絶景

「絶景」に関する記事一覧ページです。

桜の景色と滑り台

すべり台から見る『満開の桜』 1枚に「特殊レンズかと思った」「斬新で美しい」

トレンドBy - grape編集部

3月後半~4月上旬は、桜が見頃を迎える時期です。 川辺や線路沿いなどの身近な景色も、そこに満開の桜が加わるだけで、いつもと違う光景になりますよね。 「すべり台にも春が訪れました」 2025年3月30日、そんなひと言を添え…

ミツマタの写真

三重県で目にした『森の妖精』 幻想的な光景に「わぁ、神秘的」「素敵です」

トレンドBy - grape編集部

3月から4月にかけて見頃を迎える、ミツマタ。 開花の時期は、ポンポンのような小さくて丸い、黄金色の花がたくさん咲きます。 かわいらしい見た目から『森の妖精』ともいわれており、春になると、群生地まで足を運ぶ人も多いのだとか…

又兵衛桜の写真

樹齢300年のしだれ桜 圧倒的な貫禄に「映画のワンシーンみたい」「美しすぎる」

トレンドBy - grape編集部

2025年3月30日現在、東京都や大阪府など、全国各地で桜の開花が発表されています。 外を歩いていて、色鮮やかなピンク色の花びらを目にすると、春の訪れを感じますよね。 X上では、同月28日に投稿された、『樹齢300年の桜…

KAGAYA(@KAGAYA_11949)さんが撮影した、富士山と天の川

「神秘的」「鳥肌立つ」 静岡県での1枚 写真家が目にしたのは…?

トレンドBy - grape編集部

湖などの水面に、富士山が上下反転して映り込んだ光景を『逆さ富士』と呼ぶでしょう。 その美しさは多くの人を魅了し、浮世絵などのさまざまな作品で表現されています。 夜空の下の『逆さ富士』 静岡県にて、幻想的な『逆さ富士』をカ…

雪見障子の写真

旅館で撮った『雪景色』に21万人が反響! 部屋に設置されていたのは…「実家を思い出す」

トレンドBy - grape編集部

「考えた人は天才だな」 こんなひと言とともに、@new_fan2さんがXに投稿した写真に、21万件以上の『いいね』が集まっています。 投稿者さんが、日本屈指の豪雪地帯として知られている、福島県会津若松市にある旅館『会津東…

富士山の写真

山梨県の河口湖に行きたくなる 富士山を写した1枚が…「透明感が素晴らしい」

トレンドBy - grape編集部

日本一高い山として親しまれている、富士山。 滑らかな斜面を描く円錐型の山体が美しく、その壮大な光景は多くの人を魅了してきました。 そんな富士山が「2つ見える」といわれている写真が、Xで話題になっています。 富士山を撮った…

雪の日の帝国劇場の写真

帝国劇場を愛してやまない女性 雪まみれになりながら撮った1枚が絶景だった!

トレンドBy - grape編集部

演劇やミュージカルの聖地として親しまれている、東京都千代田区の『帝国劇場』。 2025年2月28日をもって、建て替えのため一時休館になったことが話題になりましたよね。 関東一帯で雪が降った同年3月4日、帝国劇場をとらえた…

雪の桜の光景

埼玉県行田の『桜』に絶賛の嵐! 写真に「え、現実なの?」「保存した」

トレンドBy - grape編集部

2025年3月5日現在、寒気の到来により関東などで雪が降りました。 東京都内でも積雪を記録する地域が見られ、交通機関に影響が出ています。 人々の生活に支障をきたす可能性がある雪ですが、思わぬ絶景をもたらしてくれることも……

城の写真

雪が積もった城、地面にいるのは? 写真に「見間違いか」「何かがいるような気がする」

トレンドBy - grape編集部

2025年2月現在、全国的に寒波が続く影響で、大雪を記録する地域も出てきました。 雪が降ると、公共交通機関がまひしたり、雪かきをする必要が出てきたりと人々への生活に大きな影響を与えます。 しかし一方、雪が降って幻想的な絶…

夜明けと飛行機の写真

「暁を全身に受けている」 朝焼けの写真、よく見ると? 「最高」「かっこいい」

トレンドBy - grape編集部

朝日が昇り、空が太陽の光によって赤色やオレンジ色、黄色に染まる現象である『朝焼け』。 空気が澄んでいると、赤く色鮮やかに染まるため、より美しい光景を見ることができるといいます。 夜明けに写っていたのは? 風景や建物、乗り…

KAGAYA(@KAGAYA_11949)さんが撮影した、ムーンピラー

長野県で撮影した1枚 『ムーンピラー』が現れて…? 「ため息が出た」

トレンドBy - grape編集部

月から上下に伸びる、柱のような光のことを『ムーンピラー』もしくは、『月柱』や『月光柱』といいます。 気温や空気中に漂う氷の結晶の向きなど、あらゆる条件がそろった時に起こる、珍しい現象です。 写真家が撮影した『月の雫』 2…

page
top