これはサビシー!もしも「ロッキー1」のあのシーンに音楽が無かったら?
エンタメ映画において映画音楽はとても大切なもの。それを証明するような映像が公開されました。 こちらは1976年の映画「ロッキー」の名シーン、クライマックスのアポロ戦を前に、ロッキーが早朝トレーニングをしているところです。 出典:…
grape [グレイプ] entertainment
エンタメの記事一覧ページです。
映画において映画音楽はとても大切なもの。それを証明するような映像が公開されました。 こちらは1976年の映画「ロッキー」の名シーン、クライマックスのアポロ戦を前に、ロッキーが早朝トレーニングをしているところです。 出典:…
毎回、斬新な歌詞とダンスで歴史や地理を学べると好評のエグスプロージョン。 その新作のテーマは「熊本城」!地元で大人気のゆるキャラ・くまモンと、熊本城おもてなし武将隊の加藤清正・細川忠興とコラボしました。 撮影は、熊本城を…
ゆるりとした雰囲気をまといながら、抜群の知性と感性を持つ所ジョージさん。 テレビ番組の司会や、ラジオパーソナリティ、声優、俳優、音楽活動など幅広く活動。「所さん」の愛称で親しまれ、飾らない人柄はお茶の間に欠かせない存在で…
大人気アーティスト『三代目J Soul Brothers』の名曲『R.Y.U.S.E.I』のプロモーションビデオを、高いクオリティでパロディした方々が登場しました。 その名も、『JA Soul Brothers』! 『J…
2015年9月30日、グラミー博物館でのセレモニーで披露した、テイラー・スウィフトのギター弾き語り。 あまりの歌唱力に、感動した人が続出し、話題になっています。 これがミュージシャンの実力 弾いた曲は、アルバム「1989…
アメリカ海軍の航空母艦『ドワイト・D・アイゼンハワー』の乗組員たちが、とんでもない動画を制作しちゃいました。 その名も『シー・ウォーズ-アイクの覚醒-』! 出典:YouTube このタイトルとロゴ、見覚えがありますよね?…
今、世界から注目を浴びている日本の女の子がいます。彼女の名前は”826aska” さん、小さなエレクトーン奏者です。 2010年から自身の演奏をYouTubeに投稿し始めた826askaさん。当時8歳の彼女はエレクトーン…
ブレイクダンスというと、体の引き締まった人が踊るもの、というイメージが強いものですが…。そんな先入観を見事に打ち砕いてくれる、ポッチャリ系ダンサーがいたのです! 体系からは想像もできない、キレキレな動きをご覧ください! …
新たな年・2016年を迎え、各テレビ局ともドラマのラインナップを一新!楽しみな新作ドラマのタイトルが出揃いました。すでに始まっている作品も含めて1月スタートのドラマ情報をまとめてみたので、ぜひチェックしてください! ※テ…
うつ病とは、一度患ってしまうとなかなか完治することのできない病です。気分が落ち込むだけではなく、頭痛や不眠など、体にも多大なる悪影響を及ぼしてしまいます。 厚生労働省は、うつ病の患者数についてこう述べています。 日本の気…
アメリカ・マンハッタンにある、カーネギーホール。名だたるオーケストラが演奏してきたこの地で、一人の男性が披露したハーモニカでの超絶技巧をご紹介します! 一本のハーモニカを携え、大舞台に立つ男性。手始めにバッハの「主よ人の…
1月1日の定番となったダウンタウン浜田さんと伊東四朗さん司会の番組「芸能人格付けチェック」(テレビ朝日系) 一流芸能人たちがチームを組み、味覚や音感などのジャンルごとに格付けチェックに臨み、失敗すると格が落ちていくこの番…
水の都、「BOEDO CITY(ボエドシティ)」 江戸にそっくりなこの町で人々は静かに暮らしていました。しかし最近、なんだか騒がしくなってきたそう。 その原因は、この二人! 熱を上げてるイケメンを追いかけて、一言。 「来…
楽器屋に現れた少年。レジカウンターに肘を付き、ギターの伴奏に合わせて歌い出します。少年が歌うのは、ブルースのスタンダードナンバー「Just Another Day」。 その歌声を聞いた楽器屋の店主と思われる男性は、口をあ…
2015年、年の終わりはやっぱり紅白歌合戦! 今年は「ラスボス」こと小林幸子さんが再降臨。そしてゴールデンボンバーが4年連続で歌う「女々しくて」に注目が集まっていました。 さて、アーティストたちによる、どんなパフォーマン…
長く美しい髪が自慢の女優・柴咲コウさんが、その髪をばっさり切ったことが話題になっています。 柴咲コウ Ko Shibasakiさん(@ko_shibasaki)が投稿した写真 – 2015 12月 2 3:2…
ほとんどの学校に存在するであろう「吹奏楽部」。部員の人数も多く、規模が大きい学校だと100人を超えることも! 今回は愉快な『吹奏楽部あるある』を集めてみました。経験者なら、見ていて思わずうなずいてしまうかも? 楽譜がもは…
2015年12月9日放送の『有吉&マツコの怒り新党』で、マツコ・デラックスさんが、バリエーション豊かな現代のランドセルに苦言を呈しています。 最低5万円以上のランドセルを! 番組では、視聴者からの一通のメールを紹介しまし…
アメリカのユタ州に住む、10人家族のオーギルズ家。毎年クリスマスシーズンが近づいてくると、8人の兄弟たちが家の中でバタバタし始めます…。 実は毎年恒例、兄弟で踊るクリスマスダンスの猛特訓をしているのです。 2012年にな…
アクションもこなし、語学に長け、海外でも幅広く活躍する個性派アーティストGACKTさん。ファンとの交流を大切にする彼のTwitterのやり取りは、何かと楽しい話題を提供してくれます。 ファンとの交流を大切に… 元気にして…
2015年12月6日に行われたM-1グランプリ。優勝したのは薄毛を活かした漫才を披露した「トレンディエンジェル」ですが、本当の優勝者は他にいたのではないかと話題になっています。 その話題の主は「NON STYLE」。20…
大晦日の歌番組といえば、NHK紅白歌合戦。今年で第66回目となる紅白歌合戦、今年のテーマはこちらです!! 『ザッツ、日本! ザッツ、紅白!』 「紅白も出場歌手も、自分たちらしく輝く」という想いが込められています! 司会 …
2015年11月22日に放送された『誰も知らない明石家さんま 史上最大のさんま早押しトーク』(TBS系)。 そこで明かされた、明石家さんまさんの『千円札にまつわるエピソード』があまりにも感動すると話題になりました。 届く…
海外で好きな映画監督を尋ねた時、多くの人が語る名前「黒澤明」 「世界のクロサワ」として、88年の生涯で30本の映画を世に送り出した黒澤監督。中でも1954年に公開された「七人の侍」は黒澤監督の代表作としてあまりにも有名で…
乳がんの治療で、11月4日から抗がん剤治療を始めた、北斗晶さん。その副作用から、髪が抜け始めてしまったと報告されていました。 いよいよ…ボロボロボロボロ、抗がん剤の副作用でここ数日がホラー映画の様に抜け始めた髪を 掃除も…
とにかくセクシーで豪華な「叶姉妹」。特に姉の恭子さんは、家では裸で過ごしていたり、イケメンの取り巻き「グッドルッキング・ガイ」と濃厚な絡みを見せ付けたりと、深く考えず自由奔放に生きているように見えます。 しかし、そんなイ…
映画「タイタニック」の主題歌になった名曲「My Heart Will Go On」を、リコーダーでカバーする男性「マット」さん。 キャンドルに照らされた表情は、まるで有名な音楽家が思い悩んでいるようです。 やがてマットさ…
『枕草子』や『方丈記』と並び、日本の三大随筆とされる『徒然草』。鎌倉時代末期(1330年頃)に吉田兼好によりまとめられた「つれづれなるまゝに」から始まる随筆です。 この徒然草の150段目の文章を現代文にしたものを落ち込ん…
突然の訃報に衝撃が広まっています。 2015年11月16日、俳優でタレントの阿藤快さん(本名、阿藤 公一)が亡くなったと発表されました。14日に69歳の誕生日を迎えたばかりでした。 15日未明、自宅で亡くなっているのを家…
フランスで行われた世界的なブレイクダンスコンテスト大会。キッズ部門に登場した6歳の女の子・B-Girl Terraちゃんが物凄いテクニックを披露しました! ダンスバトルスタート!まず年長の少年ダンサーが、見事なダンスを披…