
「それ人間の肩幅じゃん」 飼い主絶句の猫の写真に、15万人が爆笑!
トレンド猫のてふちゃんの飼い主(@nekonotehu)さんがTwitterに投稿した写真に、15万人を超える人たちが注目しています。 てふちゃんは『オッドアイ』という、左右で異なる色の目を持つ珍しい猫ですが、どうやら注目されて…
grape [グレイプ]
「猫」に関する記事一覧ページです。
猫のてふちゃんの飼い主(@nekonotehu)さんがTwitterに投稿した写真に、15万人を超える人たちが注目しています。 てふちゃんは『オッドアイ』という、左右で異なる色の目を持つ珍しい猫ですが、どうやら注目されて…
猫にまつわる実体験を元にした、創作漫画を描いているキュルZ(@kyuryuZ)さん。 猫をスマートフォン(以下、スマホ)で撮影した時の出来事を描いた作品が、2万件以上の『いいね』を集めています。 『バーコードねこ』 飼い…
猫は、個体差はありますが、生後2か月ともなれば元気に走り回って遊ぶそうです。 3~5か月頃には乳歯が抜け始め、永久歯に変わっていき、おもちゃに噛みついて遊ぶようになるとのこと。 猫の飼い主の中には、その成長の早さに驚かさ…
漫画家の桜井海(@sakurai_umi_)さんが公開している人気シリーズ『おじさまと猫』。 ペットショップで孤独な思いをしていた猫『ふくまる』と、優しい『おじさま』の触れ合いを描く、心温まる作品です。 『おじさまと猫』…
みなさんの家庭ではどういったティッシュケースを使っていますか。 動物モチーフの、ぬいぐるみのようなティッシュケースを使っている人も多いのではないでしょうか。 そんなティッシュケースについて、あわきち(@awkc_bot)…
悲しいことに、飼い主に捨てられたり、暮らす場所がなくなったりする猫は後を絶ちません。 運よく保護されても、新しい家族に出会える猫はわずか。里親を見つけるにも、時間やお金がかかってしまいます。 環境省によると、2018年は…
『さばげぶっ!』や『ねこ色保健室』などの作品で知られる、漫画家の松本ひで吉(@hidekiccan)さん。 天真爛漫で天使のような性格の犬と、我が道を行くツンデレなお猫様との暮らしが描かれている漫画がTwitterで公開…
文字通り、座った状態の猫のように、背中を丸めた姿勢を意味する『猫背』。 猫背でいると身体的にデメリットが多いとされ、肩こりや肥満の原因につながるといわれています。 大阪市で消防用設備などの施工・メンテナンスをしている、青…
『さばげぶっ!』や『ねこ色保健室』などの作品で知られる、漫画家の松本ひで吉(@hidekiccan)さん。 天真爛漫で天使のような性格の犬と、我が道を行くツンデレなお猫様との暮らしが描かれている漫画がTwitterで公開…
使っているパソコンのキーボード上に寝そべったり、見ているテレビ前に立ちふさがったり…飼い主の邪魔をすることは、もはや猫にとって大事な仕事の1つなのかもしれません。 ミュージシャンである東島悠起(@yuki_h0426)さ…
5匹の猫と暮らす響介(@HOMEALONe_ksk)さんがTwitterに投稿した写真が話題になっています。 響介さんはある日、愛猫が集合した写真を撮ることに成功しました。 その写真が、アメリカン・コミック作品のヒーロー…
一人暮らしで体調を崩すことほど、つらいものはありません。 風邪であっても動くのもひと苦労なのに、インフルエンザにかかってしまったとしたら…命の危険を感じるほどです。 運悪くインフルエンザにかかってしまった、とみた黍(@k…
神社巡りが趣味の、奇妙なネタがすき(fiorange_jack)さん。訪れた神社で面白い光景を目撃し、Instagramに投稿しました。 押すがよい! ある神社の境内を歩いていた投稿者さん。そこで、こんな言葉が書かれた貼…
動物病院で保護された子猫を引き取ったAKR(@bou128)さん。 子猫を『ろん』と名付け、暮らし始めて知った予想外な出来事を『ろんの絵日記』として描いています。 ろんの絵日記 AKRさんがゲームに夢中だと、ろんちゃんは…
2020年2月現在、保護猫のほたてちゃんを始め、複数の猫と暮らしている飼い主(@hotatemamasan)さん。 一緒に暮らしている猫の中には、生後4週間ほどの子猫が3匹いるといいます。 産まれたばかりの子猫たちにとっ…
『さばげぶっ!』や『ねこ色保健室』などの作品で知られる、漫画家の松本ひで吉(@hidekiccan)さん。 天真爛漫で天使のような性格の犬と、我が道を行くツンデレなお猫様との暮らしが描かれている漫画がTwitterで公開…
Twitterユーザーのイジー・ウィリス(@izziewillis)さんは愛猫の『ラーメン』がトイレで用を足すところを撮影し、投稿しました。 彼女がなぜ猫の排泄シーンをわざわざ動画に撮ったのかというと、人に話してもなかな…
悲しいことに、世の中には捨てられたり、ずさんな飼育をされたりする動物たちが数多く存在します。 運よく保護された動物たちは、審査を経て温かい家族の元へ里親として迎えられます。 ある日、保護猫を引き取ることにした夏美(@Na…
人が仮装する時などにつけるかわいい『猫耳』。そんな猫耳に救われた1匹の猫がいます。 アメリカ・ウィスコンシン州にある動物保護施設に保護されたメス猫『レディ・イン・ア・ファー・コート(毛皮のコートのレディ)』。 気品のある…
幽霊や妖怪など、日本では古くから『科学では立証できない不思議な存在』が語り継がれています。 めったに人間の前に姿を現さない彼らですが…もしかすると、あなたが正体に気付いていないだけで、周囲に存在しているかもしれません。 …
カナダ・アルバータ州の石油会社で働くケンダル・ディウィシュさんは寒さの厳しい1月の朝、油田地帯に仕事に向かいました。 そこで彼は一面雪に覆われた油田の近くで、助けを求めて鳴き叫ぶ3匹の子猫を発見。 なんと子猫たちは尻尾が…
2児の母親であるneco.miuさんが、保護した捨て猫のビフォーアフターの写真をInstagramに投稿。変わりように反響が上がっています。 思い出の段ボール ある日、上の子を車で送った帰り道、「こねこが入っています」と…
陸上自衛隊のユニフォームといえば、緑色を基調とした迷彩服ですよね。 迷彩柄は、周囲の環境と溶け込みカモフラージュする効果があり、ユニフォームのほかに航空機に使われることも。 過去には、迷彩柄の航空機が周囲の風景に完璧に溶…
スコティッシュフォールドのちくわ(@sktfd0310)ちゃん。 二重に見える柄が特徴のクリクリお目々と、ミルクティー色の長い毛並みがかわいい女の子です。 ちくわちゃんは飼い主さんがお風呂掃除中、必ず頭突きでドアを開けて…
年間休日の平均日数は、約120日といわれている日本。 しかし厚生労働省の調査によると、2019年における『年間休日総数の平均休暇』は1人あたり113.7日と、120日に満たないのが現状です。 心身を休める時間が足らず、休…
Twitterユーザーの@tohuchaanさんが投稿した、心温まる話に多くの反響が寄せられています。 ある日投稿者さんは、愛猫のために良質な爪とぎを注文しました。 しかし、悲しいことに商品を注文した翌日に愛猫は亡くなっ…
『さばげぶっ!』や『ねこ色保健室』などの作品で知られる、漫画家の松本ひで吉(@hidekiccan)さん。 天真爛漫で天使のような性格の犬と、我が道を行くツンデレなお猫様との暮らしが描かれている漫画がTwitterで公開…
Instagramに育児や猫にまつわる実録漫画を公開している、こばん(kumagoma0731)さん。 こばんさんの家には、2019年に闘病の末にこの世を去った黒猫のクマちゃんと、そんなクマちゃんを愛し、最期まで寄り添い…
漫画家の桜井海(@sakurai_umi_)さんが公開している人気シリーズ『おじさまと猫』。 ペットショップで孤独な思いをしていた猫『ふくまる』と、優しい『おじさま』の触れ合いを描く、心温まる作品です。 『おじさまと猫』…
タイのおもちゃ屋で働く男性に起きた悲劇が、多くの人たちの笑いと同情を誘っています。 2019年12月26日、男性はFacebookに4千500ピースのブロックでできたドラえもんを披露しました。 「なんとか2019年のうち…