと言

ストーリー By - grape編集部

老若男女を問わず、あらゆる世代で永遠に繰り広げられている、『目玉焼きに何をかけるか論争』。 目玉焼きには、とんかつソースのようにかける調味料が決まっていないため、ソースや醤油、塩やマヨネーズなど個々の好みに合わせておいし…

「やりやがった」「最高だな」 NHKの、伝説のシーンを再現したCMに反響

おもしろ By - grape編集部

寿司チェーン店『すしざんまい』といえば、同社の代表取締役である木村清さんが「お寿司といえば、すしざんまい!」といいながら、両手を広げる決めポーズが有名です。 ところで、2018年10月に木村さんがNHKの情報番組『ニュー…

page
top