
「金曜日の朝、どうかシッポを振らないでくれ」殺処分の現場からの悲痛な叫びに涙
いまだ多くの動物たちが、保健所で殺処分されている現在。目に見えていないだけで、こうしている間にも尊い命が次々と消えていっています。 保健所に勤務していた渡辺さんは、当時を振り返り「金曜日の朝が辛かった」と語ります。金曜日…
いまだ多くの動物たちが、保健所で殺処分されている現在。目に見えていないだけで、こうしている間にも尊い命が次々と消えていっています。 保健所に勤務していた渡辺さんは、当時を振り返り「金曜日の朝が辛かった」と語ります。金曜日…
チョウチョを卵から育てた5歳の女の子。 今日はチョウチョを自然に帰してあげる日です。「さあ、自然にお帰り」とチョウチョを入れたネットの入口を大きく開けます。 やがて飛び立つチョウチョ。しかし、自然とはあまりに無情であると…
1978年4月に放送された音楽番組『夜のヒットスタジオ』での一場面。 当時多忙を極めたピンク・レディーの二人がリハーサルに間に合わず、山口百恵さんと桜田淳子さんが代役としてリハーサルを担当するという珍事が起きました。 当…
学校で自転車を盗まれてしまったYさん。校内で起きた事件ということで、学校側に相談したところ「盗まれたお前が悪い」と言われてしまったそう。 困ったYさんは、今度は警察に相談してみることにしました。その後の警察官の対応が、ま…
「最近の子どもはゲームばかりで…」時たま、そんな声が聞かれることがあります。 でも考えてみると「その原因を作っているのは大人ではないか?」と問題提起するつぶやきが話題になっています。 子「外で遊ぶ!」大人「公園遊具撤去!…
不意に訪れる不幸で、参列するお葬式。大人として恥ずかしくない振る舞いで、故人を見送りたいものです。 とはいえ、参列する機会はそれほど多いと言えず「お葬式のマナーってどうするんだっけ…」と思ってしまうことありませんか? 当…
アパートやマンションなど、賃貸の住まいを退去するときに起こる金銭トラブル。知らないと損してしまうかもしれない、ある豆知識が話題になっています。 5万円の支払いが、6千円の返金に!? Twitterユーザーの@Zico39…
寝ているときにプーンと耳障りな音を立てる蚊…。刺された後のあのかゆみ、本当に嫌ですよね。 そんな嫌なかゆみを止める、簡単な方法がありました!それはお家にあるセロハンテープを患部に貼るだけというとってもシンプルな方法。 な…
自然界では弱肉強食が当たり前、しかし人間は税金などで弱者を生かしている。理にかなっていない気がするが、それは何故なのか。 Yahoo知恵袋に投稿されたこんな問いに対する、ある方の答えが秀逸だと話題になっています。 これの…
朝日新聞の『白杖で音を出す理由 知って』というコラムが話題になっています。 このコラムでは、駅構内にて白杖(はくじょう)で床を叩きながら歩いていた女性が、心無い方に「うるさい!」と怒鳴られてしまったというエピソードが紹介…
平成28年熊本地震によって被害を受けた熊本城。 大きな飯田丸五階櫓を支える『奇跡の一本石垣』は、熊本の強さを象徴する復興のシンボルとなっています。 熊本城さんの投稿 2016年4月22日 しかし、この一本で35…
梅雨明けを迎え、学生たちの夏休みが始まりましたね。 多くの子どもが楽しみにしている夏休みですが、その陰に隠れて、実は辛い思いをしている子がいるかもしれません。家庭環境に問題があるなど、家に居場所がない子どもたちです。 そ…
7月24日に行われた、甲子園への切符をかけた島根大会決勝。出雲高校が立正大淞南をくだし、初の甲子園出場を決めました。 初の甲子園出場ということで、勝利が決まった直後、歓喜に沸く出雲高校の部員たち。みんなで抱き合い、健闘を…
庭で流しそうめんを楽しむいつものメンバーたち。 盛り上がっているところに、かぐちゃんが「桃ちゃん、今日はなんの日かわかる?」と、可愛らしく聞きます。 出典:YouTube これは…恋人や夫婦にありがちな『今日は何の日?』…
2016年7月26日、鹿児島県にある桜島・昭和火口で、上空5000mまで噴煙が上がる爆発的噴火が発生しました。 桜島には活発な火口が2つあり、その1つが昭和火口。今回の噴火は昭和火口の観測史上最高を記録したそうです。 そ…
冷めてしまうと、途端においしくなくなってしまうピザ。電子レンジで温め直してみるものの、生地が固くなってしまったりしてガッカリした方もいらっしゃるのでは。 そんな方に朗報!ニューヨークの人気ピザ店「ロベルタ(Roberta…
バスケットボールのスーパースター『マイケル・ジョーダン』が、アメリカで起きた一連の警官による黒人射殺事件について、沈黙を破りコメントを発表しました。 ジョーダンは今まで、「自らが社会に影響力を持っている人間であると自覚し…
水槽のガラス越しに見つめあうアベリーちゃんとアシカくん。どうやらお互いに「お友達になれそう」と直感でわかったようです。 アベリーちゃんが帽子をヒュッと動かすと、アシカくんはそれに合わせてクルンと回ったりお口を開けたり、自…
手の開き方でその人の性格や強みがわかる、ちょっと珍しい性格診断をご紹介します。 手相では、左手が生まれながらの自分を、右手は今までの人生で築き上げてきた自分が現れると言われています。今回使う手は右手です。 まず右手を軽く…
待ち合わせをすると、よく遅刻してくる人っていますよね。 遅刻してくる人も待たされる人も、思わず「その通り!」と納得してしまうつぶやきが話題になっています。 よく遅刻する人のLINE pic.twitter.com/atu…
大きな話題になっている『ポケモンGO』。多くの方が夢中になる中で、侵入禁止の場所や高速道路にプレイヤーが入ってしまうなどトラブルにもなっています。 もし自宅など侵入してほしくない場所に、ポケモンGOユーザーが集まる『ポケ…
本格的な夏を迎え、海水浴など海のレジャーが楽しい季節になってきましたね。 夏の思い出を嫌なものにしないために、浜辺で注意してほしい海の生物をご紹介します。それは『アカエイ』。 うっかり近づいたり踏みつけてしまい、大きな被…
教科書の中など、様々なところで見かける『世界地図』。 出典:Mdf この地図でみると「日本て小さいなぁ…」とつい思ってしまうのですが、本当の日本の大きさは意外と大きいということをご存じでしょうか。 メルカトル図法を用いて…
オーケストラでは主に低音を担い、重要な楽器の一つであるチェロ。 一人の奏者がモーリス・ラヴェルの『ボレロ』を演奏をしようと思ったら、別の男性が現れて先に弾き始めちゃいました。 出典:YouTube すると「楽しそうなこと…
大分県民の気になる噂がTwitterで話題になっています。 その噂とは「大分県民はかまぼこの板をプールに持っていく」というもの。ビート板としては小さいし、何に使うのか見当もつきません。 大分県民と他県民のカルチャーショッ…
最近、電子レンジに入れておいたはずの食べ物がなくなるなぁ。 そう思って電子レンジの前にカメラを設置してみると、しっかり犯人の姿が映っていました。 やっぱり犯人はお前か! 犯人の正体はニャンコ!扉を閉めておけば大丈夫かと思…
書いた文字が消せる便利なボールペンとして、活用している方も多い『フリクションボールペン』。 しかし、大事なことをフリクションボールペンで書くのは止めたほうがよさそうです。Twitterユーザーの佐々木秀尚さん(@hide…
優しい笑顔で、赤ちゃんを抱くかぐちゃん。鬼嫁のこわーい表情が、今ではすっかりお母さんの顔に。 出典:YouTube 桃ちゃんもわが子が可愛くて仕方ない様子。幸せな家庭の、心温まるワンシーン…って桃ちゃんとかぐちゃんに子ど…
観る人をワクワクさせてくれる、数々の名作アニメたち。 そんな名作を、たった一文字変えるだけでとんでもない迷作にしてしまう「#アニメのタイトルを1文字変えただけでこの絶望感」が、Twitterで大盛り上がり中。もはや大喜利…
プールがとっても楽しみなワンコ。誰よりも先にビニールプールに入りますが、まだお水が入っていません。 でも気分はもう冷たい水の中。カラのビニールプールの中で、早速スイスイと泳ぎだしています。 もー、焦らさないで早くお水入れ…