Latest

試合中止のナミビア代表がとった行動に、「ありがとう」の声 選手が提案したのは…

By - grape編集部

2019年9月から日本で開催されている、『ラグビーワールドカップ2019日本大会(以下、ラグビーW杯)』。 しかし同年10月12~13日の台風19号により、13日に岩手県釜石市で予定されていたナミビア vs カナダの試合…

ホームレスを避難所が受け入れ拒否 「当然の判断」「差別だ」とネットで賛否両論

By - grape編集部

2019年10月12~13日、日本列島を襲った台風19号。 台風が首都圏を直撃した12日の夜、東京都台東区の避難所がホームレスの受け入れを拒否していたことが明らかになりました。 台東区、避難所へ来たホームレスを拒否 サン…

ヒカキンの『さりげない行動』に称賛の嵐 台風19号の募金を呼びかけると…?

By - grape編集部

2019年10月12~13日に日本列島を強い台風19号が襲い、全国各地が甚大な被害を受けました。 記録的な暴風や大雨により、多くの河川が氾濫し、土砂災害が続発。命を落としてしまった人やケガを負った人、住む家を失ってしまっ…

結婚30年を迎えた浜田雅功&小川菜摘 『真珠婚式』の姿と30年前の写真に反響!

By - grape編集部

2019年に『真珠婚』を迎えた、お笑いコンビ『ダウンタウン』の浜田雅功さんと、タレントの小川菜摘さん夫妻。 真珠婚とは、夫婦が結婚から30年経つこと。浜田さんと小川さんは1989年に結婚しました。 結婚30年を迎えた浜田…

『本当は殺されていた命』の現在に、涙 「写真から伝えたいこと」に考えさせられる

By - grape編集部

環境省によると、2018年では8千362匹の犬と、3万4千854匹の猫が殺処分されたといいます。 引き取り手のいない野生動物だけでなく、中には飼い主が保健所に渡し、命を奪われた動物も存在します。 姿かたちは違えど、人間と…

高須院長が公開した『自衛隊からの感謝状』に反響 「こんなことがあったなんて!」

By - grape編集部

1976年(昭和51年)9月に発生し、日本を襲った台風第17号。 台風によって香川県の小豆島と岐阜県の美濃地方を中心に数多くの建物が倒壊し、100人以上が命を失いました。 2019年10月5日、高須クリニックの高須克弥院…

熊本地震から3年半、熊本城が再び公開 修復された天守閣に「おめでとう!」の声

By - grape編集部

2016年4月14日に起こった、熊本地震。熊本市では震度7が観測され、九州は甚大な被害を受けました。 熊本市中央区にある名城・熊本城も、震災によって被害を受けた建物の1つ。 勾配の付き方が独特で『武者返し』と呼ばれる熊本…

『殺処分ゼロ』を目指し、生駒市が全国初の取り組み 「素晴らしい」「応援します!」の声

By - grape編集部

2019年10月1日、奈良県生駒市は、全国初となる動物愛護の取り組みを発表しました。 ふるさと納税の寄付を活用し、野良猫の避妊や去勢にかかる手術費を市が全額負担するといいます。 ※写真はイメージ 猫はとても繁殖力の強い動…

みちょぱ、『40代のおじさん』に痛烈なひと言 返答に「よくぞいってくれた!」と称賛の声

By - grape編集部

たびたび耳にする、「愛に年齢や性別、生まれは関係ない」といった言葉。 2019年9月28日には、アイドルグループ『TOKIO』のリーダーである城島茂さんが、24歳年下の女性との結婚を発表しました。 城島さんの結婚を知り、…

page
top