
嵐ファンなら一度は訪れたい 桜満開の『櫻井神社』で絶景を堪能!
福岡県糸島にある『櫻井神社』は、縁結びの神様として福岡でも有名なパワースポット。人気アイドル『嵐』の櫻井翔さんと同じ名前という事で、ファンのあいだでは『嵐神社』と呼ばれ、聖地として人気なんだとか(昔から通ってるボクは知ら…
grape [グレイプ] lifestyle
旅行・お出かけの記事一覧ページです。
福岡県糸島にある『櫻井神社』は、縁結びの神様として福岡でも有名なパワースポット。人気アイドル『嵐』の櫻井翔さんと同じ名前という事で、ファンのあいだでは『嵐神社』と呼ばれ、聖地として人気なんだとか(昔から通ってるボクは知ら…
群馬県川場村にある道の駅『田園プラザかわば』。 川場村は人口3300人ほどの小さな村です。しかし、この道の駅にはなんと、年間120万人もの人が訪れます。 田園プラザかわばさんの投稿 2017年3月5日 「家族で…
イギリスのマンチェスターに住んでいる、ジョー・マグラス(@joemcgrath95)さん。彼はある日、見知らぬ人からメッセージを受け取りました。 内容を読み、ジョーさんは目を丸くします。そこには、「僕たち9人と一緒に、バ…
ボンジョルノ!或る時は「中洲の山田さん」或る時は「バナナマン・ブラック」、本業はラジオDJだったりするTOGGYです。 齢50になったこの春から、今世界が注目する「住みやすい都市・FUKUOKA」を中心としたさまざまな情…
2017年4月5日に東京ディズニーランドが、「2020年春に向けて大規模開発を開始した」と発表しました。 【ニュース】本日、東京ディズニーランドの大規模開発プロジェクトが始動しました。起工式には、ミッキーやミニーも登場!…
京都の街を『舞妓さん』の姿で観光できる貸衣装。 京都観光の定番とも言うべきコースの1つです。 外国人から撮影をせがまれるなど、歩いているだけでもかなり目立つ格好です。 しかし、岡山県倉敷市の真備(まび)には、京都の舞妓さ…
2017年3月、ロシアを訪れた写真家のKAGAYAさん。 世界で最も透明度が高いと言われるバイカル湖へ向かいます。 そこでKAGAYAさんを待っていたのは、驚くほど青く神秘的な氷の世界でした。 凍結したバイカル湖でターコ…
京都府の南部に位置する宇治市が地方PR動画を制作!宇治市といえば、平等院や宇治上神社といった趣のある観光名所がたくさんある地域です。 京都府内では、京都市に次いで観光入込客数が多い宇治市。そんな宇治市が制作した『PR動画…
Twitterに写真やイラストを投稿している、よもちまるさん(@y0m0chi)。 ある日、千葉県の海岸で息を呑むほど美しい風景を目にしました。 撮影したのは木更津市にある江川海岸 江川海岸では、過去に使われていたアサリ…
『他(た)より抜き(ぬき)んでる』という意味を込め、商売繁盛の縁起物として店の前に置かれる、たぬきの置物。見かけたことがある人も、多いのではないでしょうか。 昭和天皇が、信楽駅に並んだ信楽狸を和歌に詠んだことがきっかけで…
最近はプライベートでカメラにハマっているという、南明奈さん。雑誌『カメラ女子』のスチール撮影で、神奈川県 県西部にやってきました。 天気にも恵まれた、最高のロケーションでの撮影に、思わず仕事であることを忘れて癒されている…
慌ただしい平日が終わり、待ち望んだ週末…なのに、予定は空っぽ! 部屋でマッタリするのもいいけれど、時には思い切ったことをしたい!ならば、海外旅行に行ってみませんか? 「え、さすがに海外旅行は難しい」そう思う方も多いかもし…
「どこか、遠くへ行きたい」 残業で一人、オフィスの窓から夜の街並を眺める金曜日。 資料作成にプレゼン、数々の打ち合わせと、とんでもなく忙しい一週間を駆け抜けた。 金曜日の夜だし、一週間を頑張ったご褒美になにか贅沢なことが…
1989年に運行が開始され、大阪~札幌間を走っていた臨時寝台特別急行列車『トワイライトエクスプレス』。 しかし2015年3月22日、25年間愛されてきたトワイライトエクスプレスは運行を終了…。最終運行を多くの人が見送りま…
深い緑と源流の世界で一人、しなやかに踊る水の精。 まるでおとぎ話に出てくるようなその場所は、日本で最大の湖・琵琶湖へと流れ込む河川の一つ、姉川の源流です。 水の精である彼女は、これから様々な自然とたくさんの笑顔をめぐり、…
1934年にデンマークで発売されて以来、全世界で人気のオモチャ『レゴ®』。あなたも子どもの頃、1度は遊んだことがあるのではないでしょうか? 今でも子どものオモチャとして愛されており、テレビアニメも放送しています。…
人気テーマパーク『東京ディズニーランド』(以下、TDL)が、夢あふれる素敵なチャレンジを行いました! 舞台となっているのはTDLの人気エリア『トゥーンタウン』。総勢90名のキャストが、2016年に話題となった『マネキンチ…
タレントの松本伊代さんと早見優さんが立入禁止の線路に入り、写真を撮影してしまった問題は注目を集めました。。 そんな中、石川県の宗玄酒造のツイートが話題となっています。そこにはこんな驚きの内容が! どうしても線路内に侵入し…
2017年2月7日深夜、千葉県房総半島を訪れた写真家のKAGAYAさん。そこであまりに美しい光景を目にしました。 月光に照らされる海。その透明ないざないに吸い込まれそうな夜。(今朝未明、千葉県房総半島にて撮影)今日もお疲…
神奈川県相模原市にある『さがみ湖リゾートプレジャーフォレスト』にヨーロッパ・アメリカを中心に設置されている『アルプスジム マッスルモンスター』が導入されることが発表されました! 日本、そしてアジアでは初となります。 『マ…
2月の日本は、身も凍えるような真冬の季節。北海道や日本海側を中心に、すでに街中が雪に覆われているような地域もあります。 もう何カ月か待てば、心地よい風にのせて春がくるものの…すでに「この寒さ我慢できない」という方も多いか…
『ダルマ』の愛称で親しまれている京浜急行電鉄の800形は、真っ赤な車体が特徴です。 ダルマを連想させる、この縁起良い列車が、2017年1月30日〜3月13日の間『縁結び列車』として走ります! 本日よりKEIKYULOVE…
皆さん、今住んでいるところは気に入ってますか? 駅から遠いとか、風呂が狭いとかではなく、風土や気候、人柄、地元の食材や習慣などなど。 今住んでいる場所はもちろん、旅行で訪れて素敵だと思った場所、またはいつかは必ず行ってみ…
北海道は十勝。太平洋に面するこの町でジュエリーアイスと言われる自然現象を見られるのを知っていますか?思わず息を飲む真冬の海辺の奇跡…。 "Raging waves" 今朝の大津海岸。徐々に打ち上げられ…
名古屋モーニングの先駆け『コメダ珈琲』の看板メニューと言えば、ふわふわのデニッシュにバニラのソフトクリームがたっぷりのった『シロノワール』。 そんなシロノワールに抹茶バージョンがあるとご存知でしたか? 食べることができる…
以前ご紹介した、岐阜県不破郡関ケ原町にある私設資料館『関ヶ原ウォーランド』。 シュールな雰囲気をもつ一方、真面目に関ケ原の戦いについて学ぶこともできる、マニアに愛され続けている場所である。 ノーモア関ケ原合戦 日本随一の…
1000㎡にも及ぶ見事な藤棚をはじめ、四季折々の美しい花が楽しめる、栃木県の『あしかがフラワーパーク』。 花の種類が少ない冬は、日本三大イルミネーションにも認定された見事なイルミネーション『光の花の庭~光のファンタジー2…
ディスプレイが内蔵されたヘッドセットを装着することにより、リアルな疑似体験ができる『バーチャル・リアリティ(VR)』。大手メーカーがこぞってVRを販売し、中には入荷困難なものが出ているほど大人気です。 VRといえば、ゲー…
世界遺産のひとつである、京都府の金閣寺。大量の金箔によって輝く、豪華絢爛な見た目が人気です。 そんな金閣寺が冬に見せる、『ひと味違った美しい姿』をご紹介します。 いつも美しい『雪化粧された金閣寺』 しんしんと降り注ぐ雪を…
ある日、宮城県登米市にある道の駅『林林館 森の茶屋』を訪れた、ピロリさん(@pirorit_tw)。 珍しい名称の食べ物を購入し、食べようとしたのですが…? 道の駅で買った『源氏ボタルアイス』、蓋を開けたらなにかがオカシ…