![猫の漫画の画像](https://grapee.jp/wp-content/uploads/2024/05/102534_02main-240x184.jpg)
飼い主が階段を降りていると? まさかの結末に驚き!
トレンド一緒に暮らす猫の数が多いほど、家の中で遭遇するタイミングは増えるでしょう。 家の中を歩いていると、「こんなところに、さっきとは違う別の愛猫が!」と驚いたことはありませんか。 3匹の元保護猫と一緒に暮らす、たなかふじもと(…
grape [グレイプ]
「猫」に関する記事一覧ページです。
一緒に暮らす猫の数が多いほど、家の中で遭遇するタイミングは増えるでしょう。 家の中を歩いていると、「こんなところに、さっきとは違う別の愛猫が!」と驚いたことはありませんか。 3匹の元保護猫と一緒に暮らす、たなかふじもと(…
映画などのホラー作品で、定番のアイテムといえば、『鏡』でしょう。 風呂場や洗面所など、『鏡』がある場所は、怖いシチュエーションとしてよく出てきます。 洗面所でヘアアイロンを使っていたら… 洗面所で起きたエピソードをX(T…
一般的に、猫は狭い場所を好むとされています。 きっと、体がぴったりと収まるような場所のほうが、安心感を覚えるのでしょう。時には、飼い主すらギョッとしてしまうほどの狭い場所に入り込むこともありますよね。 猫がくつろいでいた…
飼い主に甘えてきたかと思ったら、急にそっけなくなるなど、マイペースなところが魅力な猫。 感情表現が豊かで、気分によってころころと変わる表情に、つい夢中になってしまう人は多いのでしょう。 @marco74444さんは、母親…
相手がこちらの呼びかけに対し、しっかりと反応をしてくれるのは嬉しいですよね。 元気のいい返事をされると、晴れやかな気分になれるものです。 しかし、あまりに元気がよすぎると、呼びかけたほうがちょっぴり圧倒されてしまうことも…
愛犬や愛猫たちと暮らす、飼い主(@golden_bisuke)さん。 ゴールデンレトリバーのびすけくんが、起床と就寝する様子を毎日、X(Twitter)に投稿して、反響を集めています。 ゴールデンレトリバー寝床につきまし…
『日本人のソウルフード』と聞いたら、誰もがおにぎりをイメージすることでしょう。 作るのが簡単な上に、味付けのバリエーションが豊富。また、持ち歩きにも適しているため、まさに万能の主食といえます。 「両手で持つような、巨大な…
ペットの成長速度に驚く飼い主は多いでしょう。中でも、子犬や子猫の変化はいちじるしいものです。 愛猫のサラミちゃんと一緒に暮らす、飼い主(@sarami_2023)さんは、X(Twitter)に2枚の写真を投稿しました。 …
犬や猫などと寄り添い、一緒に寝てしまうこともあるでしょう。 愛するペットとのリラックスタイムは、1日の疲れが吹っ飛び、癒されますよね。 夜中にトイレから戻ると? 犬の顎(アギト)ちゃんと、猫の爪(ソウ)ちゃんと暮らすジョ…
自宅は、住む人にとって一番安心できる場所。 心を落ち着ける場所にするためにも、インテリアにこだわって、自分好みの空間を作りたいと考える人は多いようです。 出窓にインテリアを置けない理由 はると(@tomeji1106)さ…
食事の時間を日々の楽しみにしているペットたち。 おいしいごはんを幸せそうに食べている姿に、飼い主も笑みがこぼれることでしょう。 幸せな時間ですが、肥満体型になると病気のリスクが上がるため、ごはんの食べ過ぎは禁物。 飼い主…
猫が好きなオモチャといえば、猫じゃらしやぬいぐるみ、ボールなどが定番ですね。 ラグドールのプカちゃんには、お気に入りの遊び道具があります。 それはペットショップで手に入るような、よくある猫用オモチャではありません。 プカ…
古くからの伝承やオカルト雑誌などで、その存在がいい伝えられてきた、未確認生命体(通称:UMA)。 宇宙人や妖怪といった恐ろしいものから、ツチノコやネッシーなどのモンスターじみたものまで、令和になった現代でもさまざまな噂が…
犬や猫と暮らしている人にとって、ペットは『何をしていてもかわいい存在』。 イタズラをされても、そっぽを向かれても、許してしまうのが飼い主の『さが』です。 しかし、ペットに甘々な飼い主でも、困り果てる場面があるようで…。 …
ペットを迎え入れるためには、さまざまな準備が必要。 かけがえのない『新しい家族』が、いち早く家に馴染み、快適に過ごせるよう、ケージやトイレ、食器など身の回りの環境を整えるものです。 子猫や子犬を迎える際には、成長した後の…
子供が幼いうちは、安全のため、できるだけ目を離したくないもの。 ですが、家事をこなす時などは、どうしても離れざるを得ません。 その間も、子供の安全を確保できるように、さまざまな子育て用のグッズが編み出されています。 『ま…
猫のるるちゃんと父親の、心温まる写真をSNSに投稿している、@turi2018さん。 普段は母親から送られてくる写真で、るるちゃんのことを見守っていましたが、久しぶりに両親の家に行き、対面することになったといいます。 猫…
音楽鑑賞やスポーツ観戦など、同じ趣味を持っていたとしても、楽しみ方は人それぞれでしょう。 人間だけでなく、猫も性格や趣向が異なり、さまざまな『遊び方』があるようです。 4パターンの遊び方で猫の性格を考察! 愛猫との日常を…
マンチカンのメルくんと暮らす、飼い主(@purin_nyann)さん。 キャットタワーでくつろぐ、メルくんの写真をX(Twitter)に投稿すると、反響が上がりました。 メルくんは、どんな表情や姿をしているのでしょうか。…
引き出しや棚に物をうまく収納できると、気持ちがいいものですよね。 ネット上では、片付けの参考になる収納の写真がたくさん投稿されています。 違和感なく物が収まってきる光景を見るだけで、スッキリとした気分になるものです。 棚…
猫と一緒に暮らしていると、自由気ままな姿に癒やされるでしょう。 自由気ままであるがゆえ、時には「いつの間にそんなところにいたの!?」と、驚かされることも。 3匹の保護猫と一緒に暮らす、たなかふじもと(@tanaka_fu…
動物の体毛が生え変わる時期のことを、換毛期といいます。 換毛期には大量の毛が抜けるため、ダイエット後のようにシュッとして見えることがあるでしょう。 ドーナツてるの(@sheepmandonuts)さんと一緒に暮らす、猫の…
職種にもよりますが、会社勤めをしていると、出張に行く機会があるもの。 日帰りではなく泊りがけの出張に行く際は、大きなスーツケースやバッグがあると便利ですよね。 飼い主のスーツケースを見た猫が? @potechi_nikk…
毎晩午前3時に起こる、ある現象に悩まされているという、MARCO(@marco74444)さんの父親。 父親いわく「とにかく重くて苦しい」のだといいます。 ある晩、寝室を覗いてみると、父親を苦しめているものの正体が判明し…
猫や犬との、賑やかな暮らしをX(Twitter)で公開している、飼い主(@nanamaru0590)さん。 ある日、愛猫の花ちゃんを見て「何か、物いいたげな表情をしている」と感じたそうです。 飼い主さんによると、花ちゃん…
外出先でも、家にいるペットの様子を見られる、ペットカメラ。 インターネットを通じて、リアルタイムで映像を確認できるため、心配性な人でも安心して外出をすることができるでしょう。 ペットカメラを見ると、そこに映っていたのは……
「あれ、何かを見た気がしたけど、気のせいだったのかな…」 外を歩いている時、パッと目に入ったものを見間違えてしまうことはありませんか。 自宅で黒猫を飼っている、瓶詰地獄(@neburasukamoru)さんはある日、外で…
仕事や家事に追われ、毎日忙しく働く現代人。膨大な量の『やるべきこと』を前に、頭を抱える場面もあるでしょう。 どんな手伝いでも欲しいと感じるほど多忙な瞬間に、こんな言葉が思い浮かびませんか。 「猫の手も借りたい」…と! 「…
毎年、5月5日の『こどもの日』に飾る、鯉のぼり。 子供の成長を祝って飾られる鯉のぼりは、健やかな成長と立身出世を願う意味が込められているそうですよ。 『こどもの日』が近付くと、街中で鯉のぼりが掲げられているのを、見かける…
個体差にもよりますが、狭いところを好む猫。 ネット上ではダンボールや鍋の中にすっぽりと収まる猫の姿がたびたび話題になり、人々の頬を緩ませています。 出荷しそうになる猫? スコティッシュフォールドのむくくんと暮らす、飼い主…