lifestyle

ライフスタイル

ライフスタイルの記事一覧ページです。

アイディア収納活用法ダイソーティッシュ100均家事食器ご飯裏技

ダイソー『抗菌目玉ピックス』の写真

100均のピックを手にした子供 作った料理に、母「吹き出した」

話題の商品 By - エニママ

ピクニック、遠足、運動会など、子供が喜ぶイベントには弁当がつきものです。 不器用な筆者は『キャラ弁』を検索してみるものの、自分の実力に見合うようなレシピは見つからず、結局、簡単な惣菜などで弁当箱を埋めることに…。 先日、…

マルサンアイ

女子高生のような文章を打つ祖母 上京してきた理由に「本当に80歳!?」

ライフスタイル By - grape編集部

仕事においてもプライベートにおいても、大きな転換期となりやすい30代。 日々をバタバタと過ごす中で、自然と食事も適当なものになりがちです。 32歳で会社員の女性、真流美(まるみ)さんも、仕事を終えていまいちさえない様子。…

韓国海苔の写真

韓国海苔のおいしい食べ方は? メーカーに聞いた『ちょい足し3選』

フード By - デジタル・コンテンツ・パブリッシング

日本でも一般的になった韓国海苔。ごま油を塗って塩を振った板海苔ですが、韓国に行ったお土産にもらうことも多いですね。 そのまま食べてもおいしいのですが、さらにおいしく食べる方法はあるのでしょうか。 韓国海苔の人気を世界に広…

冷凍うどんの写真

白くなった冷凍うどん、食べても平気? 企業の回答に「気を付けたい」

フード By - デジタル・コンテンツ・パブリッシング

冷凍庫に入れていた冷凍うどんの一部が、白っぽく変色してしまうことがあります。 なぜ、色が変わってしまうのでしょうか。また、変色してしまった部分は、食べても問題ないのでしょうか。 冷凍食品メーカーのテーブルマーク株式会社(…

麦茶の写真

麦茶を保存する時それやめて! 呼びかけに「やっちゃってた」「初めて知った!」

ライフスタイル By - grape編集部

すっきりとしたノド越ししから、夏を中心に通年消費されている麦茶。 ペットボトルに入った状態でも販売されていますが、ティーパックを使って大きめのポットで水出しをしておき、冷蔵庫で保存している家庭は多いのではないでしょうか。…

水筒の写真

「絶対水筒に入れないで!」 企業の呼びかけに「マジか」「知らなかった…」

ライフスタイル By - grape編集部

めまいや吐き気などの症状が生じる、熱中症。最悪の場合は命に関わるため、水分補給などの対策が求められます。 熱中症と聞くと夏のイメージが強いものの、実は発症する季節は関係ありません。気温は関係なく、日頃から脱水症状を防ぐよ…

『カップヌードル 謎肉放題』の写真

『謎肉』だけが入った商品 パッケージ裏を見ると…「これは笑う」

フード By - エニママ

日清食品株式会社(以下、日清)の『カップヌードル』に入っている『謎肉』。 うまみたっぷりの味わいと独特の食感にファンが多く、その『謎肉』だけを詰めた『カップヌードル 謎肉放題』という商品も話題となっています。 以前、『謎…

ハイターをまな板に吹きかけている様子

ハイターを薄めてスプレー容器で使用すると… 花王の注意喚起に「知らなかった」「マジか」

ライフハック By - COLLY

花王から発売されている『ハイター』は、漂白・除菌・消臭ができる塩素系漂白剤です。強力な漂白剤なので、薄めてスプレーとして使いたいと考える人もいるかも知れません。 しかしハイターをスプレー容器に移し替えて使用するのはNGで…

泡だったスポンジ

キュキュット使用時に『注意して』 花王公式サイトの禁止事項に「初めて知りました」

ライフハック By - COLLY

花王のヒット商品である『キュキュット』シリーズは、手洗い用からつけ置き用まで幅広く取りそろっている食器用中性洗剤です。 種類が幅広いからこそ、各説明書のチェックはマスト。用途を誤ると一大事になる恐れがあります。 食器洗剤…

麦茶の写真

『水出し麦茶』は衛生面で問題ない? 不安への回答に「そっちが要注意なんだ!」

ライフスタイル By - grape編集部

暑い時期に活躍する、麦茶の水出し用ティーバッグ。 専用のポットに水と一緒に入れて、冷蔵庫に仕舞っておくだけで、麦茶が完成します。 飲みたい時に冷蔵庫から取り出して、すぐ水分やミネラルを補給できるので、常備しておくと便利で…

野菜室の写真

えっ、リンゴってそのまま冷蔵庫に入れちゃダメなの? 団体の注意喚起に「知らなかった」

ライフスタイル By - grape編集部

突然ですが、あなたはリンゴをどう保存していますか。 季節によっては室温保存も可能ですが、冷蔵保存している人が大半でしょう。 しかし、間違った冷蔵保存をしてしまうと、ほかの野菜や果物にも影響があるのだとか。 リンゴの保管方…

洗濯機の写真

「洗濯でコレやらないで!」 意外と知られていない『NG』に「そうなの!?」

ライフスタイル By - grape編集部

今や、私たち現代人の日常生活において必要不可欠といえる、便利な家電の数々。 中でもテレビと洗濯機、冷蔵庫は高度成長期の日本で『3種の神器』として全家庭に革命を起こし、令和の現代でも活躍しています。 年々進化を遂げる家電で…

水筒の写真

「水筒にお茶を入れたら変色した…」 企業の回答に「そうだったのか!」

ライフスタイル By - grape編集部

夏の室外に限らず、夏以外の時期や、室内にいる時でも、定期的な水分補給は必要です。 そんな時に役立つのが、手軽に飲み物を持ち運べる水筒。お好みの飲み物を入れて、バッグの中に入れている人は多いでしょう。 水筒に入れた『熱いお…

page
top