
証明写真のようなパフェ? メニュー表の写真に「かわいくて笑った」「卒アルかな」
ストーリー「証明写真みたいでかわいい」 このようなコメントとともに、1枚の写真をXに投稿した、@uw2qeさん。 写真には、投稿者さんが訪れた、熊本県荒尾市にあるカフェ『Sharara』のメニュー表が写っていました。 履歴書や運転…
grape [グレイプ] trend
トレンドの記事一覧ページです。
「証明写真みたいでかわいい」 このようなコメントとともに、1枚の写真をXに投稿した、@uw2qeさん。 写真には、投稿者さんが訪れた、熊本県荒尾市にあるカフェ『Sharara』のメニュー表が写っていました。 履歴書や運転…
人間と同じように、犬や猫といった動物同士も、初対面の相手には、緊張したり警戒したりするもの。 仲むつまじい姿がたびたび注目を集める、スコティッシュフォールドのレモンくんと、ポメラニアンのポテチくんにも、『微妙な距離感』だ…
赤ちゃんは『天使』に例えられるほどの、魅力を放つ存在です。 4人の男の子を育てる、母親の@kozu0312さん。 ある日、生後3か月の赤ちゃんである四男を、家族が「愛でていた」といいます。 様子をカメラに収めて、Xに投稿…
ブロッコリーの葉っぱの途中から、ブロッコリーの葉っぱが生えた、珍しいブロッコリーの葉っぱ。 ブロッコリーを主力とする農業法人、有限会社安井ファーム(以下、安井ファーム)のXアカウント(@yasuifarm)が、このような…
その愛らしさで多くの人を魅了している、猫。 好きな人にとっては、猫がどんな動きや表情をしていても、すべて魅力的にうつるでしょう。 「猫は影までかわいい」 このような言葉とともに、Xに写真を投稿したのは、大分県別府市にある…
街中や自然の中で、ふとした時に出会う美しい野鳥には、目を奪われてしまいますよね。 野鳥が大好きで、自ら撮影した写真をXに投稿している、えむビタキ(@emuBitaki321)さん。 「後ろ姿がめちゃくちゃ美しい」というコ…
レストランやラーメン店など、飲食店で使用されているイメージのある、ピッチャー。 テーブルに置いておけば、コップに入れた飲み物がなくなっても、冷蔵庫まで行って補充する手間が省けるため、自宅で使う人もいるでしょう。 こち(@…
公園や草原など見かけることができ、日本人になじみがある、スズメ。 小さな脚でチョコチョコと歩いたり、体を丸めてたたずんでいたりする姿はかわいらしいですよね。 スズメの写真をXで公開している、写真家の、中野さとる(@aer…
人間である以上、どれだけ集中していても、誤字脱字をしてしまうことがありますよね。 テストの解答用紙や、仕事の書類など、大切な提出物でミスをしないよう、多くの人が書き終わってから何度も見直すでしょう。 京都大学に在籍する、…
猫は舌を使って、毛づくろいをしたり、水を飲んだりします。 愛情表現として、飼い主の手や顔をなめることもあるでしょう。 そんな猫の舌を写した1枚を、Xに投稿したのは、@oreo_blackcatさんです。 愛猫のつくねちゃ…
きっと誰にでも、どうしても克服できない苦手なことがあるのではないでしょうか。 それは人だけでなく、犬も同じようです。 ピットブルミックスのラドリーちゃんは、階段が大の苦手なのだそう。 自宅の裏庭に行くには、家の中の階段を…
海や川といった自然界で生きる魚。種類によっては、スーパーマーケットなどで切り身や加工品として見る機会はあっても、調理前の『本来の姿』を知らないこともあるでしょう。 珍しい魚などを捕獲する様子をSNSで発信している、あらか…
性格にもよりますが、高い場所が苦手な犬は、比較的多いでしょう。 登ったはいいものの、下りられなくて戸惑ってしまう犬の姿を、見たことはありませんか。 ある日、飼い主(@imleo000)さんは、柴犬のれおくんと散歩に出かけ…
「私、巻くのうまいな」 このようなセリフとともに、1枚の写真をXに投稿したのは母親の、けいこ(@keikocooking)さんです。 自身の手料理をうつした写真には、なんと20万件以上もの『いいね』が寄せられ、ネット上で…
100円ショップには、便利なアイテムがたくさん売っていますよね。 生活雑貨だけではなく、絵の具や筆といった、絵を描く際に必要な画材を取り扱っている店舗もあるでしょう。 TikTokにアート作品を投稿している、tokume…
「ヒツジを作ります」 このようなコメントとともに、自身が制作した木彫りの作品をXに投稿した、鑄(@CopperAndHammer)さん。 木彫りといえば、北海道の民芸品としても有名な、クマの彫刻を思い浮かべる人も多いでし…
仕事が原因で起きた病気やケガのことを、職業病といいます。 しかしネット上では、業務によってついた癖が、仕事以外で出てしまうことを『職業病』と呼ぶことも。 日常の中で『職業病』が出てしまったエピソードを、Xで公開したのが、…
「すみません、お客様の中にトマトのプロはいらっしゃいますか?」 Xで、このように呼びかけたのは、となり街の園田(@motokanoirane)さんです。 生産者が育てた農産物や加工品を、業者を介さずに直接購入できる、直売…
あなたは、「バラ」と聞くと、何色を思い浮かべますか。 赤や白、ピンクといった色が一般的ではないでしょうか。 『意外な色のバラ』をうつした写真をXに投稿したのは、長谷川健太(@kenta_sucretier)さん。 珍しい…
「絵が好きでよかった!」 Xでそんなストレートな想いをつづり、1枚の写真を投稿したのは、画家のMIRAI(@supersaiyan_333)さん。 約1週間かけて完成させたという、自身の渾身の作品を公開したところ、8万件…
あなたは「一生忘れない」と思う出来事に巡り合ったことはありますか。 喜びや感動をともなう体験は、特に強く印象に残り、自分の胸に刻まれるでしょう。 ともちゃ(@tomocha_kabu)さんは「こんなに嬉しいことはない」と…
むっちゃかわいかったから見て!「ピトっとしたい」ちびっ子と、「ピトっとされたくない」ちびっ子の攻防。 そんなコメントとともに、@kinnokuchibashiさんが2025年6月にXに投稿した動画が注目を集めました。 た…
毎日を快適に過ごすために、掃除は欠かせません。 特に、床がきれいだと、部屋全体が明るく見えますよね。 jack_uta17さんは、自宅の床を掃除する動画をInstagramに投稿。予想外の掃除風景として、注目が集まりまし…
あなたの写真フォルダの中に『奇跡の1枚』と呼べる写真はありますか。 偶然が重なって、狙っては撮れないような面白い1枚が、生まれることがあるでしょう。 まさに、そんな『奇跡の1枚』といえる写真をXで公開したのは、@husk…
幼い子供にとって、日常生活は『新発見』の連続です。大人にとっては何気ないことでも、大きな刺激になっているのでしょう。 『娘の目線から見た世界』と題して、我が子の成長をThreadsに投稿している、母親のharinezum…
2024年2月、アメリカのミズーリ州にある動物保護施設『KC Pet Project』にジャクソンくんという名の犬が預けられました。 ジャクソンくんの飼い主、トロイさんがやむを得ない事情でしばらく一緒に暮らせなくなったた…
「丸にしてあげたい」 そんな言葉と一緒に、1枚の写真をSNSに投稿したのは、Mami Nagahisa(handwork_nui_no_mami)さんです。 小学5年生の息子さんが解いた、国語の宿題の丸付けをしていたとこ…
七夕といえば、短冊に願いごとを書いて、笹に結び付け、「叶いますように」と祈ったことがある人もいるでしょう。 2025年の七夕は『令和7年7月7日』と、『7』が並ぶ日ということで、例年以上の盛り上がりを見せました。 おにぎ…
7月7日は七夕。あなたは、願いごとを1つだけ短冊に書けるとしたら、何を選びますか。 野望ともいえる願いごとから、今すぐ叶いそうなささいな希望まで、人それぞれでしょう。 中学2年生の娘さんを育てている、父親の、内田直人(b…
白あんをベースに作られる、和菓子の『練り切り』。 季節の草花や動物をモチーフにして作ることが多く、味だけでなく見た目の美しさやかわいらしさも魅力です。 栃木県真岡市で和菓子店『御菓子司 紅谷三宅』を営んでいる、三宅正晃(…