
氷を大量に食べてしまい、病院を受診した女性 体験談に「知らなかった」「自分もコレだ!」
暑い日は、アイスやかき氷などの冷たい食べ物を味わいたくなります。冷凍庫に入っている氷をそのまま口に含む人もいるでしょう。 ですが、中には暑くないにもかかわらず無性に氷が食べたくなる」という人もいます。 冷たいだけで、何も…
暑い日は、アイスやかき氷などの冷たい食べ物を味わいたくなります。冷凍庫に入っている氷をそのまま口に含む人もいるでしょう。 ですが、中には暑くないにもかかわらず無性に氷が食べたくなる」という人もいます。 冷たいだけで、何も…
9歳になる猫のこうめくんと暮らしている、飼い主の楓(@w_tiger_k)さん。 飼い主さんには、困っていることがありました。目を離した隙に、こうめくんがベッドの下の引き出しを開けて中に入ってしまうのです。 そこで飼い主…
ぽっぷちゃん、むぎちゃんという2匹の猫と暮らしている、けんたろう(@hotokeYK)さん。 兄弟である2匹はいつも仲よしです。元気いっぱいな猫たちの姿を、飼い主さんはTwitterで公開しています。 猫に『猫用の布団』…
2019年8月11日、『ナインティナイン』の岡村隆史さんがInstagramを更新。 岡村さんは、動画サイトhuluで配信されるバラエティ番組『東野・岡村の旅猿~プライベートでごめんなさい~』(日本テレビ系)の特別編に『…
「男のくせに、可愛いものが好きなんて変だ」 「女のくせに、特撮ヒーローを見るなんておかしい」 多様化が進んでいる現代ですが、性別でひとくくりにする人は少なくありません。 「男なら、女ならこうすべし」という考えを押し付けら…
自動車販売店で整備中の車から見つかった、1匹の子猫。整備士が猫好きだったため、子猫は優しい保護主さんに預けられました。 YouTubeチャンネル『ポンタポンタ』に投稿された優しさあふれる動画に、反響が上がっています。 保…
2019年8月7日に結婚を発表した、フリーアナウンサーの滝川クリステルさんと、自民党の小泉進次郎衆院議員。 滝川さんは妊娠しており、年明けに出産予定とのこと。突然のおめでたい報告に、世間では祝福の声が相次いでいます。 松…
『ONE SHOT KILLER』や『GLASS FEET』などの作者である、漫画家の木崎アオコ(@aokororism)さんが投稿した、エッセイ漫画に反響が上がっています。 現在はおっとりとした性格の夫と幸せに暮らし…
1月のしぶんぎ座流星群、8月のペルセウス座流星群、12月のふたご座流星群は、多くの流れ星を観測できる『年間三大流星群』と呼ばれています。 普段はあまり目にすることができない流れ星。ですが、流星群の日はたくさんの流れ星を見…
議論を呼んでいる、高校野球の『投げすぎ問題』。「肩は消耗品」といわれるため、連投によって若くして選手生命を絶ってしまう可能性もあります。 『投げすぎ問題』は甲子園が始まるたびに話題になり、「投数制限を設けるべき」という声…
動物病院で保護された子猫を引き取ったAKR(@bou128)さん。 子猫を『ろん』と名付け、暮らし始めて知った予想外な出来事を『ろんの絵日記』として描いています。 ろんの絵日記 大好きな飼い主さんの匂いがする場所は、落ち…
車は便利な乗り物であると同時に、使いかたを間違えれば人の命を奪う凶器にもなります。 事故を防ぐために国は道路交通法を定め、車を運転するには教習所で運転の基礎を学ぶことを義務としているのです。 2019年8月、ある大型トラ…
主にギャグ漫画で登場する、通称『マンガ肉』。太い骨に巨大な肉が突き刺さっている、独特なビジュアルをしています。 ※イラストはイメージ 子どものころ、漫画を読んでいて「こんなに大きな肉を食べてみたいなあ」と夢見た人は少なく…
漫画家の常喜寝太郎(@TaketoraTsuneki)さんによる『不良がネコに助けられてく話』の第11話をご紹介します。 お世辞にも素行がいいとはいえないタカシは、いわゆる不良。バイトの面接を受けるも、面接官を粗暴な言葉…
いつも元気で感情豊かな子どもたち。自由気ままな行動や言動に、大人が振り回されてしまうことはしばしばあります。 『さばげぶっ!』や『ねこ色保健室』などの作品で知られる、漫画家の松本ひで吉(@hidekiccan)さんも、幼…
2019年7月、YouTuberのHIKAKIN(以下、ヒカキン)さんモチーフのぬいぐるみを誕生日にもらい、嬉しさのあまり号泣する5歳の女の子の動画がTwitterで話題になりました。 女の子のヒカキン愛は深く、誕生日ケ…
気象庁によると日本の平均気温は徐々に上昇しており、1990年代以降は35℃を超える猛暑日の頻度が高まっているといいます。 そのため、数十年前はぜいたく品とされていたエアコンが、現在では『生命維持装置』と呼ばれるほどになり…
2019年8月8日、俳優の速水もこみちさんが結婚したことが明らかになりました。 お相手は、同じく俳優として活躍する平山あやさん。35歳で速水さんと同い年です。 2011年から8年もの間、情報番組『ZIP!』(日本テレビ系…
2019年2月に白血病であることを公表した、競泳の池江璃花子(いけえ・りかこ)選手。 公表後、池江選手はTwitterで「思っていた数千倍しんどいです。でも負けたくない」と正直な思いをつづり、全国からエールが相次ぎました…
2019年8月2日、YouTuberのHIKAKIN(以下、ヒカキン)さんがYouTubeに動画を投稿。 自身をモチーフにしたオリジナルグッズ『ハチキンくんぬいぐるみ』を、3千個制作したことを発表しました。 その理由に、…
1934~1945年の第二次世界大戦によって、世界各地で多くの人が命を落としました。 終戦からおよそ74年が経った現在、世界を巻き込むような大規模の戦争は起きていません。しかし、この平和な日々がいつ終わりを告げてもおかし…
日本人の大半が知っているであろう、昔話『桃太郎』。 桃から生まれた桃太郎が犬とサルとキジを連れて鬼ヶ島へ向かい、悪い鬼たちを退治するストーリーです。 ※イラストはイメージ 『桃太郎』の舞台は、昔の日本です。ですが、もし『…
「32年かけて、認知率10%にたどり着けました」 「ここは日本一心の距離が遠いサファリパーク」 ウェブサイトにそういったむなしいメッセージが並ぶテーマパークを、あなたは知っていますか。 兵庫県姫路市にあるテーマパーク『姫…
店員は売る人、客は買う人であり、対等な関係です。しかし、お金を出すことで「自分は偉い人間だ」と勘違いしてしまう客も少なくありません。 タレントの遠野なぎこさんが店で目撃したとんでもない客に、反響が上がっています。 遠野な…
私たちが普段目にする情報番組やニュース番組では、政治や事件、事故などの多くの情報が流れています。 ニュースは多くの人の暮らしに関係があるため、日々TVで大々的に取り上げられているのです。 日常の『どうでもいい出来事』をニ…
鉛筆画と色鉛筆画を中心に作品をネットで公開している、ここまる(@Cocomaru_S)さん。 以前は色鉛筆でカブトムシを描き、いまにも動き出しそうなクオリティに反響が上がりました。 「見事すぎる」「鳥肌たった」 カブトム…
2019年8月2日、うつ病による約2か月の休養が明かされた、お笑いトリオ『ネプチューン』の名倉潤さん。 昨年6月末に行った頚椎椎間板(けいついついかんばん)ヘルニアの手術後、名倉さんは侵襲によるストレスが要因でうつ病を発…
2019年8月2日、お笑いトリオ『ネプチューン』の名倉潤さんが約2か月間の休養に入ることを、所属事務所が発表。 名倉さんは昨年6月末に、頚椎椎間板(けいついついかんばん)ヘルニアの手術を行いました。しかし、手術の侵襲によ…
過去の連載作品『しあわせゴハン』をTwitter上に投稿し反響を呼んでいる、漫画家の魚乃目 三太(@SantaUonome)さん。 セリフなしで描かれる、詩情あふれる作品の世界観が人気を博しています。 しあわせゴハン『お…
ロックバンドB’zが2001年にリリースした『ultra soul』。 10年以上経った2019年現在でも高い人気を誇る楽曲であり、「そして輝くウルトラソウル」という歌詞が有名です。 ジョーヘイ(@joehe…