
ある昔話の『前日』を描いた創作漫画 最後のネタばらしに「あっ!」
漫画家として活躍中のくらっぺ(@qurappe)さん。ある昔話の本編が始まる前日を描いた漫画が、話題を呼んでいます。 テーマになっているのはどの昔話なのか、考えながら読み進めてください。 愛犬を亡くした老父婦 主人公は、…
漫画家として活躍中のくらっぺ(@qurappe)さん。ある昔話の本編が始まる前日を描いた漫画が、話題を呼んでいます。 テーマになっているのはどの昔話なのか、考えながら読み進めてください。 愛犬を亡くした老父婦 主人公は、…
インターネットの普及により、誰もが簡単に情報発信できるようになった現代。便利になる一方で、社会問題化しているのがネットモラルの低下です。 悪意ある内容で当事者や家族の心を傷つけるトラブルが多い。 ACジャパンの新たな広告…
健康志向が高まる現代では、白米に玄米を混ぜて食べる人も増えてきました。 また、炊き込みご飯など『白米』ひとつにしてもアレンジ次第でさまざまな食べ方があります。 きなこ(@3h4m1)さんも、とうもろこしと一緒に炊き込んで…
2017年7月3〜5日にかけて列島を横断した台風3号。強い雨風を伴う台風は、時には素敵な置き土産を残していくこともあります。 台風一過の強烈な洗礼を受けた富士山の姿をご覧ください。 鳥肌がたつほどの美しさ そこには、燃え…
夏の風物詩のひとつ『怪談話』。オバケや心霊体験など、背筋が凍るような怖〜い話は暑さを吹き飛ばすのにぴったりです。 しかし、utramaro55(@utamaro55)さんが目撃した『オバケ』はとっても可愛いものでした。 …
2017年7月3日、今年一番の夏の暑さを記録し、本格的に夏の始まりを感じる今日このごろ。 夏の風物詩が原因で、自転車が出せない状況に陥ってしまったエピソードが話題を呼んでいます。 自転車のタイヤを見たら…あ!? 自転車で…
2月以外、30日までと31日までの月が混在している現在の暦。「今月は何日までだったかな…」と、迷ってしまうことがあります。 そんな時、その月が何日までか確認する方法として、えまる・じょん(@emaljohn)さんは拳の出…
2006年のトリノオリンピックで、当時としては日本人初となる金メダルを獲得したプロフィギュアスケーターの荒川静香さん。 現在は日本スケート連盟の副会長を務めるほか、スケート解説者やオリンピックキャスターとして、幅広く活躍…
愛される喜びを知らなかった猫と孤独な男性が、お互いに心を通わせていく様子を描いた漫画『おじさまと猫』。 漫画家の桜井海(@sakurai_umi_)さんがTwitterに投稿したこの漫画は、多くの人の涙を誘っています。 …
「ねぇ、デューイは家にいる?」 ある日、外出中の母親からこんなメールを受け取ったジェフさん。 デューイとはジェフさん宅で飼っている犬のこと。Facebookで保護された犬の情報を読んだ母親は、心配になってメールを送ってき…
子どもを産んだばかりのフェレットが、飼い主さんの手にガブリと噛み付く動画が話題を呼んでいます。 出産直後の動物は、わが子を守るために警戒心が強くなるといわれていますが、その影響でしょうか…。 しかし、こちらのフェレットの…
6月になると見ごろを迎える紫陽花。雨に濡れる姿は趣深く、梅雨の訪れを感じさせます。 そんな紫陽花の中でも、島根県の農家が開発した『万華鏡』と呼ばれる品種が、いま大きな注目を浴びています。 話題を呼んでいるのは、その美しさ…
彼氏、彼女を持つ人のみが許されたSNS投稿…それは、「恋人とディズニーランド」「恋人と海来たよ」などといった、デート報告。 好きな人と楽しい時間を分かち合うことができる幸せ。その一瞬を切り取り、TwitterなりInst…
アメリカ現地時間の6月25日、総合格闘技『アルティメット・ファイティング・チャンピオンシップ(UFC)』に出場したジャスティン・キッシュ選手は、とんでもないハプニングに見舞われてしまいました。 これは恥ずかしい…! この…
飼い猫たちがケンカを始めてしまったら、飼い主さんの多くは仲裁に入ることでしょう。 しかし、ある理由で猫たちのケンカを止めることができなかった飼い主さんが、話題を呼んでいます。 さらに、なぜか「うらやましい飼い主だ」「変わ…
みたらし団子を豚バラ肉で巻いて焼いた『みたらし団子の豚バラ巻き』なるものがネット上で話題を呼んでいます。 みたらしのタレは砂糖と醤油だから、味付けとしてはおいしくなる。 別々に食べたほうがいいだろ。 味の想像がつかない……
発売開始後、年々売り上げをのばしている『ノンアルコールビール』。取り扱う店も増えてきました。 ※ノンアルコールビール…ノンアルコール飲料の中でも、ビールテイストのものを指す。酒税法において、アルコール分1%以下は酒類とみ…
親友が結婚するとあれば心からの祝福を贈るもの。 しかし長年の付き合いだからこそ、複雑な感情が生まれてしまうこともあるようです。 親友「黙れ!」 ブリトニーさんとコビーさんは、最近結婚したばかり。お互いの友人を多数招いた式…
髪を切りたいけれど、美容院に行くほどでもない…それならば、自分で切ってしまおうと考える人は多いはず。 しかし、いかに危険な判断かが分かる動画をご紹介します。 「自分で髪の毛を切るよ〜!」 意気揚々とカメラにしゃべりかける…
2016年9月に台湾の卓球選手、江宏傑(こう・こうけつ)さんとの結婚を発表した、愛ちゃんこと福原愛さん。 2016年のベストカップルとの呼び声も高い2人から、嬉しいニュースが届きました。 新しい命を授かったことを報告 2…
2014年にアメリカの調査機関の発表により、大学機関に通う学生のうち、26%が子どもを育てながら学校に通っていることが分かりました。 そのうち、シングルマザーもしくはシングルファーザーの割合は、それぞれ43%と29%にも…
公式連勝記録を29に伸ばし、新記録を達成した藤井聡太四段。 いままでの記録は、1987年に当時26歳の神谷広志八段が達成した28連勝。この記録は30年もの間、破られることがありませんでした。 藤井四段が28連勝を達成した…
ある日、友人たちと釣りに出かけたドミニク・リバーさん。しかし、「一生忘れられない」と語るほどのできごとに遭遇し、釣りどころではなくなってしまったのです。 一体、彼の身に何が起きたのでしょうか…一部始終を映した動画が、コチ…
さっぱりするドリンクが欲しくなる夏。猛暑が続く日にゴクゴク飲みたくなるドリンクが話題を呼んでいます! それが、カルピスで作る『カルピスラッシー』なるもの。 ラッシーとはインドの定番の飲み物で、ヨーグルトのような味がします…
相手に改善してもらいたいことがあった時、大切なのは『伝えかた』だと思わされるエピソードが話題を呼んでいます。 ポストに入っていた1通の手紙 ボードゲームサークル『ちゃがちゃがゲームズ』のリーダーかわぐち(@guchi_f…
過去に、さかなクンや志村けんさんが一時加入をしたことで話題を呼んだ、東京スカパラダイスオーケストラ。 普段テレビで見せる表情とは異なり、凛々しくて渋い一面を全面に押し出した演奏シーンは、多くの人を驚かせました。 そして2…
奇抜で個性的な名前を指す、キラキラネーム。最近はランキング化もされるようになり、一度では読めない個性的な名前が並んでいます。 社会人世代にキラキラネームの人が増えてきた中、個性的な名前の人とのやり取りを紹介した小銭(@k…
公共施設に用意されている多目的トイレは、車いす使用者や、高齢者、盲導犬をつれた人、そして子ども連れなど、いろいろな人が利用できるようになっています。 しかし、多くの人が使うからこそ生まれてしまうトラブルがありました。 さ…
将棋界に彗星の如く現れ、デビューから28連勝を記録した天才プロ棋士、藤井聡太四段。 2017年6月26日、前人未到の29連勝をかけて開催された『第30期竜王戦決勝トーナメント』の第1回戦は約12時間にも及ぶ熱戦が繰り広げ…
「よくできたね」「すごい」 褒めてもらえたら、誰だって嬉しいもの。それは動物だって同じです。 あるワンちゃんの、褒められた時の表情が「分かりやすすぎる!」として話題を呼んでいます。 もっと褒めてあげたくなっちゃう! 4か…