
「ほかにいねーか、はは」 アラフォーが公開した1枚に『10万いいね』のワケ
ストーリー突然ですが、あなたが普段使っているものの中で、一番昔から持っているものはなんですか。 学生時代から何十年と同じものを使っている人もいるでしょう。 小学校から約30年使い続けているものとは? 2人の子供を育てる、みろ(@M…
grape [グレイプ] trend
トレンドの記事一覧ページです。
突然ですが、あなたが普段使っているものの中で、一番昔から持っているものはなんですか。 学生時代から何十年と同じものを使っている人もいるでしょう。 小学校から約30年使い続けているものとは? 2人の子供を育てる、みろ(@M…
どの生き物も、赤ちゃんという存在は本能に訴えかける愛らしさを秘めています。 小さい体や、つぶらな瞳などを見ていると、「食べちゃいたいほどに、かわいい」という感情が湧き上がってきますよね。 2月上旬に公開された『赤ちゃん』…
「さすが千葉駅。お分かりいただけただろうか」 こんな言葉とともに、Xに写真を公開したのは、西上いつき(@Itsuki_Nishiue)さんです。 写真には、千葉県千葉市にある千葉駅のホームの地面に貼られている、整列をうな…
・吹いた!これは結構痛いやつ…。 ・「登頂成功!」って感じだ。 ・誇らしげな顔をしていて、かわいい! このような声が寄せられたのは、柴犬の花ちゃんと暮らす飼い主(@mameshiba__hana)さんが、Xに投稿した1枚…
幼い子供は、おままごとが大好きです。 ぬいぐるみやオモチャを使って、子育ての真似をしたり料理を作ったりする姿は、かわいらしいですよね。 娘が寝かしつけていたのは? 母親の、マキ(@makibaby_)さんが、寝室にいる娘…
毎年3月3日は、ひな祭り。 桃の節句とも呼ばれており、女の子の健康や幸せを願うための行事といわれています。 ひな祭りが近付くと、家の中に、ひな人形を飾る家庭も多いでしょう。 2025年2月10日、2人の子供を育てる母親の…
あなたは、子供時代の写真と現在の自分を見比べて、どう思いますか。 面影が残る姿を見て「変わらないなぁ」と思う人もいるでしょう 着物姿の女の子が… 0MEME(@hisameyasan)さんは、幼い頃の自分の写真をXに投稿…
一般的に猫の好物といわれると、魚が思い浮かぶでしょう。 中でも、マグロ味のキャットフードが販売されているなど、『猫=マグロ好き』なイメージがある人も多いかもしれません。 愛猫の目の前で、マグロを潰したら… 複数の愛猫たち…
あなたは、どんな色が好きですか。 普段使うものや身につけるものを買う時に、色を基準にして選ぶ人は多いでしょう。 伊藤ぽんぽこ(ito_ponpoko)さんの、3歳になる息子さんは、ピンクと紫が大好きだといいます。 ある日…
日本には、インドならではの本場のカレーが楽しめる、インドカレー店が多くあります。 スパイスの効いた風味豊かなルーと、もちもち食感のナンは、相性バツグンですよね。 バターチキンやココナッツなど、ルーの種類が豊富なのも魅力で…
2025年2月現在、インドを旅行中の、ヨーガ牛(@madbull321)さん。 同月8日、インドで体験したエピソードをXに投稿したところ、8万件以上の『いいね』が寄せられ、注目を集めました。 瞑想中に違和感、目を開けると…
「私は3人の子供を育てながら、毎日8時間も働いてとても偉いので…」 そんな書き出しで、文章をXに投稿したのは、3人の幼い子供を育てる母親の、はなママ(@hanamama_ikuji)さん。 ある日、普段から子育てと仕事を…
文字でのコミュニケーションには、さまざまな誤解や感情の行き違いが発生するものです。 表情が見えないぶん、勘違いが生まれてしまうこともあります。 先輩からもらった寄せ書きが多分…? @Kuroly7さんが、Xに公開したエピ…
写真を撮る時は、被写体の背後に気を配る必要があります。 撮りたい家族や友人より、目立つ人が背後にいると、気になって仕方がないでしょう。 背後に謎の集まり…何をしているのか見に行くと? 人生で初めて、山口県下関市を訪れた筆…
あなたは、野生のキツネが、雪の中に頭を突っ込んでいる姿を見たことがありますか。 キツネは冬になると、雪にダイブをするように頭を突っ込み、雪の下で身を潜めている、ネズミなどの獲物を狩っているそうです。 ※写真はイメージ そ…
オカメインコのぴーちゃん、ウロコインコののあちゃん、ヨウムのめいちゃんとの日常をInstagramに投稿している、つむり(tsumuri11)さん。 2025年1月10日、めいちゃんにまつわるエピソードを公開したところ、…
サウナで汗をかくと、気持ちがいいもの。 熱いサウナから外に出た時の開放感は、やみつきになりますよね。 そんな気持ちよさを感じているのは、人間だけではないかもしれません。 こたつから出てきた犬が? ペキニーズの、わた坊くん…
ペキニーズという犬種の、ぴっぴちゃんと暮らしている、飼い主(@peki_pipi)さん。 あるイベントでのエピソードに、たくさんの『いいね』が寄せられました。 犬まみれの撮影会 ある日、飼い主さんは、ぴっぴちゃんを連れて…
寒い季節は、太陽の暖かさが、身体に染みますよね。 窓辺にいると、陽気に包まれ、うとうとしてしまうこともあるでしょう。 窓に映っていたのは… 愛犬や愛猫と暮らす、たにったー(@tnm201x)さん。 2025年2月3日、「…
かわちつず(@Sui_tsuzu)さんが、「半日未読スルー決められてて泣きそう…..」とのコメントとともに投稿したのは、LINEのスクリーンショット。 何やら、友人がスマートフォン(以下、スマホ)を忘れて帰っ…
「うちの犬、三足歩行ができるので見てください」 このようなコメントとともに、Xに動画を公開したのは、飼い主(@nagomi_kedama)さん。 一緒に暮らしている、ポメラニアンのなごみちゃんが『三足歩行』をしていたとい…
病気やケガなどで輸血が必要な患者のため、無償で血液を提供する、献血。 血液は、長期的な保存ができないため、定期的な献血が必要だといわれています。 献血後にもらったメッセージカードが? 2025年2月4日に献血をしたという…
2匹の愛犬と暮らしている、飼い主(@huskyelcapitan)さん。 日常のひとコマを撮影した1枚をXに投稿したところ、3万件近くの『いいね』が集まりました。 ソファで夫と一緒に寝る犬 ある日、飼い主さんの夫と、愛犬…
ペットと一緒に暮らしているからこそ撮影できる写真や動画は、見る人を笑顔にします。 そこで、過去に紹介した中から思わずペットを飼いたくなる記事を5つピックアップしました。 初めてヒツジを見た猫の反応 驚いた表情でヒツジを見…
ペットと一緒に暮らしているからこそ、撮影できる写真があります。 そこで、過去に紹介した中から、思わずペットを飼いたくなる記事を5つピックアップしました。 世界を平和にする寝姿 この記事では、4兄弟を育てるゴンゾウR4(R…
犬種にもよりますが、気温が低い日には、犬も防寒対策が必要です。 健康を守るため、散歩の際に愛犬に服を着せる飼い主も多いでしょう。 寒さが苦手な愛犬、防寒服姿が? 「最終形態」 2025年2月9日に、こんなコメントとともに…
4人の子供たちと暮らす、母親のゴンゾウR4(@R453374510)さんが、Xに公開した写真に注目が集まっています。 写真には、2歳の息子さんがご飯を前にして、嬉しさのあまり頭を抱えている姿が写っていました。 息子さんが…
「ハスキーの撥水性、すごすぎん?」 そういって、Xに動画を投稿したのは、@lani_angelhuskyさん。 一緒に暮らしているシベリアンハスキーの『撥水性』に驚いたといいます。 雪まみれのシベリアンハスキー、一瞬にし…
「『京大法経中庭』に、六法全書が落ちていた」 このようなコメントとともに、Xに写真を公開したのは、京都大学に通う、さくらこ(@sakurako_ksnkzk)さんです。 京都大学法経済学部の建物の中庭に、六法全書が落ちて…
2025年2月8日、Masaya(@88Masaya)さんがXに投稿した1枚の写真に注目が集まりました。 ある日、息子さんと娘さん、妻と一緒に外に出かけたという、Masayaさん。 大切な家族たちの『絵本の1ページのよう…